宮古島 八重干瀬シュノーケリングに挑戦!初体験ですよ 10月/ 3日目前編 #宮古島 #シニア旅
ブルーフォレストさ、車ってどの辺止めればいいのか。あ、はい。車をちょっと緩て浮いてきちゃう。降りてきてください。 ちょっと3日目で初大橋。 もうちょいさっき瀬戸橋です。あ、なんかやっぱ違う。 [音楽] やっぱり違うぞ。目にして初めてる。すごいすごいすごい。 [音楽] あ、でもなんであるね。 あるね。揺れるね。きっと。言っちゃう。 でもほら、シャポタンのシャポタン聞す あった。まっさばっさんで大丈夫だったん だから大丈夫じゃね 。あの昨日のさ、モンブラの方があの入れ 方がずっと続くと気持ち悪くなるだろう けどジェットコースター音楽だったね。 まだいいんじゃ ね。 [音楽] さ、光を当たって綺麗なんだよね。こっち [音楽] ゆっくりこっち当たってもいいよ。あ、取れ、 [音楽] 取れない。取れなきゃいい。あの、適当に。 [音楽] [音楽] そうじゃないです。10時からね。 ヤじシノケリングツアーブルストさん集合場所へ向かっています。 方向です。 実は送られてきた場所マップうまくスマホで開くことができませんでした方向です。 仕方がないのでGoogle [音楽] でブルーフォレさんを検索。その目的地に向かっています。およそ 200m先左方向です。 ええ、船の前釣ったからここじゃないよな。 [音楽] 北東に進みます。続いて右方向です。 さっきの多分港だと思うんだけど [音楽] 左方向です。続いて目的地は右側です。敵中案の場違う場所を案内されたのでした。 [音楽] 目的地は右側です。な んだか今回は場所の間違いが多いです。で も多分そこでしょう [音楽] 。そう、そこら辺のだと思う。怖いね。 ちょっと話して 。ブルーフォレストさん、車てどの辺 止めればいいのか。あ、はい [音楽] 。よろしくお願いし。よろしくお願いし ます。 すいません。ど撮影をやります。 はい、お願いします。 はい、ありがとうございます。じゃあ、 2000 塗ってる時ってかなり濡れますか?目飲まれてます。あ、 濡れますか? 濡れうとね、そうですね。うんと北でうん。濡れると思います。めっちゃ塗れるわけじゃないですよ。あの、そんな給流滑りみたいに。 うん。だけど多少は塗れるので。 はい。 初めてやった。 ピた。 で、この種の加え方はあで口の中に出てこのバースピースを優しくみます。で、ウーで閉じます。ああ。 [音楽] あでいいね。うん。 あ、上がね。 この唇見ると歯の間にマウスピースを入れます。 ここ。これを噛む。これを噛む。そう。 で、ゆっくりーハーハーしてもらったら呼吸ができると思うんですけど、これで口呼吸するようにしてください。どっかから、えっと、水入ってくることあります。もし水入ってきた場合、こうやって上に上げてこうやって拭いちゃう人いるんですけど、これやりすぎるとすぐにマスクの曇り止め取れてしまってすぐ曇ってしまいます。 あとね、これ助けてくださいっていうアイテムになりますので、あの、水入った場合ですね、鼻の部分少し引っ張ってもら、あの、顔をつけるのはちょっとで大丈夫です。水面から耳がちょっと出るぐらいに、えっと、出してもらって、で、シアなんですけど、真下を見るんではなくて、顔の向きはね、前向いて泳いでください。の方がね、視野が取れて泳ぎやすいと思います。 [音楽] 以上でしにもし水が入ってきた場合加えたままし加えたまま思いっきり自分の息で思いっきりふって入ってきた。そしたらキルのねからシュッと水が抜ける構造になってます。 それがねもしできなければ1 度がしてもらって抜けてもらえば大丈夫 [音楽] で皆さん着てるライフジャケット必ず浮きますのであの安心して泳いでください。 で、バタバタバタバタすぎると息が上がってしまって絶対に鼻呼吸になるのでもうゆっくり足ひで動かす感じです。なので頑張って泳がなくても大丈夫。耳 いらない。 耳のきいらないです。あの水面なので。 では えっと食で映しています。足から男は取ってでも大丈夫。あの 360 えっと船長します。 よしよし。 [音楽] こちらのメンバーでご案内させていただきます。え、船走行中なんですけども、池間大橋渡った辺りからですね、大きく揺れることがありますので、え、闇字大変 3個が綺麗です。シュノーケルに夢中に なりすぎるのとカメラ撮影ですね。夢中に なりすぎて下ばっかり見てるので自分だけ 違う場所に泳いてしまう場合がありますの で、230秒間に1回ぐらい顔を開けて もらって自分の位置とガイドの位置と確認 するようにお願いします。