【関西ドライブ】安くて新鮮!カキの直売所に行ってみた!
こんにちは。ひまりです。今日は兵庫県の 愛王石とタの市にやってきました。ここは 牡蠣の名産地として知られていて、新鮮な 牡蠣をその場で焼いて食べることができる んです。しかも驚くべきことに大阪から車 でたったの1時間半で到着できるんです。 大阪からこんなに贅沢な場所へ気軽に 行けるなんて嬉しいですよね。早速新鮮で 美味しい牡蠣を求めて出発します。まずは タの市の牡蠣直売所にやってきました。見 てください。この新鮮な牡蠣の量。ここは 玉行直営の直売なので牡蠣は取れてばかり 。どれも鮮度が抜群です。しかもなんと5 店舗も直売所があってどれも新鮮な鍵が 揃っています。お値段もお手頃で1kg 1100円という価格で新鮮なきが手に 入ります。また駐車場が無料で広いのも ポイント。3連休に行ったんですが、駐車 場は満車にならずすぐに車を止められまし たよ。こうした利便性も嬉しいところです 。そして直売所でかをゲットしたら近くの 道の駅へ 。ここではその場で牡蠣を焼いてくれるん です。焼きたての牡蠣。これが本当に 美味しいんですよね。焼きだけではなく、 牡蠣のお好み焼きや牡蠣カレー、牡蠣汁 など牡蠣をふ段に使ったメニューが豊富に 並んでいます。まさに牡蠣天国です。 ちなみに牡蠣4個で500円、8個で 1000円という価格。新鮮な牡蠣って どうしてこんなに美味しいんでしょうか? 焼いた瞬間に広がる香り、プリッとした 食感、そして深い旨味。何度でも食べたく なっちゃいます。さらにここから目を引く のが美しい海の景色です。かを食べながら こんなに素晴らしい海の景色を眺めること ができるなんてまさに贅沢な時間ですよね 。海を見ているとついつい時間を忘れて しまいます。面白いのはタの市の道の駅 から車で20分ほど行ったところに愛い市 にも道の駅がありそこで焼き書きを 楽しめるという点です。 同じ牡蠣かと思いきや実はタの市と相で 食べられる牡蠣は微妙に違いがあるんです 。タの市の牡蠣は室きと呼ばれ、あオ石の 牡蠣はあいきどちらも美味しいのですが 食べ比べてみるとあや風味に違いを感じ ます。実際に私も両方食べてみたんですが すごく面白い発見でした。ちなみに愛用き は少し安くて1kg1000円。私も あいきを1kg購入。これで合計2kgの 牡蠣をゲットしちゃいました。そしてこの 牡蠣をどう食べるか生でレモンを絞って 食べたり蒸して食べたりいろんな食べ方を 試しました。特に簡単で美味しい蒸し方を 教えてもらいましたよ。牡蠣を軽く水洗い してお皿に並べラップをかけて600Wで 加熱。例えば4個なら4分。これだけで鍵 がしっかり蒸し上がって殻も開くんです。 簡単で美味しくいただけるので是非試して みてください。そして牡蠣のお好み焼きも 作りました。牡蠣を使った料理は本当に どれも美味しくてあっという間に食べきっ てしまいます。皆さんもカの美味しい食べ 方があれば是非教えてくださいね。ところ でどうしてタのシや愛しの牡蠣がこんなに 美味しいのかその理由を少しご紹介します 。実は室港や愛は栄養豊富な海域なんです 。散歩を山に囲まれ側と地草側の2つの川 が流れ込んでいるためにとって理想的な 環境なんですよ。川から栄養豊富な海水が 流れ込みプランク等も豊富ではわずか1年 で出荷可能なサイズに成長するんです。 この環境がプリプリで旨味たっぷりな牡蠣 を育てる秘訣なんです。こんなに美味しい 柿を味わえる場所が大阪からたったの1 時間半で行けるなんて本当に贅沢ですよね 。新鮮な柿を求めて是非愛しやタの市に足 を運んでみてください。きっと満足できる こと間違いなしです。柿の魅力を存分に 感じることができる場所ですよ。
関西のドライブコースにいかがでしょうか。
今回は兵庫県のたつの市と相生市で牡蠣の直売所に行ってみました。
カキはどれも新鮮で美味しい!
大阪からも車で1時間半!とてもいいドライブコースですよ。