【荒島岳】雪化粧の大野富士!福井県唯一の百名山を行く【登山】

【荒島岳】雪化粧の大野富士!福井県唯一の百名山を行く【登山】

こっから深屋の頭までと投げら まずしああ、見えてきたわ。もうすぐやで 。めっちゃ釣りそう。 [音楽] こっちカチカチ 。よし。 よし 、日本マホタケのレンです。ということで 今日は雪の荒島だけに登りに来てます。 前回ね、6月だったかな?2024年の6 月に嵐島に1回登ってるんですけど、そん 時は角門原っていうコースを登ったんです けど、今回もね、同じコースを使って雪の 嵐島に行きたいと思います。まあなっと 同じコースなんですけど、多分ね、 全然しんどさとかは違うと思うんで、 ぼちぼちね、登っていきたいと思います。 今日はね、見て、見てもらったら分かる ようにめちゃくちゃ天気がいいんで、この 雪山登山日左ですけどでいきたいと思い ます。予定では6時上り出しの予定をして いましたが、え、現時刻は6時半ですね。 6時半登山スタート 。ここら辺はカットかな。一応ね、夏は ずっとここのすぐ上がって、あそこの丘 からこっちに上がっていくんやけど、冬道 なんでね、ショートカットして直接あそこ まで行く感じになってます。で、あ、は もうあそこ登ってってこう超えてずっと奥 に歩いていくって感じじすね 。はあは。よし。 さて、とりあえず向こう。これ多分壊らし か。ちょっと汗かきすぎた。 これ汗戦闘んやけどな 。すごいね 。最高の景色です 。オートリフト終点駅まではもうちょっと かかるんかな?今こここにいる場所が広い からそうなんかは分からんけど。こっから 深屋の頭までと尺投げ平までが むちゃくちゃ長いんよな。 深やっぱ福井はちゃうね。隣の剣やけども 。こっち白さん見えてきた 。後ろがすげえわ。斧野になるんかな? ちょっとだけ雲が残って運海みたいになっ てる 。ひたすら おや式 や嵐島山頂まであと3kmってとこです。 もうそこ超えたとこが深屋のカやと思うん やけど、ここに白 がいるんだよね。冬の白さんってさ、 どんな感じなんやろ?止まらんと登れんの かな?いや、いいね。白さんかっこいいわ 。はい。ここが白チやったかな ?深谷の頭手前やね 。こっから白さんが一望できると。ああ、 かっこよ。 皆さん、これが白算ですよ 。すごいっしょ。ということで、今深屋の 頭のちょい下かな。で、深屋の柏頭ぐらい からね、もうおの結構緩いとこになって、 また尺投げからね、こうアップダウンし たりとかするから、ま、そこまでは頑張り ましょう。この木の奥の白い山が嵐島や。 はあ、まだまだあるね。今高度1000m ぐらいだからあと600は上がるなあかん のかな。500か。それぐらい。 [音楽] やばい。全然ペース上がらん 。もう真車まで来たぞ 。くそ。兵地と下るやったらどうもないん やけど、どうも登りがあかん。 [音楽] いいね。近づいてきた。今日ほどいい日は ないぞ。頑張れ俺。てかそこあれやな。 なだれしてるな 。登ってる人が見えるね。 ちょうど9 時めて2 時間半やな。あ、ちょっと時間かかりすぎな気もするけど。あ、授標がある。ラッキーすぎる。目者から分かるぐらい授標がすごいわ。さっこよすぎるぜ。絶景やな。 [音楽] さあ、ピッケルに持ち替えたんで、ここを 登っていくわけ。こっちからね、こう行く 感じ 。上の方はまた授業は残ってるから チャンスがあるかも。よっしゃ、行こう。 壊らしま は登れんでしたどうぞ。 はい。 じゃあお先失礼しますよ。ありがとうございます。 はい。ど は?お受標や。 生きてる、生きてる 。 は 、ああ、すげえ 。すげえ。パノラマ。 はそうか。ここあこ。あそこか。鎖ってきたとこか。いや、マジですげえな。海見えてるやん。マジ最高や。 ね、受標もゴリゴリに生きてる で上が楽しみやね。 怖ええ 。か 。ね。うわ、すげえ。全部受標よ、これ。 [音楽] うお、 高度感がすごい。 [音楽] [音楽] とんでもない景 き票か 。