【 再投稿 】【ホテルレビュー】からくさホテル札幌 狸小路直結!たくさんの心遣いを感じられるお部屋で快適に過ごせる!!札幌食べ歩きに最高の立地です!|旅チャンネルの動画を引っ越し✨
[音楽] コロです今回は こちら唐草ホテル札幌に一泊したいと思い ますこちらのホテルですねたき工事って いうこの商店街があるんですけれども そちら側からの直結の入り口もあります こっから今入ってみたいと思い ますあなんか 素敵つい たあすごい綺麗ですねしかも明るいですね すごくはいそれではですね早速お部屋の 紹介していきたいと思いますこちらに靴を 置くためのトレが用意してありますねこう やって置いておけるのでとってもいいです ね2名分って感じですねこうやって置け ますまずはベッドの硬さ軸してみたいと 思い ますあこのベッドきっと寝安そうですねま こあのいつも言ってますけども最近の ホテルのベッド硬すぎず柔らかすぎずなん ですけどこの沈む感じがすごくいい感じ ですねそしてベッド周りですけれどもここ でお部屋の電気調整したりできます反対側 にもスイッチありますその他にコンセント とUSBのここ差し込み口ですね1つずつ 両側にあるので充電しながらですねあの 携帯とか置けるので便利かなって思います ベッドの横の壁にはこのアイヌの柄のよう なアート的なものが飾ってましてこれで なんとなく北海道ラスタを演出してくれ てるのも嬉しいですねそして入ってきた 瞬間には明るいなって思ったんですけども このベッドの上のですね関節照明が何やら 可愛い柄のですねこの壁を照らしていて なんか明るくて可愛くて清潔感のある感じ を演出してくれてるようですルームイヤー はこのように上下分れてるタイプになって ますそして茶色と黒ですごくおしゃれな 感じで生地がですねなんて言うのかな ポロシャツ生地みたいな感じなのですごい ツルツルっとして来やすい感じになって ますねこれが下で上は被るタイプになっ てるのではけることもなくすごく着心地 良さそうですでこちらのホテルなんです けれども2階に大浴場があって私ちょっと この心遣いは嬉しいなって思ったんです けれどもちゃんとですねバスタオルとか タオルとかま自分の下着とかもですよね 入れてこう 歩あの館内を歩けるバッグがあったんです これは本当にとっても嬉しい心づかいです ねちょっとこちらの扉開けて入ってみたい と思い ますあこちらはですねお風呂と洗面所に なってますねここでまたもう1つ嬉しい ポイントですね洗面所とこちらにシャワー ルームあるんですけどトイレは別になって ます全て単独なのでホテルとしてはですね 泊まるホテルにしてはすごく嬉しい ポイントになりますね洗面所もすごく清潔 感があってですねアメニティですね歯 ブラシとかそういった髭剃りとか必要な ものは全て1階のフロントの方で自分の 必要な分だけ取ってくるようになってます 下の方見てみるとですねあこれも嬉しい ポイントですねま大浴場があるので シャワールーム使わない使うことないかも しれませんけどこうやって脱いだものポイ ポイって入れられるものもちゃんとあり ますこれは何だろうねあこれはドライヤー ですねドライヤーもちゃんとあります パナソニックのですねありましたその下は タオルとバスタオルが置いてあって ちゃんとこうタオルかけ付いてますねこ この壁にはですねタオルかけついてないん ですけどここにちゃんとありました シャワールームはこんな感じですです私 158cmでこういう感じでですね ちっちゃな個室タイプになって ますこちらには木のテーブルと可愛い椅子 がありますねなんか日本にちっちゃい座面 なんですけど落ち着きますよシュッとし ますそしてここに無料のお水がありまして なんか食べながらとかですねちょっとお 仕事とかもこの辺だったらできますね すごく可愛いです木の質感が本当に気に 入っちゃいましたこちらのテレビは40 inのテレビになってますそれで角度を 変えられないようなんですけれどもベッド のままなんですよねなので問題はないん じゃないかなって思いますそしていつも チェックしているhtmiの差し込み口 ありましたのでこちらでNetflix ですとかあとYouTubeですね Amazonステックなんかをさして見る こともできますそして私もう1つですね 驚きポイントがありましたこちらに コンセント2つあるんですけれども見た ことのない差し込み口だなって思ったら ですねいろんな国のコンセントに対応した 差し込み口がありましたこれはびっくりし ましたねテレビの下には湯呑みあとはお茶 粉のお茶ですねケトルもありますその横は ティッシュこれはきっと 色々書いているあ違いました鏡でしたね鏡 冷蔵庫は一般的な大きさの冷蔵庫があり ます洋服をかけるところはテレビの横に ありますそしてハガがむつ今かかってるん ですけどもちょっとちっちゃいかなと思い たんですが意外とですね幅広なので十分 かけられると思います今日2人で来てます けれども2人の冬のコーとかもかけても 全然問題ないんじゃないかなと思いました でここにリフレッシュありましてでまた 嬉しいポイントですねこちらにナノEの 空気清浄機がありますここにですね衣類 消臭ボタンがあるのでちょっと外に行って 焼き鳥とか食べちゃったり焼肉とか食べ ちゃった後ここに洋服かけて衣類消臭オン にすればですね次の日には匂いだいぶ軽減 できてるんじゃないかなと思うんですよね なのでここも嬉しいポイントですね 続いてこちらの扉開けてみたいと思い ます可愛いですね壁紙がそしてタンクレス ですもんねあそしてですね洗面所と離れ てるのでこちら洗面所がここにちっちゃい のついてるので洗ってこういう感じででき ます ねお部屋の中にですねもう1つ扉があるん ですけれどもおそらくなんですが コネクティングルームって言って隣のお 部屋と繋がるあの扉になってるんじゃない