【想像以上だ!】大阪万博② Amazing! Osaka Expo

前のルテナチャンネルタビの三谷です。 大阪駅でございまして、本日は令和7年4 月の16日、万博始まって4日目でござい ましてですね、ま、個人的には2日目の 万博になるんですけれども、昨日はですね 、東ゲートの辺りをね、うろジョロして おりました。いや、とにかくね、万博の 会場は広いのとですね、機能がくそ寒かっ たんでね、あんまり動けなかったのがね、 え、ちょっとね、後悔してるとこでござい まして、今日は2日目でございます。 ちょっとね、万博の会場内をたっぷりとね、見ても回ろうかという機会でをね、作りまして早速ね、向かいたいと思います。何とよろしくお願いします。 よろしくお願いね。 会場に到着いたしましてですね、ただいま 1 [音楽] 時前でございます。もうね、並んでませんね、誰もなので意外とね、盲点になったのか平日午後から夜。これがね、おそらくね、万博ね、 1 番快適にね、これ回れるね、チャンスかもしれないすよね。 朝は昨日ね、映したようにアホみたいに並んでてね。それはね、もうセキュリティチェックが結構ね、時間かかったんですけども、この流れでいくとね、ほぼほぼね、スルーでね、スルっと入れますよね。 なんでやねん。 普通にね、この金網な何とかしてくれよっていうね、ジャバラみたいにして移動すんのも勘弁してくれてるね。もうちょっと頭使えやっていう風にね、思いますがね。昨日がバレかったからな。今日は抜く歌ってたね、快適でございますかね。 [音楽] 昨日以上になんかね、裸ね、人が減ってる 気がする。これはね、バレりやすいよ。 本当狙い目はね、ゴールデンウィーク行く 前かね、ゴールデンクとガグっと人がね、 減るところでね、じっくりとね、あんまり 待たずにね、眺めることができるのがね、 この時期のね、多分おそらくね、 アドバンテージだと思います。昨日もね、 そこそこ人おったけれども言うてね、2日 目でね、5万ぐらいまでね、ガクっと減っ てますんでね。そう、平日ね、狙みですよ 。快適に回るのは平日。しかもね、6月 までということをね、私はね、もうね、 断言しておきます。それを超えるとね、 暑くなってきてね、超ですね、打たる暑さ の中ね、顎を伸ばしてね、歩かなかんなっ てくるとね、もうね、熱中症のね、患者が 増えてしゃあなというですね、わけの わからん状態になりますから、今がね、 息時きでございます。さて、大屋根にです ね、登ってました。昨日はね、マジ風強く てね、くっそ寒かったんで、何ともね、 言えずね、撤退したんですけども、 ちょっとね、ここをね、ゆっくり歩てみ ましょうか。楽しいですよね。大阪のね、 結構ね、景色をね、ガバっと一度一望でき ますからね。あの、スロープ登ってね、 ちょっとね、上の方から眺めてみる。これ はいいですよね。やってみたかったんです よね。上段までも登ってきましてね。おお 、この景色は素晴らしい。あそこが ちょうどね、大阪南光ですよね。でね、え 、日本間が見えます。日本間はね、完全 予約性でですね、え、ありの入る隙間も なくですね、入ることができませんでした 。火星の意思がね、見ることができるのが ね、なんかね、注目でございますけどね。 しっかりとね、見たいところはね、事前に ね、予約するのがね、やっぱね、ベター ですよ。そしてね、中のリングの中で ございます。結構ね、歩きがいのあるです ね、中身になってございまして、これはね 、いいっすよ。 とこうやってみるとね、かなりでかいすよ ね。これ1周2kmある約30本でござい ますけどもね。ま、そんな歩くわけないん ですが、様々なパビリオンがですね、 とろせましたですね、でございましてです ね、どこに行こうかなと本当にね、悩ませ ますよね。でね、おそらくね、大体45 時間にいたとしても見れるパビリオンって ね、1個か2個だと思うんですよね。で、 的を絞って1つか2つを楽しんで、で、 そしてね、あ、はね、適当にね、ハイエル ね、なんかね、人気ないなっていうところ をね、見つけてでね、楽しんでいって、で 、お腹空いた適当にご飯食べてとかって いうことすればね、えんかなって勝手にね 、思ったりします。