飲み放題のグランピングって・・おしゃれでお菓子も野菜もいただけて、BBQには地のお肉最高に美味しい!!おしゃれなのにおちつく千葉のグランピング!

[音楽] [拍手] こんにちは。こんにちは。上室旅クラブバです。 こんにちは。じじです。今回は千葉普通にございます施設ームをご紹介いたします。 都心から60分とアクセスの良い千葉県市 おしゃれなグランピング施設お野菜が いただけるお野菜丸シェにハイボールや ビールソフトドリンクがいただける酒丸 自分好みのスパイスが作れるスパイス マルチェ好きなものを燻製にできる燻製 まシェ必要なものをいただけるアメニティ マルシェお子様にも嬉しいおやつ マルシェそしてコーヒ マルシェ7つのマルシェは全て無料。 オールインクルーシブでグランピングなの に便利でお得。そんなグランドーム千葉 フッツぜ非最後までご覧ください 。アクセスは東京湾アクアライン経由 フッズ中央インターチェンジから約8分。 都心からですと約1時間 。電車の場合はJR東日本内房線か和港駅 より徒歩12分 [音楽] 。東京湾に流れ出る [音楽] 港川敷地に入るとすぐに管理灯がござい ます 。管理灯の前には駐車場がありますので、 1度そちらに止めてチェックインをして ください。チェックインは3時ですが、 14時少し過ぎから手続きはしてください ました 。それでは管理島の中をご紹介いたします 。コンタクト保存液やフード類が別に 頼めるようですよ。ボードも貼ってあり ました。 [音楽] 7つのマルシェって何でしょう?ご紹介 いたします。まずはお野菜ま。フレッシュ な野菜を無料でいただけます。3時から8 時1組1回です。スパイスマルシェ オリジナルミックススパイスが作れます。 おすめの調合も貼ってありますので是非 作ってみてくださいね 。お子様にも大人にも嬉しいおやつまる1 名20ポイントいただけます。 キャンプファイヤーで焼けるマシュマロは なんと食べ放題みたいですよ。おやつ丸も 3時から8時 。そしてコーヒーマルシェ。 各種コーヒー豆をブレンドしてオリジナル コーヒーを楽しむことができます 。アメニティマルシェ。グランピングなの にホテルみたいに充実した品揃え 。ボディ タオル シェーバーコットンセットマウス ウォッシュのヘア ワックス化粧水乳液クレンジングオイル 洗顔そして耳線スキンケア セット歯ブラシにヘア ブラシ歯ブラシはこんな感じでし フリーサイズのナイトウェア 。こちらは燻製丸。この日は落下製が置い てありました 。 酒丸ソフトドリンクの種類は日替わりだ そうです。生にハイボールにレモンサワー 。なんと3時から8時の間なら飲み放題な んですよ [音楽] 。管理と入り口には喫煙所と自動販売機が あります。キャンプファウア用の薪もあり ましたよ [音楽] 。お部屋のタイプは6タイプ20頭 [音楽] 。こちらがグランドームの全体図です。 こちらはシアタードーム店員は5名で ダブルベッドが2台。プライベートサウナ ドーム店員5名でシングルベッドが4台。 ハンモックドーム店員5名でシングル ベッドが4台。ドッグランドーム2ベッド 店員5名でダブルベッドが2台。 ドックランドーム4ベッドで店員5名 シングルベッド4台。プライベート ビラドッグ店員8名。 プライベートビラ店員8 名。プライベートビラにはプールがあり、お風呂は天然温泉、黒温泉だそうですよ。 1周回ってみたいと思います。 [音楽] [音楽] 私たちはシアタードームAの4。こちらが ベッドなどが置いてあるドームテント。 こちらの建物はお風呂があったり、お食事 したりします。ドームテントに入ってみ ます [音楽] 。ダブルベッドが2台、店員が5名なので 後ろにマットレスもあります。クッション も置き方もおしゃれ。シアター道部なので プロジェクターそしてスクリーン 。もちろんYouTubeも見れましたよ 。おしゃれなテーブルと椅子 、ロッキングチェア 。鏡とハンガー 、エアコンのリモコン。必延長 コード外き用のスリッた。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こちらの建物に入ってみます [音楽] [音楽] 。お手洗い。 お風呂、温泉ではございません。 シャンプー類はございました 。シャワー 。シャワーの量も切り替えることができて 、圧も弱くはありませんでした。ハンド タオルとバスタオル 。洗面台ドライヤーもございました [音楽] 。洗場にはまな板フライパンポットなど 包丁もございました。