【365日 名古屋旅】名古屋市の北側、小牧市から春日井市に掛けて旧国道41号を南下する旅路。思わぬ場所で、牛小屋?豚小屋の廃墟を発見。ここ数十年、見たことがないわ。2023年1月撮影。No.964
#名古屋市 #名古屋 #365日名古屋旅 #名古屋のあそこ
皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
それでは、今回もどうぞご覧くださいませ。
【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。
※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。
①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。
②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。
③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。
④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。
⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。
7 Comments
えっ! 線路の跡地?? なんですかそれ?? 早速ぐぐぐぐgってみます。 あんなとこに鉄道があった? 戦前の軍事関係ですか?
確かに! SV見るとありますね線路! 撮影日時点では架線の支柱らしきものもありますね!SV2024/10月時点はまだあります! 国土地理院の航空写真見たら古い写真にありますねー線路らしきもの! へー!そうなんですね! 見ると犬山線に繋がっているようですが?? やはり基地関係の引込線なんですか? 燃料タンク施設に繋がったいるようにも見えます・・・ いやー面白いですね! ありがとうございます、今度行ってみます。
家畜舎!? 実は私が転勤してきた頃、1997年名東区上社の閑静な住宅街のど真ん中! 現役の養豚施設がありました!びっくりしました!
私はカツ丼大好き人間なのに申し訳ないですがその悪臭は住宅街とは思えませんでしたWAO! しかしながら流石に現在養豚されておりませんが、施設はそのまま残っています! 地域的に洒落た住宅地に変身していても良さそうですが・・・ これもある意味驚きですねー
そこが養豚場だった事を知る人はどのくらいいるのでしょうか・・・
2年以上前だから○○小屋も変貌してる可能性が有りますね?
下汐田付近に閉店したオーシャンと同名&同色のプチレトロ風喫茶店?が有りました!
ガッツ石松、75歳ですから・・・最近はめっきり見なくなりました。
毎日アップしてくれてありがとうございます
明日も楽しみにしています
毎日視聴している じえもんファンより
こんにちは、確かにこの道は良く通りますが大きめの小屋あり気になったのでありがとうございます
確かあのカメラ家はメーテレとかユーチューバーの貸しスタジオになってた筈です
あと最後の世田谷ジープは、東海テレビだったのでもしかしたらロケハンしてた可能性あります❤