それがね、満パの 楽しみ方でしょうね。まし、1日は絶対 ませんから。 とりあえずね、半年時間開催中、毎日期でですね、毎日入りたらんとね、ぶっちゃけね、もうね、回りきられへんっていうで、そんなね、レベルでございます。 それぐらいですね、この万の規模感はね、凄まじいすよね。さて、会場のですね、ウォーターフロントの場に来たんですけれども、ここもなかなかね、充実した海目のね、様子を映し出しおりましてですね。結構平日は言うのに人おるな。 やっぱね、暇人多いんでしょうね 。あの辺りはノルエとか トルクメニスタンどうやねんて話ですけど ね。え、そしてね、あっちのね、中国の 国旗も並んでまして、様々な国がね、 バビリオンに出して、ま、そこのね、宣伝 にね、必死でございますけども、ちょっと ね、地上に降りてパビリオの辺りをね、 楽しんでみましょうか。にはですね、様々 な世界平和、そしてね、万博のテーマに 沿ったりですね、持続可能性とかね、 いろんなことテーマにしたりね、飾って おります。火があったかいんでね、どこも 結構並んでますよね。人気ないとこないよ な。ま、昨日が寒かったからね、ある程度 ね、人が少なかったんで、まあまあ並わん でもね、嫌がったような気がしますけども 。中国でなんじゃこの並び方げさすがね、 歴史の国でございます。いきなりミストが 出てきましたけどね。これは夏の日 めっちゃ涼しくなりましょうね。心の 気持ちもね、実際にね、温度もね、下がっ てね。これはね、嬉しい演出ですよね。 昨日とはね、全然ちゃうとこ来ましたけど ね。遠速の子が多いっすよね。そしてここ はなんや?ポーランド感。なんか人れが できてますけどね。何でしょう ?なんか とりあえず並んでます。ま、行ってみても いいでしょうね。なんかあんねやろかと いうことでございますけどね。ちょっとね 、覗いてみましょうかね。ポーランドで ございます。日本とポーランドなんか縁が あのね、全然知られてないんですけどね。 結構鶴の方行ったらね、難民の人がね、 日本に来たりとかしてるんでね。まあまあ 意外とね、日本とね、地味以内がね、ある 国なんですよね。へえ。見てもどうなん やろ。楽しめるんやろか知らんけど。 とりあえず並んでみましょうか。並んで みんごにはもうね。月戦士着組のね、なん かパビリオンですよね。結構ね、先進的な 面白いデザインしています。時間がいてね 、6時半ぐらいに予約したんですけどね、 話したらね、速攻で入れてくれました。 予約の時間ってなんやねんなって話です けど、ま、とりあえずラッキーでござい ます。ま、入れたんでね、ま、よしとし ましょう。とりあえず楽しみですよね。 なんか着組のね、なんすごくね、面白そう なデザインしてます。さあ、楽しみです。 時間がね、ここで稼げたらラッキーですよ 。なかなか幻想的 なお花が綺麗ですね。いや、これはいい 作りですよね 。自然豊かな東の恵をここで映しとんで やるか 。結構ね、幻想的です。へえ。 こん中ね、ポーランドの伝統的な薬草の ですね、紹介してるということらしいです ね。こうやってね、画面をタッチするとね 、なんかね、いろんなね、花が現れて、ま 、そこのね、意味をね、なんかね、こう 出してくれてます。面白いすね、これね。 ま、寒いとこですからね、こうやって植物 を使って健康になろうということをね、 アピールしてるんでしょうね。ポーランド の原風景自然をね、スクリーに移し出して まるでね、その世界に行ったかよでござい ます。え、そしてね、この伝統的な木組の いったオブジェもございまして、これ木組 じゃないな。これはロープワークですかね 。へえ、そういった飾りもあるんですね。 吊しびなみたい。植物の持つね、生命力の 強さだったりとかさ、あ、そういったもの をですね、表してんのか。ま、そういった ライフサイクル、ライフスタイルですね。 そういったのをね、ここはすごくアピール してるのはようわかります。一見なんか 放規みたいなん がランダム に動いてますけど 、自然なね、音が。 なんかこう風が吹いてるようなね、雰囲気 になっていいすよね 。