あとたまにね、 こうやって綺麗すぎて見れてね、こぼっと してる人いるんですけど、あの、生きてる か死んでるかわかあるので、たまに動く ようにしてください。 で、その安全確認のためにも230秒間に 1 回ぐらい顔あげてもらえるとありがたいです。ポイントえっとショップさんと違うショップさんと一緒に泳ぐことあります。同じポイントで はい。 結構ね、高確率ですれ違い様に違うショップさんに吸収されていかれる方いらっしゃいますので、あの自分のガイドの特徴をしっかり覚えといてください。あのどんなマスクしてるかとか帽子かぶってるか、どんな足で履いてるかみたいなその特徴もね、しっかり覚えといてください。 大体どこのショップさんも色が黒くてオレンジ色の持ってますので見間違えないようにお願いします。 はい。で、ポイントによっては3 個に非常に近い場所あります。3 個ね、触って怪我してしまうと毒持ってるので傷が治りにくかったり一生傷になって残ってしまったりする場合がありますので 3 個には触れないようにお願いします。で、またですね皆さん足で吐いてもらって足先長くなります。 浅いところでまだ 普段帰るとかは行かれたり あ、行ってないです。普段行ってないです。ごめんなさい。 ポートエントリーなんで1 番最初から深いんですよ。 なので深いところ怖いと思うので最初から浮輪持ってもらって大丈夫なのでうん。自分の浮輪があ、浮輪てか自分のライフケットが必ず浮行くことをちょっと確かめてもらったらすごい安心して泳げると思いますので、 とりあえずこんなにパニックにならなくても近くにいるので、 あの、落ち着いてやってもらえばいけるかなと思います。 よろしくお願いします。 はい、お願いします。あの、9 時呼吸に意識してください。 マスク入らないのでなんか顔不安だらけですよね。あのなので安心してください。補吸はできるのですのけれもほんまに最悪はもう行き止めてちょっと顔見るぐらいでもいいかも。 気分がどった時にこうつけてう感じでも 多分加えちゃうとパニックになっちゃうとねが入って最初ちょっと練習しましょうね。し直けるので 無理しないで。うん。うん。 もう、あの、ご自身のペースで行ってもらって大丈夫? お願いします。うん。 で、今結構こんだけ波立ってて、あの、今島出てから闇に入るまでが何の障害物もないので結構揺れるんですけど、 に入ったら3 ゴシが波をちょっと遮え切るのでもうちょっとマしにはなります。 ただ今時間になったので多少波もあるのでそれだけちょっとねうん顔にまたかかったりったりすることもあるんですけど、ま、基本にはいますので安してください。 はい。よろしくお願いします。はい。 [音楽] で、僕らも声かけるんですけど、もう皆さん一旦中になると完全に耳水の中なんですよ。聞こえないんで、今ね、 30秒に1 回ぐらいね、皮上げてもらうつもててもらうと助かります。付けてもらってますんで、ふわっと力抜いたら体きます。その状態でね、手振ってください。これが助けてよう図になります。 はい。 マスクね、上にげてても急所でいうけど、だってこれもうわかんないんですよ。で、こういうだとね、このぐらい波あると意外と届かないのと水の可能性がてちょっと危ないですね。で、なんかったらこれでやってくれればね、すぐ近く浮き持ってね、一緒に泳いでます。 で、初めから不安だという方に行っといてください。ガイドの浮気は持ってもらって構わかないです。 これだってちょっと許しすぎて浮いてきちゃう。 けてる。 で、そしたら皆さん、あの、ける方、その降りていただくってもらって一段ずつゆっくり降りてきてください。 はい。1 番下広いステップになってますので、ここまで来たら浮きはつまみが前のでお泳いできてます。 後ろ向きで歩いて後ろ横歩くります。 まずカっといてもらってからね。顔をつけてもらって仕事 ゆっくりゆっくりでいいよ。 はい。オッケー。 入ったらね、顔つけてもらってます。入ってこないください。 1回ここ座りましょうね。 座ろう。1 段にゆっくり降りてきてください。じゃあこのとカメラであともう 1段あります。もう1 段からあります。あ、あ、すぐ。そのままうん。そのままうん。これを加えてください。 あ、気ましょうか。 で、ビートコンみたいな感じでこっち 手前を手から離れないように手伸ばして一度顔作ってみましょう。 どうですか?呼吸してください。 呼吸できてます。 [音楽] なんて ね、水入ってこないようでできる。できてますね。 あ、怖いのは大丈夫。あのね、ゆっくりに慣れてきますので。