バーベキュー グリル扇風機蒸除けグラス類コーヒー ポットそしてマシュマロ用のタッパも置い てありました。6人掛けの [音楽] テーブルフォークスプーンナイフハサミ など チャッカマン トング 巻 ゴミ箱電子レンジアルミラップもありまし た。こちらは冷蔵庫何も入っておりません 。外にはファイヤー ピット洗イバとバケツと灰皿があります。 こちらでも喫煙OKです 。すぐにでもお酒を飲みたい気持ちへさえ は私たちが1番最初に行ったのが燻製作り 。食材は持ち込みますが落下性は置いて ありました。燻製チップを下に置いて火を つけます 。 コンビニで買ったチーズと卵と頂いた落下。約 1 時間。チーズは溶けやすいので少し短め。そして夕食に使うスパイ作り。 [音楽] ちょっとこねえ。 [音楽] 暗くて。ま、置くてもさ、これぐらい スパイス美味しいから。うん。 うん。ちょっとでいいよ。うん。 蓋閉めます。はい。お願いします。はい。蓋閉めて [音楽] 豚肉と牛肉のおすすめのレシピで作ってみました。おやつまるもだきます。 1人20 ポイントいただけます。マシュマロは食べ放題。 [音楽] ああ、1人ね。そういうこと。 そう、そう、そう、そう。 じゃあ別にそんなにカルパスじゃ。2人で 40ポイントあの。うん。じゃあこれ。 これ何ポイント?3ポイント?3 ポイント?2つ。うん。6ポイント。6 ポイント。 18ポイントの。これも3 ポイントだから。 うん。何ポイント?6。この2 ポイントいく。うん。2個4。2個。4。 そしてビールをきます。ジョッキはお部屋から持っていきます。あ、 [音楽] これ取ってきましたね。 で、これビールだね。雨降ってるとちょっと大変かもしれないけど。うん。 でもさ、いいよね。うん。8 時までの面だもん。そう ね。燻製を取りに行きました。ね、気をつけて。すごい。 [音楽] おあ、すごいな。これ うん。一旦そこにすんってさ。危ないけど横に。そう、そう、そう、そう。 危ない。気をつけて。で、向こうで丸めて持ってこうよ。アルミもうちょっと。よし。 [音楽] はい。おお。美味しそう。まだね。 お野菜丸もいただきます。食べるからね。これ美味しそう。い や、美味しそう。玉ねぎ。うん。1 つでいいよ。 うん。でね、スタッフす。ジャバターてバター 100円で買う。お野菜丸は1組1 回限りです。 ここでグランドーム施設情報 。各に車が2台おけるスペースがござい ます 。フロントでは追加の巻きや花火、お米 などを購入できます。手持ち花火でしたら 21時まで可能です 。7つのマルシェの利用時間は管理党が 空いている3時から8時です 。 こちらは出来上がった燻製です。チーズがあるので 40分ぐらいにしました。 これは卵はセブンなんだけど うん。スモークしてきたの30、40 分ぐらい。35分6分かな。 匂いがすごいスモーク。あ、そう。うん。 うん。あ、やっぱね。 うん。 スモーク。 美味しいよ。で、これが買って、これも買ってきちゃった。あれだよね。うん。そう。 チーズスモークしてきた。 です。これは溶解きやすいから うん。30 分ぐらいチーズをしてくださいって言われてね。 やば、ほら、スモークしてから乾燥してるっぽい。 すごい。なんかね、匂いがいいよ。 うん。はい。はい。うん。あ、あ、 うまい。 落下はスモークしなくても美味しかったですよ。チーズと卵はおすすめです。うずらの卵なんかいいんじゃないですかね。宿泊のプランは素止まりか夕食の 2色をつけるか。 夕食のみ朝食のみでも選べます。私たちは 夕食朝食に食にしました。お願いした時間 にお部屋に届けてくれます。 Ăりの 坂ムシレット鶏肉の アヒージバケット地豚のソーセージ骨 ステーキザビーフのステーキ暴走金とホタ の焼き サラダデザートマルシェいた野菜と作った スパイス じゃ火つけてはいじゃまず左からは はい、つきました。 着きました。じゃあ真ん中。 うん、ついてる。 ああ、ついた、ついた。うん。 はい。じゃ、これで少し待ちましょうね。ましょう。 はい。ましょいですか? [音楽] どうぞ。にかけますよ。 うん。かけてみて。じゃ、ちょっと食べてみようか。 [音楽] いただきますね。サラダから。まず 食べましょう。こっちは和風です。 私わさびから。うん。 まあそうだよね。安定だよね。じゃ、ちょっとエクスたっぷりつけて。そうだね。あ、でもはね、大丈夫だから。 うん。剥がして。 あっと、 気をつけてね。いい。 気をつけてね。うん。 え、ここにね、ちょっと当たったら熱かった。食べてみて。はい。どうぞ。 うーん。うまお。 [音楽] じゃ、鶏肉のアヒーズ食べてみるね。 うん。お願いします。 あ、これ。あ、トマトだね。トマトと鶏肉でほら。そう。 [音楽] お、あそう。湯気がすごい。 そう。いただきますね。うん。うん。 気をつけないよね。うん。 そう。 あこ。うん。あ、うん。うん。 うん。うん。 だいぶいい感じでしょ? うん。うん。じゃあこれにこの う、あ、ね、頂いたですね。そう。う。 はい。じゃあちょっとかけて。美味しそうじゃ。 かけま。 はー。お、いい感じ。ほ。まに上手。こっちにもかけちゃえば。これ。これに。 [音楽] これだって。味、 味付いてるけどもったいないじゃん。うん。オッケー。 きますね。ああ。 おお。なんか暑いよ、これ。ほら、ゆ気がほら、見て。 わお。すごいでしょ?美味しそう。 美味しそう。いただきまうま。 [音楽] うん。 これさ、金さ、立派だよね。めちゃくちゃ。 うん。美味しそう でね、味がね、オリーブオイルとかでつけてるって聞かれ言われたんだけど、 [音楽] ちょっと塩とかかけてみた。 うん。うん。食べてみます。 どうぞ。ん。あ、身がプリぷり じゃ。これね、さっきね、作ってきた。スパイス。 スパイス。スパイス。 これ牛肉用ね。 うん。いいすか? はーい。 はい。じゃあ。ソーセージ。 ソセージ。これでっかいし。ほら。 [音楽] ね。ソセージ2本です。 うん。ニクね。これもうあれだから。 そう。フィニッシュだから。 お好きのね。こったね。チョップ。 すごいいいね。チャップ。 これステーキいいすか?い。 うら。いいしょ。 じゃ、これをあの、またして焼くんでしょ? うん。そうです。 これ美味しそう。うん。ちょっと食べてみて。う [音楽] わ。そのままでね。 ほら。大丈夫。 熱や。だきます。うん。いいすか?うん。 おお。美味しいでしょ?うん。うん。 絶対美味しいもん。うん。 はい。ステーキできました。どうぞ。 じゃ、私油がないとこ食べていいですか?これ何? うん。 塩胡椒ョとスパイス。あ、作ったスパイスね。そう。 スパイ。ん。わお。 [音楽] わお。 美味しい。 [音楽] じゃあちょっとこれ食べますよ。これめっちゃほら見て分厚いし。うまい。うまそう。 いい。うん。うん。はい。いただきます。 え。 [音楽] じゃあちょっと中にあれ入れたんでしょ? 火もいるやつ。今日風邪強いからね [音楽] 。ふう。うん。 美味しそう。こちらがナイトウェアです。 [音楽] 可愛いでしょ?朝食のサンドイッチセット。 [音楽] チャバと真ん中から1 回切って。結構大きいね。 うん。あの、あっためるからさ。 はい。はい。 安かったかもね。そうかもね。 じゃあ、サンドイッチしていくよ。はい。 これね、ローストビーフのあれ先にちょっと野菜をね、やりたいから。 [音楽] うん。うん。いい。よいしょ。 こうしてあっためたんだ。今電子レンジでね。 うん。ほらでちょっとごめんね。 うん。 こうじゃん。うん。 3枚ぐらいね。だきます。 [音楽] はい。 ん?あ、ローストビーフ美味しい。パンもサバッタも うん。うん。 焼いた。焼いたんじゃない?温めたの? うん。 これさ、グリルで焼け焼いても美味しいね。 そうだね。うん。 チェックアウトは8時から10時。 グランドーム千葉ふ通かでしたか?実は私たちは 2度目の利用でした。 今回は桜の季節の利用でしたが、1回目は 冬でしたので、シアタードームのお風呂は 半露店みたいになっているので、ちょっと 寒かったです。今回は春だったので大丈夫 でしたよ。お部屋はおしゃれで可愛いです が、暖房を入れているととっても乾燥し ます。また日が当たるととっても暑くなり ます。春や秋の利用がおすすめかもです。 夕食はお子様用のメニューもあるようです よ。夕食の感想ですが、ソーセージとお肉 がとっても美味しかったですよ。あさりも 絶品でした。夕食のグランピング バーベキューが1名8800円、 アウトドア食が1名1650円と少しお 高めです。グランピングなのに7つの 丸シェが無料。オールインクルーシブが とても珍しくお酒の飲み放題なのが嬉しい 。 お客様の層は若いカップルの方、ワンチャン連れの方、ご家族連れの方が多かったです。適度にプライバシーも守られ、おしゃれな空間で楽しく過ごせます。 利用ですが大人1名の1万1760 円からお子様1名6600 円。未修学生はシングが必要な場合は 6600 円。食事を利用する場合はプラス料金になります。 いった気分になったり参考にしていただけたら嬉しいです。コメント、高評価、チャンネル登録よろしくお願いいたします。 [音楽]