自然の中にね、いるような、え、そして ね、香りまでは届けられませんけどね、 新鮮なね、この木の香りがしてですね、 すごくね、心癒されるね、空間でござい ます。そしてね、1階にやってきまして、 ポーランドのお食事だそうでございます。 食に使われているね、様々な食材。が健康 にね、結びついてると、え、いうことをね 、ここで盛にね、アピールしておりますね 。ま、こういうね、サスティナアビリティ とかね、土の同行の関してはね、 ヨーロッパで結構進んでますからね。ま、 そういったのをね、しっかりと研究して次 の未来にですね、繋いでいくと、え、いう のをね、やっぱりね、しっかり取り組んで いるというところをね、非常に宣伝して おります。燃料電池で動くね、ディーゼル カーですとかバス、あ、そういったのにも ですね、先進的な環境にもね、取り組んで いると、え、いうことですよね。こちらは ポーランド生まれのエンタメでございます 。へえ 、こんなん知らんしっていうね。そりそう やろ。なんも何も分かってないからね、俺 。まあ、でもね、想像してる以上にね、 面白い場所ですよね。なかなかこういった ことをね、知ることがないのをね、 やっぱりね、知ることができるのがね、 やっぱね、この万白の面白さですよね 。のね、香りがほんのりと漂、あとはね、 ポーランドのね、ま、あの、時期が有名で ございますんで、そのショップがあったり とかしてパビリオンはさらということで ございますけども、まあまあね、良かった です。これはね、予約してたらね、かなり ね、すっとあります。時間帯とかも関係 ないですね。とりあえず聞いてみたらね、 なんかね、入れたんでね。これはね、 免けもですよ。とりあえず予約しとけ。で 、行って相談してみろ。チャンスあればね 、入れるぞっていうことでございます。 ヨーロッパ系はね、ちょいちょい入る みたいですね。でもね、中東系はそんなに 入らないからね、結構狙いは中東です。 そんなに並ばずにね、するっと入れるのは ね、昨日もそうですけど、中東はね、 変わりませんね。ハンガリーとかね、結構 並んでますけどね。ここのね、目の前の おまんはね、そんな並んでないんですよね 。ま、言うておまんって動画やねんって いうところで、おそらくね、そういった ところもあるからね、ま、油ね、そこに 行ってみてもいいんかなっていう風に考え てもいいかもしれません。ここはあれです ね、様々な顧問感と言いまして 、ま、あれですよね、いろんな国の、ま、 物散、そういったのをね、紹介している コーナーでございます。ま、様々なね、 こういう文化だったりとか物は買えるか どうかはちょっとわかんないっすね。ま、 でも買えるとこもあんやろかね。おそらく は知らんけど。あ、でもこういったのがね 、1度に返していてさらりとね、いろんな ものをね、見て楽しむことができるのもね 、万博なデアでございます。ちょっとし たらね、ブースですけれども、まあここの ね、大阪にしてね、様々な文化とですね、 楽しいね、世界のですね、様子をね、あ、 見ることができるのはね、やっぱこれって 万博ならですよね。そうでもないとね、 こんなとこね、なかなかね、白会ないです からね。一台ですね。やっぱり国際的なね 、理解をね、深めるにはね、満博って いいっすよね。パキスタンですけど、ここ は岩塩の巣窟でございます。 こちらがこの大根のですね、海岸部分でございます。 海が綺麗ですね。穏やかでございます。機能と大違い。そしてね、実証実験ですが、自動運転のね、バスもね、坂に走ってございまして、その可能性をですね、ここで実験中でございます。おお。本当にね。あ、あれか。 自動運転してるところとしてないとこが あるんでしょうかね。ここは自動運転はし てなさそうですね。ベルギーでございます が、なんかね、ライブやってます。下はね 、並んでんのかようわかんないですよね。 でもね、こっちに身を向けてみるとね、 なんかメディア向けのレセプションなんか なんかよう分かりませんけど、なんかやっ てますね。こういったのでリングの上をね 、歩いてるとこういったのが見られるのは 面白いす。