【岩手県盛岡市】「ホテル紫苑」さんに行ってきた!#岩手グルメ #岩手 #岩手県 #盛岡 #盛岡市 #温泉 #旅館 #グルメ #旅行 #観光 #shorts #飯テロ #カフェ #スイーツ #ホテル

森岡の宿って言ったらここでしょう。岩手 県森岡つなぎ温泉ホテルシオさんにお邪魔 しました。森岡駅から車で約20分の距離 でお手軽チェックインを済ませ客室へ 向かうロビーの途中で気になるコーナーが 岩泉飲むヨーグルト岩泉コーヒーミルク 龍先動サイダーの紙ラインナップを発見。 入浴後にどれを飲もうか考えるだけでもう ワックワックが止まらない。着室に着き ドアを開けるとどこか懐かしさを感じる 和室で畳のいい匂いがして落ち着く安らぎ 空間。10回からの景色は美しいごと奥に は綺麗に雪下しされた岩手さんを一望。お 部屋にはお月きにキの調べが用意されてい ました。キの調べとは粒を柔らかい持ちで 挟んだお菓子で温かいお茶との相性抜群と のこと。早速入れ立てのお茶と共に いただくと名の通りキノ滑らかな口当たり とアこの甘さがお茶とよく合うまったり くつろげて幸せ気分最高の景色とお菓子を 堪能した後お待ちねの厳選駆け流しの温泉 へ南部曲がり屋の湯と1締めの湯の2種類 男女入れ替わりで計4つの温泉を堪能南部 曲がり屋とは諸説ありますが現在確認 できるもので古くて江戸時代後期から 伝わる日本の建築様式の1つで L字型に曲がったカオが特徴です。家のと 馬屋がL字型に分かれ、カオが繋がって いることで馬を冬の寒さからしぐという 離点があったそうです。そんな南部 曲がり屋をモチーフにした厳線駆け流し湯 は岩手の歴史を肌で感じつつ自然を堪能 できました。赤松の湯の内湯は松のいい 香りが広がり湯舟に浸りながら木の香りを 堪能できる癒し空間でした。大岩の湯の 露天風呂は床に足ツを刺激する石が 埋め込まれていたり、奥に進むほど水深が 深くなっていったり、健康にもいい面白い 湯でした。1人締めの湯はどちらの内湯も 広々で横になって湯舟に疲れる寝があり、 座って湯舟に浸るよりもリラックスでき ました。キの湯の露天ブ呂は老廃物を ミクロの泡で取り除いてくれるシルクバス になっていて、お花が滑べすめになりまし た。キノキの湯の露天ブ呂はおチョコの 景色を堪能でき、ちょうど他の方がいない タイミングだったので、この綺麗な景色と 温泉を1めできました。温泉で日頃の疲れ を癒した後は本日の夕食南部曲がりや解石 シアプラン。アワビとズワイガニどちらか のプランを選択でき、私はズワイガニを 選択。立派なズワイガニがとにかく最高 すぎる。甲ー羅を開けるとカニ味噌が 詰まっててまるで宝箱のように輝いている 。さらに茎の塔の翡水豆腐セリとくるみ 奈良けのほロほロ合ホタルイカの置付け ういつから辛しソース掛けお刺身プラチナ ポーク竹シなどの合わせサとさまい物化け 味噌焼きカニチーズの青さ揚げといった9 種類のお料理がありさらにバイキング付き プランのため揚揚げたての天ぷらや ステーキホワイ牛乳を使用した滑らかな プリンなどのデザートがあってもう いれりつくせにアロニアサイダーという 盛岡さんのベリー系の果実アロニアを使用 したサイダーは甘すぎずアロニア果実の 酸味と渋みを抑え爽やかな味わいでした。 どのお料理も丁寧に作られていてとっても 美味しくお腹いっぱい大満足の夕食でした 。夕食後はナイトアーツガーデン スターライトファンタジーという イルミネーションへ暗闇みに照らされた 淡い光と音楽が幻想世界を演出し非日常を 体験。幻想的な世界が広がりおすめです。 今日を満喫し終わったらお部屋に戻って 少しくついでから明日の朝食バイキングに 備え終身。おこです。2日目の朝食 バイキングでは酒の塩焼けや卵焼きなどの 定番料理の他に岩手の食材を使用した料理 が数多く取り揃えられていました。小牛乳 や王野ミルク村夢ヨーグルトなど岩手さん の乳製品もあり朝から岩手を存分に堪能。 大満足の2日間でした。こちらのプランは 1泊1人当たり1万4300円。予約 サイトによってはクーポンを使用して もっとお安く止まれちゃうので気になる方 は公式ホームページをチェックして え、ヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘ [音楽] た

行きたいと思ったら「🐮」とコメントしてね!

【盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑】

盛岡の奥座敷、つなぎ温泉へ癒しを求めて

盛岡駅から車で20分。
ホテル紫苑さんで日頃の疲れを洗い流してきました😌

お部屋からは御所湖と岩手山を一望できる絶景が広がり、畳の香りに包まれながら、どこか懐かしい空間で心も体も安らぎます。

温泉は源泉かけ流しで、趣の異なる4つの湯を堪能♨️
贅沢な時間を過ごせます

夕食は、ズワイガニがメインの南部曲り家会席🦀
カニ味噌はまさに宝箱!
プラチナポークやステーキ、地元食材を使った朝食バイキングも美味しくて大満足でした😋

1泊1人14300円から宿泊できるみたい!
お得なクーポンもあるので、公式HPを要チェック✅

——————————————

【店舗情報】
⁡店名: ホテル紫苑
住所: 岩手県盛岡市繋字湯の館74-2
アクセス:
・JR盛岡駅よりバスで約45分
・東北自動車道 盛岡ICより車で約20分
※盛岡駅から繋温泉行きのバスが運行しています。
営業時間:
・チェックイン15:00
・チェックアウト10:00
定休日: 無休
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください
電話: 019-689-2288

⁡——————————————

【この投稿を作成したのは】
JAPAN SELECT様岩手アンバサダーの「岩手グルメVTuber【岩桐ゆかな】」です

岩手の魅力をお伝えする、自称ご当地VTuberです!
主にYoutubeで配信などの活動をしているので、よかったら遊びに来てね!
XやTiktokもやってます!
リンクはゆかなのプロフィールに全部貼っているので、
興味があったらアイコンをタップしてね!

⁡——————————————

【Special Thanks!】
live2dモデル、イラスト: 狐福工房様
BGM: 2:23 AM

⁡——————————————

#vtuber
#新人vtuber
#個人勢vtuber
#グルメ
#飯テロ
#vtuber準備中
#ランチ
#カフェ
#個人勢
#スイーツ
#美味しい
#東北
#岩手
#岩手県
#盛岡

⁡——————————————

shorts,short,vlog,vtuber,新人vtuber,かわいい,旅行,個人勢vtuber,キャンプ,グルメ,飯テロ,観光,vtuber準備中,旅,田舎暮らし,ランチ,カフェ,個人勢,神社,スイーツ,美味しい,温泉,お菓子,コーヒー,食べ歩き,田舎,ご飯,ケーキ,方言,ごはん,デザート,東北,岩手,岩手県,珈琲,vtuber一問一答自己紹介,寺,ディナー,盛岡市,金ケ崎町,宮古市,平泉町,大船渡市,住田町,花巻市,大槌町,北上市,山田町,久慈市,岩泉町,遠野市,店,ラーメン,東北グルメ,小岩井農場,盛岡冷麺,中尊寺,猊鼻渓,浄土ヶ浜,龍泉洞,盛楼閣,福田パン 長田町本店,食道園,宮沢賢治記念館,遠野ふるさと村,安比高原スキー場,岩手銀行赤レンガ館,厳美渓,食べ物,頻繁に外食,カフェの常連,こぎ(岩手),【岩手の梅くん】岩手生活と仕事,盛岡グルメ,岩手の気になる場所に行く人VLOG,そして東北ひとり歩き,いちタテ【一関を縦動画で紹介するチャンネル】

5 Comments

  1. ばあちゃんちが南部曲がり屋だったのを初めて知った!馬屋ではなく長い玄関?だったけど。盛岡~花巻は温泉旅館名所ぞろいですよね~♪
    今後も動画楽しみにしてます!

  2. モーちゃんの話し方は丁寧で聞き取りやすくて、話したいことも簡潔にまとめられていて、いつ聞いても素晴らしいグルメリポートだなぁって思ってるよ💮南部曲り家はすごく興味深い建築様式で、調べてみたら奈良時代から馬の生産が盛んだった土地と聞いて、人と馬の共存から生まれた建造物だと知れて楽しかったよ🐴岩手競馬が盛んなルーツなんだろな🥕今回も対戦お疲れ様💐

  3. 南部曲がり屋、初めて知りました!
    お馬さんが寒くならないように建築するって考え方が素敵すぎる!

Write A Comment