20250503 穴場!柳井町商店街GW松山観光地ぶらり歩き

今日は松山市の穴葉の商店街を紹介します 。ここ は松山の 中野川通りというところ の南側にある商店街 柳商店街です。ちょっとみ ましょう。なかなか通商店街で 今日はゴールデンウィークというとこで屋台というか出店がいっぱい出ますね。 へえ、 すごい。 デスニックカラー。 松山市の中でもレトロ、そして2 が都う商店街として注目を集めています。 へえ。土日だけ美味しそう。こは有名なコーヒー屋さんですね。待ってます。 へえ。 誰やさん、この金物屋さんは昭和の漢字の絵になる金物屋さんで、え、渋 金物屋さんまさに座すごいな。鍋焼きうどんの鍋。 へえ。 はい、 みんな食べ伸びしながらこ もレトロな、 え、いい感じの喫茶店だ。 え、おしゃれ。あ、お疲れさん。 ちょっと撮影して。うわ、初めて。 すごい。すごい 捨てくる。 ここはこの商店街の盛り上がりの縦役者とも言うべきステクルさんのビルですね。 へえ。ステージ終わったとこなんか何かわからん。 仕事終わり。 元々吉電キさんで電気屋さんだったら怖いわ。 もうちょ声の違いました。 いいもの見つけたみたい。 すごい。ここにやるの 美いしそう。 私それにやったことある。 私どしぶった。チキンかマ 柳町商店として俺らがおっとるよりどう者の精神かちょっと分かる この風車とこれいい感じですね。 レトロ昭和の田舎のレトロ商店街がいる。ごめ、ごめん。ゆ、 もう俺大人やてる工場が呼んで こで反対の方行ってみましょう。ではもらえるか。 [音楽] 難しい。難しい。続ける。 美味しそう。ええ、 すごい。 有この風車がいいですね。味がポルチと [音楽] ポルチニの方でポルチではい。 はい。 金物さんがこれね、さっきからしまった。 ここは商店街の象徴みたいなお店ですね。 カレー屋さ す うん。早いんですよ。 [音楽] 柳町商店街をブらり歩きしてみました。 ああ 、この次はこの 向い南銀天 、 そして南銀天街、銀天街大海と進んでみ たいと思います 。一旦終了します。ご視聴どうも ありがとうございました。この後また数分 後南銀天街とし て配信を開始します。それでは一旦失礼し ます。ご視聴どうもありがとうございます 。

GWはぜひ四国へ!愛媛県松山市から配信中

四国チャンネルの映像クリエイター、コウノジュンです。地方のリアルを配信していきます。

Write A Comment