ま、満クってね、基本的にね、 国際貿易のね、いろんな初談の場にもなり ますからね。こういったところでね、 しっかりとね、関係性をついでいこうと いうのがね、見て取れますよね。 とりあえずね、ガンダムにね、ぶち当たり ましたね。ま、この写真ぐらい撮っとき ましょうか。別に中身入れるとかどうて わけじゃないんですけどね。写真だけ撮る ただやろ。それでええやろというところで ございます。結構でかいっすよ。迫力ある わな、これは。これはね、見る価値あり ますよね。 んなかなかね、実物台のね、模型を見るなんてなかなかありませんからね。やっぱりね、関西、大阪万博とだってね、笑いの原点吉本がね、しっかりとパビリオン開いております。うずべきスタンってどこやねん。そう、人気ナイス 並んでたら勝手に時間来るやろからちょっと並びますかね。こういうね、人気ないとこをね、しっかりね、見るの大事ですよ。 なんせね、待ち時間ね、かけずにね、 楽しむことができますからね。しかもこの なんか着組の果物、これもなんかね、 すげえ面白そうですよね。砂漠の国、 オアシスの国、ウズベキスタン、スナチ。 ここでね、人が暮らしていくってのはね、 すごい大変なんすけどね。真っ暗けな ところをね 、こうやってね、紹介、色々とね、紹介し てきます。砂漠で生きてくにはね、やはり ね、この知恵がね、必要ということで ございまして、このね、渦ずべきの砂漠の 土上をね、生かして様々なね、知恵を駆使 して、え、そしてね、生き抜く知恵、 サステナビリティをですね、ここでね、 猛烈にアピールしております。全てが全て 砂漠ではありませんので、このように草減 もありつつですね、様々な環境、それをね 、しっかり と接言すべくね、様々な取り組みをして るってことですよね 。要は自然のね、力を生かして、え、 そしてね、エネルギーをね、生み出して、 そして新しいね、イノベーションを作って いこうと、え、しているそんなところをね 、ご紹介してくれています。ムズベキ スタンのね、街は確けトでございますが、 そうカラフルなね、砂漠のね、この中にね 、佇む都市というのがですね、非常に印象 的な街らしいんですけれども、このね、 ニュータ試験とこのね、どういう風な未来 をですね、しっかりとね、ここで紹介し てる一体ですね。こんな町が砂漠のど真ん の中にあるのかというとね、結構な びっくりですよね。我々の想像をね、はか に超える8点ぶりでございます。これ土の 中をイメージしてますね 。 そしてその土の中からね、生えてくるもの 。そんなんをね、表現しでしょうかね 。私たちは乱席に もしています。 [音楽] newandtech 全ての種は地の庭にとかさをもたらす [音楽] 映像を見たらですね、つの間にかね、この 2 階に上がってございましてですね、このね、砂漠のところに立する木 え、そしてね、おそらくね、 ウズベキスタンの宮殿とか建物をイメージ したところに連れてこられました。結構 大掛かりなね、設備になってます。いや、 面白かったですよ、本当。昨日中のね、 根こからですね、種が目を吹きまして地上 に出てきて、え、そしてね、緑組み、地を 育組むといったテーマに沿ってですね、 砂漠のね、ど真ん中でも地恵を生かして、 そしてね、生活をしていっているウゼキス て基本的にね、アジアとヨーロッパの中継 攻撃でね、栄えた国でございますから、 そこのですね、多様性というのをですね、 紹介してくれるには素晴らしいね、ビデオ でした。いや、面白かったな。西ゲードの 方までやってきましてですね、お土産屋 さんがね、立ちらんでございますが、脈 関連でございまして、この土産買って帰る かどうか萎えますよね。脈がなんか キャラクターとコラボしたら1万3200 円っておどんねんな。おい、 基本高いすよね。貯金箱8800円って いるか?あの脈ク脈のこの土産相当な収益 なってんやろね。というのはよう分かり ます。まあね、万博来たからね、こうで損 はないでしょうしね。ま、そういってね、 楽しむ気持ちが大事ですからね。そしてね 、その気持ちを共有するのがね、マジ大事 だと思いますけどね。