【高木さんめ~ッ!】ファン垂涎の乗船体験💓 高松から「からかい上手の高木さん」カラー一色のフェリーに乗って、約3年ぶりに小豆島上陸!!《四国一周編第6話》
[拍手] ご視聴ありがとうございます。バオしです 。香川県高松市のフェリーターミナルにい ます。四国1周編第6話。今回はリエリー こと高橋リエさんのライブを見に行った 手前から上の高木さんのラッピング フェリー乗ろうと思っております。後ろの 方にフェリーターミナルので挑戦権早速 買いに行きます。 島直島行きのフェリーのキップ売り場 待合室に来ました。僕にとっては3年ぶり です 。前に湘さん利用した時は湘に向かったん ですが、今回は逆ルートを取ることになり ます。しかも1日に5億しかしていない から海上手の高木さんのラッピング フェリーどんな仕様になっているのか非常 に期待値が高まります。一般旅客の運賃 大人700円です。でもここ湘さんじゃ ないのか。シ島フェリーさんはここですね 。窓口が開くのは11時10分からでした 。あと30分ほど待ちます。やっぱり高木 さんの聖地ですよ。オリーブアアイランド であると同時にからの高木さんの聖地。 します。この賞 [音楽] なんということでしょうか。高木さんのダッピングフェリー高松を出発するのが午後 12時45分。11時25 分はこの賞から高松に来る方の便でした。フェリーターミナルの外へ出ました。上戦できるとしたらあと 1時間と15 分後です。その間にちょっとした軽色を取りたいと思います。 イ足が過ぎましたけど、休憩する時間がもらえたと思って気を取り直していこうと思います。向こうにレストハウスがあるらしいのでそこで食事をしたいと思います。 下に参ります。エレベーターはました。 あれですね。高松港レストハウス。今別カメが捉えているの橋の端にあるのが瀬戸シベ赤東台らしいです。高松 2 度目ですけど、海が穏やかで本当に心地いいですね。塩風を浴びるのが本当気分が良いです。着きました。ここで食事を取ります。 ああ、だめだ。ただいま貸し切り中。残念 。帰りましょう。撤収 。2回連続で残念なことになってしまい ましたけれど、気を取り直してフェリーの 上乗り場に戻ります。フェリーの線内でも 計食は取れたはずですから 。フェリーのは戻ってきました。待ち合室 であと40分ほど待ちたいと思います 。高松から小島に向かうフェリー入行して ました 。高木さんだ 。はい、失礼します 。ああ、いいですね、これ。 [音楽] 水前高木さんに登場する歴代キャラたちが みんないる 。すごく気持ち悪い言い方するかもしれ ない。リエリーの声が 仙内入りました。着室の座席はご覧の通り でトイレはこんな感じです。 リクライニングシート席、ソファー席の 看板の下をくぐり抜けていく と高子周辺の素晴らしい景観を楽しむこと ができます。客室の中央部にはうどん コーナーと売店。どこも賢も高木さん だらけ。この日のためにテレビシリーズ前 3期を一気にしたのですが、数々の名場面 がありと蘇るような心地よさがあります。 劇場版で登場したシーンもラッピングされ ている。素晴らしい。3年ぶりの怒島。 いよいよ出発です。高松港から湘島の殿 商校までの距離は約22km。挑戦時間は 約60分です 。今度は展望で木に向かいます 。次第次第に遠いていく高松の町を眺め ながら 塩風を体いっぱいに浴び て展望テラスがあることに感動を覚え つつ売店で、パンとコーヒーを買いました [音楽] 。次第次第にシ島が大きく迫ってきました 。 賞の輪郭がだいぶ見えてきました。右側見ていただくと小島最大のごま油のメーカー角門や優さんの大きな工場が見えてます。この工場の建物を見るのは 2回目ですね。 もうすぐ1 時間のクルージングが終わります。ありがとう高木さん。 13時40分の証拠に到着しました。 [音楽] [拍手] 今回の旅行動画楽しんでいただけたでしょうか?次の四国 1周編第7 話は再び降り立たしました島での1泊2 日の模様を余すことなくお見せします。最後までご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます😄
世界でただ一人の『旅する着物男子』、
ばおしん(Baoshin)がまだ見ぬ感動を求めて旅します‼
さて、今回のテーマは、
『【高木さんめ~ッ!】ファン垂涎の乗船体験💓 高松から「からかい上手の高木さん」カラー一色のフェリーに乗って、約3年ぶりに小豆島上陸!!《四国一周編第6話》』です。
本作品が面白かったら、
ぜひコメント、高評価、
そしてチャンネル登録を!!
