【津別ニュース】地域おこし協力隊増田さん卒業
[音楽] ただいまより朝隊員の卒業式を行います。朝隊員に置かれましては京都から入され 100 人後は入先品等の公品開発に取り組んでいただきました。 [音楽] それではあの卒業少々あのお渡しします。 卒業少々増田敬一郎様。つ長地域協力隊員 の3年間の人気を無事完満了したことを ここにします。令和7年4月13日つ町 大事様でした。ありがとうございます。 ありがとうございます 。改めましてお疲れ様でした。ありがとう ございました。この3年間 で人との繋がりがやっぱり1番大きいかな と思います。やっぱり何も右も左も分から ないとこから来てで、ま、その中でカフェ &ルカで働きながらいろんな町民の皆さん がご飯食べに来ていただいてでその中で さらにジンバーやりませんかっていうお話 があって、え、ジンバーで毎週金曜日、え 、バーをやってそこでまたいろんなお客 さんがあの町民の皆さんに来ていただい超 外の方も結構ね、いらっしゃっていただい ていろんな繋がりができたかなと、これ 一生の財産になると思いますんで、これ からね、あの、道の駅で独立してやって いく中でも、え、ジバを迷ながら皆さんね 、あの、ご指導、ご支援していただけると 思いますので、え、それを糧に、え、長く 続けていけたらいいなとは思ってます。道 の駅、あ、I、奥にあるあの旧国鉄の駅舎 ですね。駅舎カフェそこをま授業継承と いう形で私が使わせていただくと私が得意 としているとかずっとやりたかったまま ハムベーコンソーセージいわゆる燻製品 ですね。そういったもので調理という形で 提供させていただくた。それだけじゃなく て地域の食材、え、こちらを活用するそう いったいろんなたくさんやりたいことある んですけどそれを1つ1つ形にしていきる ような、え、駅舎カフェというお店を作っ ていきたいなと思っております 。以上持って卒業式を終わります。 [音楽] あなた輝く待ちテレビロトテレ [音楽] はい。
2025年4月14日
津別町地域おこし協力隊として、
「cafe&deli Luka」の調理・運営を担ってきた増田さんが、任期を満了し卒業しました。
3年間、地域に根ざしながら、食を通じて人と人をつなげてきた日々。
その経験を活かし、今後は「道の駅あいおい」の駅舎カフェ「ホロカ」にて、独立して活動を続けていく予定です。
町に息づく食の拠点として、新たな一歩を踏み出します。
#津別町 #地域おこし協力隊 #道の駅あいおい
#地域と食 #卒業と門出 #津別の食 #ローカルの力
津別町公式チャンネルとは・・・
津別町のディープな内容を記録し発信するチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UCNcvpd7rQIopt3MDnYBUr4A
~津別町移住・定住WEBサイト チャレンジツベツ~
https://tsubetsu-iju.com/
制作:
津別町 https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/
道東テレビ http://doutou.tv/
取材: 大竹駿二(津別町地域おこし協力隊)
サウンドロゴ:miyata-company
https://miyata-company.jimdo.com/