ま、僕は買わへん けど。ピーチここはアリーナという場所で ございましてですね。でかいすね。ま、 今後ね、こういったところで様々な イベントがね、開催されていくのかね、 よう分かります。西端の方までね、やって まいりました。このね、未来の都市という パベリオンね、なんとかね、予約できたん で、ちょっとね、中をね、入っていきたい とことです。そう、このね、ですね、日本 の未来、そこね、街づりはね、どういう ものになるのかっていうのをね、展示して いますので、これ興味あったんですよね。 結構ね、パビリオの設備としてらかなりでかいんでね、ちょっと楽しみなんですよね。結構でかいね、会社ですよ。日立ち制作 KDDI久保田 ま、川崎にね、神戸成功、え、IHI 結構ね、財企業もね、こ出身してるんでね、ここはね、見る価値ありでしょうね。ちょっと来んのが早かった。 さっきのね、ポーランドみたいにね、ま、 予約してくれたらまあいいですよとかって いうね、適当なね、こともなくね、 ちゃんとね、時間通りに来てくださいねと いう、ま、日本人らしいね、え、決めの 細かさというのか、ヒズの機さんか知らん けど、ま、とりあえず時間はね、取ってる んで、ま、その時間に来るとしてちょっと 休憩でございまし。で、この辺りがね、西 のね、海岸線でございます。ちょうどあの 辺りがね、西宮ら辺ですよね。え、そして ね、もうちょっとね、こうずっとね、 ずらしていくと、ちょうど東区のね、 辺たりに差しかかりまして、でね、 この六್ದ系ずっとね、街が立ち並んで ますが、このね、高層ビルがね、わーっと 立ってるところ、これがね、六コ アイランドでございまして、神戸市ね、第 2の人口とでございます。結構ね、大型の 船が止まってますよね。そしてまたね、虹 の方にずらしていくと本当今日はね、景色 めっちゃいいっすよ。船のね、行きう船が ね、しっかりと見えまして、この辺りがね 、ちょうどね、神戸市の市街市、三宮から ね、ポートアイランドにね、至るところで ございます。今日は本当抜けるようなね、 天気ですよね。めっちゃ条件いいっすよ。 本当めちゃこりゃ本当に。そしてなんとね 、見えてきましたのが明海峡大橋でござい ます。おは、すげえ。なんと淡路市島まで 見える。このね、景色のパノラマ具合はね 、最高ですよね。結構これ楽しみしてたん ですよね 。太鼓の昔からどうね、街が作られていた かっていうとこですよね。ま、それを映像 で出してくれています 。そしてね、長らくね、こういった自然と 共に強制していたものがですね、産業革命 によってですね、様々なね、機械化が進み ましてで 、わあ、この映像はされますね。すごい 。へえ。 めちゃくちゃ迫力ありますよね。今の 家イエができて、そしてね、ネットワーク で世界が繋がり、もう本当にね、世界がね 、身近になっていくっていうのをね、 しっかりとこで伝えてくれています。 2035年の未来を想像した映像だそうで ございます 。光でですね、おそらくこれ3D のビジョンですね、そういったですね、 AIが入ってきているんでしょうね。で、 こちらはね、新しい物流のね、携帯をね、 示しています。個人用のですね、移動 モビリティですとか様々なね 、ツール柱にあるです。デジタルサネージ 。これもAIによってですね、様々な人の ね、照らすけをしていると、え、いうのを ね、しっかりとこれはね、感じることが できる。そして車は完全にもう転ってされ てんでしょうね。健康と医療についてです ね、ここは展示しています。やっぱりね、 健康についてはね、非常にね、意識高くね 、やっぱりなってるんでしょうね。AIで ね、医療がしっかり受けられて、もう自宅 でですね、しっかりと健康管理がすること ができる。ま、我々ね、日本人にとって いうのが一番ですね、大変な要素でござい ますけども、言葉のね、壁というのもう おそらくは取り払われてその場その場で ですね、もうすでにタイムで翻訳されて ですね、順時にです、一卒ができなる。 これも嬉しい社会ですよね。今回 パビリオン楽しみにしていたのが この未来シアターです。 