こんにちは!上質旅倶楽部です。
今回はおしゃれなグランピング施設「グランドーム千葉富津」をご紹介いたします。

グランピングなのにオールインクルーシブ
アルコール
野菜
コーヒー
アメ二ティ
燻製
おやつ
スパイス
マルシェがなんと無料

ここはほんとにおすすめ!!!!

ワンちゃんともお友達ともご家族、カップルに!!」

「グランドーム千葉富津」

TOP

#千葉#オールインクルーシブ#グランピング

4 Comments

  1. こんにちは😊

    今回も詳しく素敵な動画をありがとうございます😊😊

    御主人様のナイトウェアー🤭🤭

    いつもお手頃〜高級、場所も様々で毎回楽しみにしています。次回の動画も楽しみに待たせて頂きます。お身体をご自愛下さいませ😊❤😊

  2. こんにちは。グランピング施設を詳しく紹介してくださっていて、自分も行ってみたくなりました。
    食事で使用した食器等の片付けや、エアコンの効き具合がどうなのか知りたいです。

  3. 早速の返信ありがとうございます。真夏は避けたほうが良さそうですね。
    なかなか旅行に行けないので、こちらの動画をこれからも楽しみにしています。

  4. 動画拝見しました。色々な所に行かれていて、良いなぁ〜良いなぁ〜と思いながら、観ていました。
    自分ではなかなか行けれないので😅
    もし良かったら教えてもらえると嬉しいのですが、長野県近県で5歳の子供と楽しく泊まれる所はありますか?
    あんまり金額が高くない所だと助かります(笑)

Write A Comment