かなと思いますで気になる方ですねもしか したら隣との声がちょっと響いちゃったり する可能性があるのでご予約の際にはです ね確認などした方がいいかもしれないなっ て思いまし たこちらのお部屋割とコンパクトに見える んですけどもツとかが広くてですね私の このスーツもですね広げたもし広げたとし てもここ歩くスペースが余裕であります すごく広めの広めに取られてます ねベッドの横のこちらのスペースも ちょっと来てるとこですね見てください すごいですねバーっと広げたとしても2つ 同じ大きさのスーツケース2ついけますよ これもすごい嬉しいポイントになります こちらの部屋は308号室3階なんです けれども窓はですねこの洗面所とあの シャガルームここにあるんですけれども その間にここ1つだけになってますで開く のかねちょっと見てみますねよいしょあ 一応ここまでちょっとちょっぴりだけです ね開けれるようにはなってますねでも景色 とかは見れない感じになってます インターネットの速度テストをしてみたい と思います現在20時48分 スタート夜で110mBPSなので割と いい方じゃないかなって思いますこちらの ホテルでは1階のレストランでウェルカム ドリンクっていうんですか色々飲んだり できるとこがあるみたいなのでちょっと 行ってみたいと思います行てき ますウルカ があるっていうことなのでちょっとこちら 一体の早速タイトルになるとこみたいなん ですけどこちらラウンジ入ってみたいと 思い ます色々ありますね色んなジースとかです ねおキもあり ます私はアメリカンにしようかしら マイルド アメリカン鮮やかではございますがお菓子 ご用意してますすていうことですねチョコ と ップらい [拍手] ます結構ですね広いラウンジというかです ねまレストラン会場みたくなってるんです けども落ち着きますよ涼しいですし [音楽] ねおはようざい [音楽] ますあとございますせ [音楽] あ るあ [音楽] [音楽] たくさん取ってきましたよなんとなんと刺 にもあれましたおタサーモンイかくら ラーメンサラダやたくさんのおかの レンナそしてご飯とお注油フループカレー なんかもありますこのが持ってきて ますたくさん種類がぎてめちゃめちゃ迷っ ちゃいましたこの後もしかしたらお代わり しちゃうかもしれないですいただき ますまずラーメンサラダから食べますね ラーメンサラダなんか札幌なのかな北海道 の独得ですって聞いたことありますけど おのドレッシングと合い [音楽] ます [音楽] おいし朝食食べてきましためちゃめちゃ ですね種類が多くて美味しかったです しかもですね味も良くてですね楽しい バイキングでしたやはり北海道らしいです ねスープカレーですとかお刺身とかも用意 してくれててですねパンもですね私1個 だけ味見て食べたんですけれども北海道 小麦の夢力を使ったパンが全部揃ってまし たねそれもすごく北海道街から来た方は 嬉しいんじゃないかなって思います本当に しかったですで今回ですね1泊止まってみ ての感想ですけれどもベッドは何の ストレスもなく海面できました硬さ柔らか さグッドでしたねすごく落ち着きました そして何が1番いいかと言うとですね やっぱりコスパじゃないかなと思いました で今回楽天トラベルで2名朝食付きツイン のお部屋でですねと 8560だったんですけれどもまとにかく 食事すごく種類が豊富で美味しかったって いうのと大屋上が付いててとっても疲れを 癒せるっていうすごい便利なところとです ねそれともう1つたぬき工事ご長目という ところにあるこちらホテルなんですけれど も周辺にはですねすすきのすぐそば中心地 もすぐそばっていうようにリッチがすごく 良くてなんとなくさ幌らしさを感じる場所 でもあるんですよねそんなコスパが良くて アクセアクセスじゃないですねリッチが いいっていうのがですねすごくポイントの 高いホテルだったなって思いました全体的 にトータル考えても本当に得点高いホテル だなって思ってますはいそんな感じでです ね今回こちらのですね唐草ホテル札幌 泊まってみましたうんすごく良いホテル だったなと思いますで私はですねその他に えっと北海道旅行ですとか時々飛行機に 乗って別の場所に行ってですね旅行の動画 をあげたりほとんどが最近だとですね札幌 のホテルレビューが多いんですけれども他 のホテルもちょっと気になるなって思う方 いらっしゃいましたら是非ですね他の動画 も見ていただけると嬉しいですはいそんな 感じで今回はこれぐらいにしておきたいと 思いますではまた次回のの動画でお会いし ましょうまた ね最後まで見ていただきありがとうござい ましたもしこの動画を見ていいなと思っ たらグッドボタンチャンネル登録よろしく お願いします [音楽]
✨ 以前の旅チャンネルから「エリコロのダイエット日記」に統合しました! ✨
ダイエット中でも楽しめるグルメ旅を紹介します🍽️
「美味しく食べて、無理せずダイエット」をテーマに発信中✨
エリコロのダイエット日記では
アラフィフ主婦のダイエット記録と田舎暮らしの日常をYouTubeで毎日更新しているVLOGです。
みなさんと共感、共有していける楽しいチャンネルに育てていければと思ってます!
頑張りますので応援よろしくお願いします!!
+++++ 運営チャンネルのご案内 +++++
★ カレーライフ
元カレー店主が市販のカレールーを使用しないで創るカレー専門YouTubeチャンネルです。
⇒ https://www.youtube.com/@curry-life
+++++ SNS +++++
★ Instagram – エリコロのダイエット日記
⇒ https://www.instagram.com/ericoro_diet/
#エリコロ #ダイエット #田舎暮らし
1 Comment
札幌市民しかも、職場の近くですが泊まりたいとおもいました。ホテル動画良いですね。