こちらのシアターではお客様ご自身のスマートフォンを使ってご参加いただける方シアターとなっております。 ようこそ未来シアターへ。 お手元にスマートフォンをご準備ください。皆様の選択と意思の説明はスマートフォンを通じて行われます。 私たちが使っているスマホと連動して選択 をすることによってですね、この映像の 未来が多少なりとも変わっていくという型 のアトラクション。これはね、面白かった です。本当参加してみるね、意義ありで ございました。スマホのセットアップが 終わりましたら別室に案内されましてやけ にから元気なお姉さんのガイドと一緒に ゲームがスタートします。このお姉さん 劇団のなんかやってんやろか知らんけど なんか元気なんか嫌に明るかったのをよく 覚えてますね。そりゃそんなもんね。演劇 指導せんかったら没入するもんもせえへん やろって当たり前のこと言うてんなよって いうね。え、邪水はともかくといたしまし てここから先はですね、やっぱりね、 しっかりとね、楽しむ心が大事でござい ます。 やっぱりね、こういうとこ来たらね、一緒なんてね、盛り上がらんとね、面白ないっていうことでですね、早速近未来の日本の町に没入していくことにいたしましょう。 僕らの世界では生まれた時から1人1 人の健康に合わせたカリカリご飯を食べている。 2035年の食は1人1 人に合わせた健康管理されたオーダーメイドの食。 ただしが美味しいかどうかはさにあらずこの 2025年の食と2035 年をリンクするために皆さん考えましょうという課題解決プログラムでございまして、これを参加型でスマホをいじりながら選択していくというゲーム性のある内容でした。 多くの友達と一緒に楽してるわ。離れていてもしが繋がるよ。 遠く離れていても食を使って楽しい友人と語い合うことができる素敵な未来が待ってます。なんかうさん臭いなこれ。 あかん。 今までは人の才能そして身体能力のせいで諦めざるを得なかったもごと、アクティビティをデバイス機械その他を駆使し、そしてそれを活用し、身につけることによって可能性をですね、広げることができる未来がやってくるパートでございます。アジストやロボットがしてくれる誰もがもっとに活動できる。 運動に自信なかったんだけど僕でも消防隊員になれるかな。 もちろん大事なのはやりたいこと諦めないだろ。 [音楽] 未来のね、希望をですね、思い越させる。そして企業はね、それに対してね、めちゃくちゃ頑張ってるというとこでございまして。いや、面白いですよね。 すごい、すごい。 こういったのがね、やっぱり見られるのは万博さでございます。さて、結構これ長いな。 ここ予約しといてよかったですよ。またね、次のネスね、シアターに移っていきます。まさに未来はすぐそこ。 絶対おもろいでしかないやろ。 こういったね、様々なね、企業の取り組みというのをね、紹介しています。ここはね、神戸成功ですよね。かっこいいな。神戸成功といえばね、日本が誇るですね。 やはり鉄をね、作る会社でございますが、 このね、会社なのね、基礎的なものが なければね、やっぱり産業は発展しません からね 。未来に向けてね、一生懸命取り組んでる というね、プロモビデビデオですね。 すごいすね 。こういうの見てるだけでね、結構ね、 ロマン感じますよね 。すげえな、この地密な。ただね、ボール が移動するだけの単純なんですけどね。 めちゃくちゃ不思議。川崎重業は新しい鉄道車両のこれ試作でしょうか。そしてモックアップをね、展示しています。これはあれですね、水槽なんですよね。こちらは客室。完全にね、個室になってます。本当ね、ファーストクラス、グランクラスがこうなるんでしょうね。 そしてね、 スイス素燃料電池で発電して様々なですね、ところをですね、生きできるようなモビリティをね、開発中。小松はこれは水中でもね、作れる研気。これを解説してましてですね、ま、これほぼほぼね、実用化がされてるんですけどね。 工事、 水中工事をね、機械ができるというですね、新しい未来のね、幕けですね。 4速歩行型のですね、モビリティアクルを 物ともしないというですね、新しい移動 手段ですよね。あ、まさにもうこれも チーターやん。