うん。 これ今すごい深いですけど、だんだんこいところまで追いんでいこうだったら倒ない。田さんは浮輪はいりますか? [音楽] そっち一緒に行きます。 あ、オッケーです。オッケーです。 360動きにくくないです。 ここでAI に聞いてみたの説明を流してみたいと思います。ヤジヤジは日本最大の 3将軍でありその魅力は滝に渡ります。 主な魅力をいかにまとめました。1圧倒的 な自然日美しいサゴ賞100以上のサゴ賞 が集まり息を飲むような美しい景観を 作り出しています。色取り取りのサゴが 折りなす光景はまるで懐中の楽園です。 高い透明度の海ヤジの海水は非常に透明度 が高く水中世界をクリアに見ることができ ます。その透明度の高さから日本の グレートバリアリーフとも消されています 。豊かな生体系、多種多様なサゴや熱帯魚 が生息しており、シノーケリングや ダイビングで海の生き物たちと出会えます 。確実や海ガなど人気の生き物たちを観察 できるチャンスもあります。 に多彩なアクティビティシュノーケリングダイビング美しい 3 章と熱帯魚たちを間近で観察できる人気のマリンアクティビティです。 ここで町になった神さんが登場。ただ今回このカメラ 360°成できるカメラ水中ハウジングを使ってないんですよね。残念ながらつなぎ目がうまく処理できていません。 この時は本当に目の前に亀さんがいたん ですよね。手を伸ばせば届きそうな距離 でした。あ、でも手が届く距離と言っても 亀さんに触れてはいけませんよね 。ツアーのスタッフさんが写真をいっぱい 撮ってくれたので最後に紹介したいと思い ます。 ではちょっと横着しているAI によるや地の説明を再開します。 初心者から経験者までそれぞれのレベルにあったポイントで楽しめます。クルージング戦場からヤジの有大な景色を眺めるクルージングもおすすめです。海の上から見る 3 ゴシはまた違った表情を見せてくれます。 サップスタンドアップパドルボード透明度 の高い会場をSUPでクルージングするの は最高の体験になるでしょう。3Dその他 幻の大陸旧暦の3月3日には勘に広大な悟 が現れ幻の大陸と呼ばれる神秘的な光景を 見ることができます。国の天然記念物ジは 2013年に国の天然記念物に指定されて おり、その貴重な自然環境が保護されてい ます。ヤ児はその美しい自然と豊かな形、 多彩なアクティビティによって訪れる人々 を魅了し続けています。 いる。は、 人がいっぱいいる。です。めっちゃ大きい魚いますよ。 おお、すごい。 この時は高い状態です。でもここは足が 届くぐらいの場所でした 。だから感長であればもう 少し海面から近くの光が差し込んでもっと 綺麗なサゴが見れたかもしれないですね。 ちょっと残念。 シノーケリングの1 本目が終了。次へ向かいます。イフへ向かって休憩になると思います。 ああ、そうだね。かっこいいよね。 [音楽] なんかね 、戦方 で2 [拍手] [音楽] すごい。 イフに到着したようです。この時はちょ位は満潮です。 G の想像ですが、例の瞑想台風の影響が残っているようです。 思ったよりもうねりがあるように思います。 ま、最も初めて来たので比較できないのですが、ここ すごい。ことは下がスナってことかね。こんだけ海の色がいます。 はい。 ドローン撮影開始です。最初のうり結構 ありましたよね。こんな感じでした。それ にしても綺麗です。ちなみに2日前までは うりがひどくてヤビジェのツアーは全て 中心になっていたようです。なので来れた だけでも大正解ですね。お天気も上場。 青い空にエメラルドグリーンの海最高です よね。 前のところはね、え、環境などまた浅い ところなんですが、もう後ろに行くとね、 水30mぐらいあります。で、深いとこね 、見てもらうとちょっと大きな魚がいたり と、さっきとはね、様子がちょっと違う ようなところありますんで、そちらも覗い てもらえればと思います。だからちょっと ね、さっきのとこですけど、流れが出始め ていまして、え、最悪ね、流れてしまうと 人間の力で帰ってくる難し方一気になられ ちゃうんです。 正直にある程度まとめ流れててください。で、もう船で回収に行くんで、もうそれも諦めてもらって、そのまま流れるという感じでお願いします。じゃあ、さっきにね、止めしてもらって準備できたチームから行きたいと思いますんでお願いします。 ガイドさんから離れない。から絶対離れないです。 あ、ありがと。 話しません。 ありがとうございます。よろしくお願いします。 よろしくお願い。 あ、気持ち悪い。