山形ラーメン【とんこつらーめんこう路】【二代目高橋商店】東根市
こんにちは。ナツです。今日は天堂士の 前鶴山公園の終わりかけの桜を見ながら隣 の東西に行ってきました。前に乗せてた ラーメンマップに乗っているお店でもある んですが、私の大好きなお店を2件紹介し たいと思いますと。こちらの2件すごく どちらも混むので行く方は時間に余裕を 持って行ってください。で、まず紹介する のはこちら。豚ん骨ラーメン浩司さん 。私たちは大体朝一で来ることが多いので 売り切れとかもないんだけどおすめの ちょっとチャーハンの方が結構午後になる と売り切れるので早く食べたい人は早く着 た方がいいと思います。店内はカウンター テーブル座敷があります。メニューは大体 こんな感じでうんとシンプルですね。 そんなに種類はないですと。最初に自動 生産機で剣を買ってあのお店に提出して 注文してください。で、こちらが私のお すすめのチャーハンと、もやしラーメンの 2つになるんですけど、と、チャーハンの 方は特盛りを頼んでるんですが、普通森 から大盛、徳盛りってあって、100円 ずつしか違わないので、ちょっとたくさん 食べれる人は是非大盛や特盛を食べてみて ください。で、こちらがもやしラーメンと もやしの量が本当に多くて、あの、付いて いるスプーンだとちょっと最初にスープの 方が救えません。もやしがすごく邪魔で。 で、こちらチャーシューの方はそんなに あの脂っこなくて美味しいチャーシュです 。で、卵の方も入ってますが半分入って ますね。こちらね、硬さはちょうどいい 感じだと思います。もやしの量は本当に 多くてうん。結構食べれないと思う人は もやしラーメンはちょっとやめた方がいい かもしれないぐらいもやしの量は多いです 。麺は結構太面であのもちっとしてる面 です 。スープは濃い目、あの背油多めも選べて 麺も片めも選べたりするので最初に聞か れるのであの自分の好みで注文してみて ください。で、こちらは特盛りの チャーハンになります。うんと、私と相方 のとち子と大体チャーハンの方は半分で 食べるので、いつもとく盛りを頼むかな、 2人で大体。で、あの、スープの方もこれ 大盛の方を頼んでます。大盛無料でした。 いつも無料なのかはちょっとわかんないん だけど、たくさん食べた人は是ひ大盛を スープ大きめです。こちら。私このスープ すごく大好きで、濃い目の本当あの豚ん骨 スープみたいな感じで私はこれにあの もやしラーメンの方からちょっとほら麺と もやしをちょっともらいましてミニ ラーメンを作って食べる。これぐらいの私 ラーメンで十分なのでこうして食べて 特盛りチャーハンの半分を分けて食べる 感じですね。なので私と子で大体とく盛り チャーハンともやしラーメン1ずつ頼んで 半分ずつ食べるみたいな感じです。いつも 。で、こちらもいつも頼む手作り豆腐。 結構コテコテのスープなので、これを頼ん で最後にさらっとして終わるのが私たちの 大体のパターンです。で、こちらはワン タ麺になります。別の日に食べたものなん ですが、スープは全部同じなんだけど、 もやしラーメンだともやしの水分で意外と 薄くなるので、ワンタ麺やチャーハに付い てるスープは結構濃いめに感じます。で、 こちらの麺も、あの、燃やしラーメンと 全く同じ面なので、ラーメンは一緒で、 ワンタンの方がお肉も入ってるワンタンで ちょっと柔らかめな感じですかね。シ もっちこっちは同じなんだけど、ま、ワン ターンだけ入ってる感じです。こんな感じ でワンターンがちょ、まあ34枚ぐらいな のか、3枚なのかわかんないけど、それ ぐらい入ってます。もチっとしてて 柔らかめのワンタンです。で、これは 私たちちょっとワンタンも好きなので むやしラーメンにワンタントッピングを する時があります。何でも好き、自分の 好きなようにできるので、是非あの好みを 見つけてカスタマイズしてみてください。 もやしで水分がさっき出るって言ったんだ けど、あのもっと濃いのがいい人はスープ 濃い目でも注文できるので、もやし ラーメンのスープ濃いめなんかにすると ちょうどいいかもしれません 。で、続いて紹介するのが同じ東飯にあり ます2台目高商店さんです。