ほをね、つけている新しい ですね、反線でございます。もうこれね、 ほぼほぼね、実用化されてるんですけども 、さらにこれをね、効率化してですね、 より省エでね、海を進めるような移動手段 をね、作ろうとしてるんですよね。農業 機械の久保田も新しいです。食料増産の ためのですね、様々な提案をしております 。 まさに未来はすぐそこと言いますけどもね 、その未来に向けてね、努力してる姿が 見れるのがいいすよね。いや、ここ 面白かったですよ。本当10年先の未来が ね、もうすでに現実のものとしてね、動き 出してるというのがね、感じられてね、 ここはね、はまりますよね。万白クって こうじゃなくっちゃね、やっぱね、そう いう先のことがね、ワクワクするそんなね 、回になってます。だかんだね、皆さんね 、言うたら批判的なこと多いんですけどね 、批判する前にね、1回ね、ちょっと 楽しんでみるやっていう風には思いますわ 。いや、マジ楽しいですよ。本当心の底 からね、もう1回来たと思いますよね。 それぐらい楽しめる場所になってます。 万博の会場の周りをですね、Eムーバーと 言いまして、天気自動車、しかも自動運転 ですね、バスが走っています。1回乗車 400円、1000円払ったらね、1日 乗車券もね、買えるんですけど、ま、 ちょっと1回乗ってみましょう。 めっちゃ静かです。 しかもなんかソーラーパネルの大軍ところでもね、会場の電力をやっぱり なるべくね、自然エネルギーで供給しようということでしょうね。西のゲートから走っていきますか。市のね、市街地の景色で眺めながら海峡のホ場で眺めることができる絶景でございます。最高に今日はい日ですね。 西火に照らされて最高のですね、神戸の 景色を見ましたら次はですね、南川で ございます。こちらはね、仙শの方の景色 ですよね。こうやってね、夢島の外収が 回りながらいろんな景色をね、見して くれる。これはなかなかね、いい移動なん ですよ。これはやっぱりね、1日 1000円払ってですね、乗り放題にした 方がね、絶対得ですね。1回400円じゃ 結構ね、もったいないですね。 ワンパ内のいい移動手段としてですね、このバス結構人気ありました。結構なお客さんが乗ってきましてさすがにね、ブツブツブツブツキつてられませんので、ここはナレーションで話しさせていただきます。いい景色をですね、眺めながらバスはですね、このリングのですね、下を通るというね、まあ何ともいい道路。この気組のね、下をね、通っていきながら耳を見る景色。 これはね、貴重な体験になりました。 のんびりとね、持続20kmで移動して ございますが、なかなかにね、楽しいです ね。乗車機会でございました。とっても 静かな運行。そしてね、帰ってまいりまし た。え、ここがですね、東ゲートでござい まして、元来た場所でございます。賑やか なだけがね、万博じゃはございません。 しけさの森と言いましてですね。ま、 ほんまにしけさなんかどうか知らんけど、 こんだけ人おったら静かちゃうやろと思う んですが、ま、そういったね、森もね、 そのまま取りますんでね、ちょっとその辺 をね、3枚寄ってみますか。森に入っ たらそこ静かです 。ま、人がね、喋らんかったら静かなけど ね、緑が溢れるね、オアシスがあるという ことですね。やはりね、命ある地球を守り たいと。あ、そういったね、2年の元ね、 作られてるんですよね。 あった、あった、あった、あった、あった。ここや、ここや。 このね、いっぱい3800 円のね、駅そば神戸入ってなんじゃこれという値段をですね、突っ込みまくってましたけどね。ま、ええやん。万博白らしくてなんかそういったね、高いのがあってもね、僕はいいと思いますけどね。ほら、これ、これ、これ、これ、これ、これ、これ。姫路駅だとね、数百円で売ってる焼きそばがここに来るとね、 3850円にね、消化するという。う、 まあ、何度も素晴らしいんちゃん。ちょっと待って。 テンポラエそば 1925円でさすが万博最高です。 めんなよ。コウベリング までもな、これもなんか予約がいりそうな感じがしますよね。さすがにね、もうちょっとね、時間があれへんのパークというとこでござるんですけれども、非常にね、完成な、え、そしてね、気をね、テーマにした建物ばっかりでございます。 