ご登録いただくと、優先的に
最新作をご覧いただけます😊
◎関連作品①「高橋李依キャラソンライブに行ってきた」: https://youtu.be/MmSjznoOM5U
◎関連作品②「小豆島編第4話」: https://youtu.be/2daDlNEsKMo
💮今作での訪問先&利用した公共交通機関
サンポート高松、高松港乗船券売り場、mikayla、小豆島フェリー、第三しょうどしま丸、土庄港
⏹️個人製作のため、
把握不足による表記間違い等、
十分に配慮していますが、
それでも誤表記等あった場合は、
穏便にご容赦くださいませ。
また、構成上支障ない場合、
修正などはいたしません。
あしからずご了承ください。
※ 目次をご用意しましたので、
ご活用ください🌸
また、視聴者様からのコメントや
リクエストを随時、
受けつけています。
いつでもご意見・ご感想を
お寄せください。
ただし、アンチコメントや僕の動画で
他チャンネルの宣伝をする行為、
規約違反の『相互登録』を要求する行為、
当チャンネルが不適切と判断したユーザー、
これらを発見した場合は、
当該コメントを削除しますので
ご留意ください。
またそのコメントの投稿者については、
ブロックした上で運営側に報告します。
加えて当方がかかわる全SNSの映像、
画像を無断使用する一切の行為を禁じます。
悪質と判断される時は法的措置も辞しません。
【目次/The table of contents】
00:00 アバンタイトル
00:06 オープニング
00:28 高松港乗船券売り場
01:41 港周辺
03:19 乗船
04:04 設備紹介
04:44 出港
05:33 まったり楽しむ
06:23 土庄港
06:55 エンディング
07:09 エンドカード
【オススメの再生リスト/My recommended play list】
・四国一周編 / the solo journey around Shikoku Island. : https://www.youtube.com/playlist?list=PLsb6kKUFymVuSbyvZDUHWyhWKcatBqcCM
・伊豆旅行編 / The day trip to Izu peninsula. : https://www.youtube.com/playlist?list=PLsb6kKUFymVtmbE0TLJj-qlSYk-3ASnll
・四国縦断編 / The solo trip to the Shikoku Island and several islands in Shimanami kaido. : https://www.youtube.com/playlist?list=PLsb6kKUFymVtVWybOONqluKQq-IDGKDNm
・広島・山口編 / the “Low Cost Railway journey to the ″Hiroshima, and Yamaguchi” edition.: https://www.youtube.com/playlist?list=PLsb6kKUFymVsPG9LtllP7_aqdg_7Aaysc
・関西・福井編 / the “Low Cost Railway journey to the Osaka, Hyogo, and Fukui” edition. : https://www.youtube.com/playlist?list=PLsb6kKUFymVtaY4BuPSRO2rQZvS7uxVFt
・北東北編 / The “Railway journey in Northern Tohoku region” edition.:https://youtube.com/playlist?list=PLsb6kKUFymVumuypAvNJJd7F1brlRTTvS
・小豆島編 / The trip to “Shodoshima island” edition : https://youtube.com/playlist?list=PLsb6kKUFymVsW_3DgyyvsjgPznGrH9Z6P
・石垣島編 / The trip to “Ishigaki islands” edition. : https://www.youtube.com/playlist?list=PLsb6kKUFymVuOExNRnkXW5alpVbvXKQFo
【現在挑戦している旅】
⏺️47都道府県制覇
*行った事がある場所(日本):本州制覇、北海道、沖縄、四国
▶️撮影機材: Osmo Pocket3、ZV-E10L
▶️編集ソフト: Adobe Premiere pro
▶️SE音源:効果音ラボ
URL: https://soundeffect-lab.info/
▶️BGM音源: YouTube オーディオライブラリ(帰属不要音源のみ)
【ばおしん(Baoshin)の略歴/My profile】
・2017年までの夢は脚本家でした。/My former dream was script writer, up until 4 years ago.
・2018年から2020年末頃まで、英語と中国語を勉強してました。
簡単な日常会話話せます。/I’ve been learning English and Chinese, from 2018 until about the end of 2020.
・2019年、英語と中国語の検定で合格ラッシュwww
/ In 2019, I passed the exam in Chinese and English.
・初めての海外旅行はベルギーです。/The first travel destination is Belgium.
【My social medias】
Threads:https://www.threads.net/@baoshin_travel
Instagram:https://www.instagram.com/baoshin_travel/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Please write a question about the contents
of the video in comment column.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#高木さんめ #からかい上手の高木さん #フェリー旅