あの、履けるならね、履いた方が楽ですよ。どっちでもいいんですよ。履かない。 履かない。多分上 の船酔いやから入ってしまった方が楽かも。 楽だと思う。行きます。行けそう。 皆さん網 あ、もう残って休憩しててもどっちでもいいです。あの、みんな出たらあの横になってもらってもいいか。 でも多分こうこうの状態だから ダメだ。横になってたら楽にはなるか。 なるほど。海に入った方が楽にはなる。 どっちでも行けそうなら行け ダメだったら方で入る。はい。オッケー。後でいいですか?足切ればいいんで。ここから来ましょう。 たえ すいません。 はい。はい。の後ろからお。 最初の説明にあったようにここはちょっと深いところがあるらしいです。とりあえず引っ張られて進んでいきます。 天気は上場ですよね。 どんどん進みます。そういえばここでも亀さんがですがいます。戻ります。 カメラがうまくコントロールできないので まともに取れていません 。3後のリーフが見えてきました 。これも処理がうまくいかずにこんな感じ の映像になっちゃっています。でもサゴは 綺麗ですよね 。ここら辺はちょっと浅めのところです 。サゴさんが綺麗です。 [音楽] 海面はこんな感じ 。ツアガイドさんがまた写真を撮りに行っ てきてくれます [音楽] 。ちはちゃんが掴んでる浮輪をキープして くれています 。さてさて、サゴがまだたくさん見えます か。 ここ でちょっと 休憩映像はまだあるんですけれども 、とにかく初めてのカメラで水中 撮影まししてはハウジングがないので うまくいくわけないですよね 。スタッフさんの画像は最後に紹介したい と思います。船に戻ってきました 。無事に帰還することができました 。しかし本当にヘロヘロです。 おととととと。さて、白に着くことになり ました 。ちやちゃん船酔い継続中です 。イフでの急速中の練りで酔っ払ったよう です 。そこではGもちょっと気持ち悪く なりかけました。さて、船から降りた後は シャワーを置いてホテルへ直行しましょう 。ちちゃん夕方まで休速です。 晩御飯までにちんの体調が回復するの でしょうか 。3日目前全編終了です。 晩御飯は無事に食べに行けるのでしょうか?ちさんのさ、あげるさ、 ピロっピロチ。うん。 オッケー。こちゃじゃ。乾杯。とりあえず、とりあえずあり乾杯。乾杯。 [音楽] [音楽] 最後まどうぞよろしくお願いします。 [音楽] [拍手] [音楽] 3 最後にガイドさんが撮ってくれた写真で締めくくくりたいと思います。 [音楽] [音楽]
2024年10月の宮古島3日目前編
初めての八重干瀬シュノーケリングに挑戦!
爺は若かりし頃に ボートエントリーでのダイビング経験があるのですが
チハちゃんは まったくの初心者
足の届かない場所での 海水浴すらありません😱
果たして無事に帰還できたのでしょうか😅
今回、お世話になったのは ブルーフォレスト宮古島さん
素敵な女性スタッフさんのサポートで安心して楽しむ事が出来ました🥰
ブルーフォレスト宮古島
https://miyakoblue.com/
0:00 オープニング 池間大橋を渡ります
02:05 間違った集合場所へ
03:14 ブルーフォレスト宮古島受付&準備
04:36 乗船・シュノーケリング基本講習です
06:21 八重干瀬に向け出航です!
08:09 池間大橋・・・シュノーケリング経験値確認です
10:14 ポイントに到着・注意事項と最終チェック
11:09 シュノーケリング開始です
13:25 シュノーケリング中です
14:51 海カメさん登場
15:36 シュノーケリング続行
18:15 イフへ移動
19:00 イフ・休憩とドローン
20:27 第2ポイント到着 注意事項・チハちゃんは船酔い発覚
22:02 シュノーケリング再開です
25:29 港へ戻ります
26:05 エンディング
#miyakojima
#宮古島
#みやこじま
#宮古島観光
#八重干瀬シュノーケリング
#八重干瀬
#ヤビジ
#ブルーフォレスト
#ブルーフォレスト宮古島
#シニア旅
2 Comments
初めまして(^-^)
シュノーケリング楽しそうですねぇ✨
海に入れない人なので入った気持ちで楽しめました🎶
また素敵な動画楽しみにしています✨
こんにちは😊
ゆめたびさんのライブではいつもお見かけしております。
私も妻も船酔いが酷かったのですが、アネロンと言う酔い止め薬を事前に飲んでからは酔わなくなりました。
次回、またボートエントリーする時はアネロンを飲んでみて下さい♪
身体に合う合わないがあると思いますので参考程度に😅