こちらも すごく並ぶので、ここは私オープンと同時 には来たことないんだけど、いつも並んで て、こちらあの研機で あの注文する件を食見を買ったらその後 名前を書くところがあるのでそこに名前を 書いて車で待つこともできるのであの外で 待つのもいいけどあの冬なんか寒いので車 で待ってても名前で呼んでくれます。で、 私たちが大体頼むのがこちらの2品で、 ワンタ麺と油そばになります 。もう見てもらえば分かるけど、ワンタ量 が本当すごくて、ここのワンタ面はお すすめです。ワンタン付きの方で最初に 紹介するのが今言ったワンタ面。限定20 色って言うんだけど、大体私が行く時いつ もあるので、あんまり注文されないのか それ以上用意してるのかちょっと分から ないです。スープはもうなんかね、高商店 さんのスープ独特で他でちょっと私は あんまり味わったことのない煮干風味なん だけど何とも言えないあっさりした感じの スープです。で、ワンタンの方がもう大量 にたくさん入ってます。お肉のない本当 ワンタン逆田とかのワンタン面みたいなの に近いのかな。もうたくさん入ってるので 私ワンタン好きなので本当これをねたまに 食べたくなりますね。で、麺の方はあの 結構ちょっと太めで柔らかめで美味しい ですね。私も麺も好きです 。で、麺の方が私の大好きな麺でして、 これもとっても美味しいです。いいですね 。で、こちら卵なんですが、相変わらずの 箸の持ち方が下手でして、ていうかは玉を 割れる人、うまく割れる人ってすごいです よね。なんか私いつもちょっと苦戦します 。片手で動画撮ってたやってるのでこう なっちゃうんだけどまあまああのうまい人 尊敬します。で、こちら卵の方は半熟で とってもあの美味しいやつでした 。で続いて紹介するのが油そば。こちら あのチャーシュがすごく大きいのが2つ 入っててこれめちゃくちゃ食べ応えあって 美味しいです。私ここのチャーシューも 好きです。大好き。これ美味しいよね。で 、麺はあのワンタ麺と同じ麺なんだけど 油そばなのでちょっと硬めに感じる感じ です。で、これ味飯なんですけど、最近 行った時なかったんですよね。なので、 もう注文できないのかわかんないけど、 ある時は是非頼んでみてください。 美味しいです。ということで簡単な動画に なんか最後なってしまったんですが、うと もっとじっくり取れるようにしていきたい と思います。なんか自分が食べるものは じっくり取れるんだけど、相方のとつ子が 食べているものはちょっとなかなか じっくり取ってると悪い気がしちゃって 取れなくてなんかもう2品ともね、 じっくり取ってしっかり紹介できるように 頑張りたいと思いますので、今回からも また見てください。それではまた。バイ バイ。 [音楽] [音楽]
今回は前に動画にしたラーメンマップにも載っている
お店を二軒紹介します。
初めて行ったきっかけはラーメンマップでしたが
美味しくて、今では定期的に通っている二軒です。
どちらも人気店でいつも混んでいますが
是非時間を見つけて行ってみて欲しいです。
【とんこつらーめんこう路】
◉食べログ https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000088/
【二代目高橋商店】
◉食べログ https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6007321/
______________________________________________________________
◉ 使用している曲は大好きは魔王魂さんです。
https://maou.audio/
______________________________________________________________
家で飼育しているヒヨコの出産ラッシュで…
たまにピヨピヨ音が入って申し訳ないです(2回目)笑
本業が忙しくて編集がゆっくりできませんw
毎日でも出したい動画はたくさんありますが…
週に一回がギリギリ。。
自分の思い出に、そして誰かの参考になれば幸いです。
今回も最後まで見て下さり…
そしてココを読んで下さりありがとうございます🙇♀️
編集/2025.5.4 ナツ