②終【滝めぐり】えびのスカイライン沿いの滝をちょい見してくる!【2025/04/24】宮崎県えびの市

で、今から行こうと思ってるのは滝なんですけど、場所がちょっと滝看板がるってなってるんですけど、まいちよくわからないんですよね。 滝への看板 があるとのことなんだけど 、多分左側の方 からにあると思うから息は分からなかった と思うけど入りは分かるんじゃないかな 。うわあ 、こんなところまで歩いてる。どっから 歩いてんだろう。 そろそろなんか看板 はじゃないかなとですけど。この辺りかな ?あ、これか 。これか 。ここか。相門の滝展望所って 。ここか。よし、ちょっと行ってみよう 。相門の滝 展望所すごい分かりにくい 。よし 。カタカタカタカタカタカタカタカタって 音がするけど。 え、どこ行くんだ? え 全くわからんな。 あ 、ここか 。やっぱ枯れるな 。ここが展望所。近い、近い近い けど全くですね 。多分そこが竹なんだ けど見えんな。さすがに 。うん。とてもじゃないけど 。これは炊きつぶには無理だな。 一応あの相門の滝展望所ってあるんです けど多分 ここ事前情報では多分雨が降る時、雨が 降り続いた時だから次の時期とかがいいん でしょうね。もうすぐそこに展望台がある んで、適当に行けば脇にギリギリ軽だと 止められるって感じですね。入り口は ちょっと分かりづらいです。 次 は7俺の7折おりの竹かな?7折れの滝か な?あ、ここにも止められるんだ。7折 おりの滝を手前から見 て今回は終了かな 。7折の滝のゴールが相門の滝らしいです 。 あの差りをする人はうん。ここがちょっと した展望台になってんのか 。展望台になってるけど微妙じゃね ?微妙はな。あの、ここの展望台は 、ここの展望台は公式だけに登っ たらなん、何とも言いません。はい。5 個式だけの方が良すぎ ての滝がもうちょいかな。 お、ここか。よし。ここだね。お、手前の ところしか見えないと思うけど。 7折れの滝ですね 。あ、そんなんなってんだ。 へえ 。で、ここずっと行った最終地点が相門の 滝らしいです 。おお 、すごい色してるな、やっぱ。

📖「相聞の滝・七折の滝」

2025/04/24
令和7年
宮崎県えびの市

甑岳から下山後に帰る。
帰り道に滝が2ヶ所有るようなので行ってみることに。
「えびのスカイライン」沿いに有るようだ。
「相聞の滝」から行ってみる。
行き道で看板を見つけられなかったが帰り道だと見つけられた。
車を脇に止めて見に行く。
近いがピンクテープが無いのでそれらしき方へ進む。
遠くから見る展望台のようだ。
時期的に枯れていた。
事前情報だとここは雨後の滝なので梅雨時期には出現するだろう。
ここから滝壺へは行けないようだ。
次へ向かう。
途中、「えびの高原北展望」へ寄る。
しかし、甑岳に登った後だと感動はイマイチであった。
次の滝へ向かう。
次は、「七折の滝」
ここは、道路からすぐ見える滝だ。
この滝を沢登りしていった先が「相聞の滝」らしい。
さすがに沢登りする気合いは無かった・・・。
ちょい見した後に帰る。
本日はこれにて帰宅。

①→https://youtu.be/PQ2exOlW4aU

🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgGhzKeAM_Jtga3iNCJgTvW
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgPBbLQbNc0V3IER4PPSl9O
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgoajNfWJ7rPJBmKd6R-nB7
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDjGSmIjDrY_SJlUYxbAyKRF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📌目次
00:00 はじめに
00:45 行き車載
11:01 行き登山道
22:06 山頂から火口湿原へ
29:32 お昼ご飯
30:50 山頂へ戻る
32:28 火口周回コースへ
51:45 下山する
53:54 おわりに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎺使用楽曲 
フリーBGM DOVA-SYNDROME
効果音ラボ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#相聞の滝
#七折の滝
#滝めぐり
#えびの高原北展望
#えびの市
#宮崎県

Write A Comment