これはね、とてもね、見応えがあって いいっすよね。いや、いずれにせよね、 本当ね、どのパビリオンもね、素晴らしい ですよ。やっぱり思考らしてあってね、 その国のね、良さというのをですね、 やっぱ必死でね、アピールしている。それ がね、感じられてね、とてもね、いいね、 万博でございます。いろんなことね、言う 人いますけれども、いや、やっぱね、この エキスポはね、やっぱ来るべきですよね。 10月までやってますんでね、是非ともね 、1回はね、来てください。2日連続ね、 やっぱね、乱れないなというぐらいですね 。これはね、見とくべきね、ものがね、 めちゃめちゃある。あ、本当にね、1日 楽しめますし、本当ね、いるだけで楽し いってのがね、この大阪万博でございます 。批判はね、色々あるともですね、 いやいや、批判する前にですね、もっと 楽しもうと楽しみ心が大事が出ますからね 。この場にね、言えたことだけでも大変ね 、幸せでございますよ。ただおすめは平日 ですね。で、そしてね、6月ぐらいまでに ですね、ちらっと来といた方がね、僕は いいのかなというのがですね、正直な感想 でございます。さすがにね、時間も時間で なくなります。プラプラね、楽しんけどね 、さすがにもうね、ちょっとね、時間もね 、ギリギリだというのがね、ちょっとね、 太陽がね、あそこまで沈んでますからね。 さすがにね、もうね、僕もね、東京に帰ら なかんなっていう時間ですね。本当ね、 各国ね、パビリオンね、めちゃくちゃね、 思考が凝っててね。すごいね。デザイン性 も豊かでございます。これ見てるだけでも ね、マジで楽しいんすよね。チェコと イールはビールでございます。ピルスナー ビール。ピルスナーウルケル絶賛販売中。 これうまいんすよね。こちらが日本政府 キモ入りの日本でございますが、マジでね 、日本間人気なんですよ。全くもってね、 予約は取れるですね。気配を見せてくれ ませんですしね。これね、予約なしではね 、絶対にね、入れさせてくれません。 さすがね、日本のきちっとしたね、文化が ね、ここにもね、ついております。ま、 言い返してみればですね、ま、エッカって いうね、いい加減さはね、ゼロっちゅう ことですよね。色々とね、歩き倒して さすがにもうね、ちょっとね、ギブアップ でございます。時間が足りないタイム アップですがね、素晴らしいね、内容で ございます。ここはね、チャンスがあれば ね、もう1回ぐらいね、来てもいいなと いう風に思わせるにね、ふさわしいね、 場所でございました。ご覧のようにね、 来場者も非常に大ございましてね、これ からね、どんどんどんどんね、やっぱり 増えていや、予約なんかできなくなってね 、どうしようかっていうぐらいのね、規模 になるんでしょうね。そしてね、大成功の 万博にね、なってね、10月終わることを ですね、記念してやりません。いや、 良かったです。本当に充実1日でござい まして、今回の動画ここまで最後までご 視聴いただきましてありがとうございます 。また次回の動画でお会いしましょう。 [音楽] [拍手] [音楽]

毎度お馴染み流転のチャンネル旅の道草才谷です。

早速話題の大阪万博に行ってきました。散々メディアに批判されてましたが、キャッチコピーの「想像以上が万博だ」を地で行ってきました。

2日目は西エリアを中心にぷらぷらしてました。

結論:めっちゃ楽しかったです。

楽しみたいなら…
①平日に行け
②しっかり予約を事前に行え
③楽しむなら6月まで

なぜなら…
①休日は人出が多いから並ぶでしょ
②日本館は予約しないとマジで入れてくれない
③暑い夏に外で耐えれますか?
④9月、10月は閉会ラッシュですよ~

という理由で早めに行くことをお勧めします。

皆さんのそれぞれの万博を楽しんで戴ければ幸いです。

【公式サイト】
https://www.expo2025.or.jp/

#旅の道草 #万博 #大阪万博 #関西 #大阪 #観光
#japan #osaka #expo #kansai

Write A Comment