もうでももうマやらのすぐ下ぐらいか 。はあは めっちゃ足し釣りそう。 [音楽] もう向こうに来たアルプスも釣ってる 。今日は絶対 に遠くまで見えるはず。最高やで 。はあ 。 は 。こんちは 。上風ありますか?きますよ。ああ、じゃ 、ヘルメット被ぶっときますわ、一応。 もうあの、あの辺すか? そうね。あの、はいはい。 ちょっと今もう風出てきましたもんね。 あ、そうね。上来とこうかな。 ああ、じゃあ来ときますわ。ありがとうございます。 よっしゃ。行くで 。よっしゃ。 おお。ある。ちょうどええわ。風がちょうどいい。 最高。最高。最高。やべえ。 わがる。は。よし。閉めった。 ははいあ、すげえ。最高や。 [音楽] あれ?怖そうやな。お、ヘリア。 巡回すかね。なんなんやろ。 来てあるんですよ 。巡回か。やっぱで も回ってきた。 [音楽] ああ、見えてきたわ。もうすぐや で。 [音楽] 片き量がすごいわ。さあ、確信や。 [音楽] きたな。隠しの声だ。 やしかっこええな。今俺そこ行ってたけどさ、ここ抜けてるし、そこクラック入ってるし。やばないこれ。いや、マジでかっこいい。顔いて。 すごいな。うわ、めっちゃキラキラしてる。 取れるか ?うわ、えぐ。 はまったら終わりやな。これ やば。 むちゃ深いすね。もうここ上までずっとクラック入ってるします。 すげえ クラックかっこいい。 おお、すげえ。マジすか? こ、 そうか。このへこんでるとこ全部そうか。 怖。 さすがにさすがにワッチキャップは変わるまた。ああ、戻った。もう 1や。 はあ 。は。はあ 。は。 [音楽] [音楽] [音楽] はい、ということで嵐島冬調です 。もう言いました 。でね、ここにやつがね、おそらく富士山 じゃねえかなっていう話をね、さっきから ずっとしてたんですけど 、実際はどうなんでしょうね。ま、という こと で嵐島途中です。じゃ、これからぼちぼち 降りて行きます 。ゴルし たよ。 これさっきよりクラッカ入ってないけ ?怖。こっちはあったけど。あんな上出て たか。これすぐこれもうすぐ行くんちゃん ?怖。 [音楽] よ。 [音楽] [音楽] [音楽] は また来てしまいません。白さんの帰りに行ってもらっヘリやな。巡回してるんか。やっぱ崩やったっけな。 [音楽] 研究ヘり の眩しい 。まあ警戒はするやろな [音楽] 。はい。14時8 分下山完了です。 [音楽] 死んだ。 [音楽]

今回は3月上旬の荒島岳。
未だ雪の多く残る福井の独立峰から望むのは白山と北アルプス。
その絶景に思わず見惚れてしまう・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━

まほろばのれんと申します。
美しき場所「まほろば」の風景を求めてカメラを持って旅しています

◆趣味◆
・旅行
・キャンプ
・カメラ etc…

◆使用機材◆
・OM SYSTEM OM1
・DJI Osmo action 5 pro
・GoPro hero11 Black
・RODE wireless GO II

◆音楽素材・効果音 使用元様◆
ーDOVA-SYNDROME 
◼︎https://dova-s.jp
ーBGM:GT-K(DOVA-SYNDROME)
ー魔王魂 
◼︎https://maou.audio
ーperitune
◼︎https://peritune.com
ー効果音ラボ
◼︎https://soundeffect-lab.info
ー騒音のない世界 様
◼︎https://www.youtube.com/@noiseless_world/featured
ーotologic
◼︎https://otologic.jp
ーSpringin’ Sound Stock
◼︎https://www.springin.org/sound-stock/
※動画によって使用していない場合がございます。

Write A Comment

Exit mobile version