【あまりに量が多すぎる‼︎腹パン確定の讃岐うどん屋‼︎】大でもおかしくない小のうどん‼︎閉店ではなくリニューアルした讃岐うどんの名店【久米池うどん】香川県高松市
さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき丼の時間です。ということでグタウンです。え、今日もさぬき屋さん向かってるんですけど、今日向かってるお店閉店してたと思ったら違った。なんとリニューアルして復活したあちらの佐ぬ屋さんの方に向かっております。 はい、ということで、え、そちらのお店な んですけど、あのね、もう僕はSNS みよって、こちら今やってないですよとか いう情報が入ってくるんですよ。うわ、 あのさぬきさん閉めちゃったんだって思っ てたらなんとですね、リニューアルでした 。いつぐらいかな?2025年に入って ぐらいから休業し出したんかな。ちょっと 定かじゃないんですけど。なんとこの4月 に見事リニューアルオープンされたお店に 向かってております。 ちなみにですね、そちら僕前行った時、要するにリニューアル前ですね。ま、死ぬほど量が多くて、いや、ちょっともうこれ本当にこれですか聞きたくなるぐらいボリュームをすごいあちらのお店に向かっております。 目的地は右側です。お疲れ様でした。 はい、ということで到着しました。こちら香川県高松市にある宇屋さんなんですけど、ここがね、交通量すごい多いんですよね。ちょっと声聞きにくかったらごめんなさい。 で、えっと、ちょうどこの道路の奥に、え 、池が見えると思うんですけど、この池の 名前が、え、こちらの天名とも、え、深く 関わりがあるお店です。ということで、 今日来てるのが こちらく池うどんさんになります。そう、 こちらが、え、4月にリニューアル オープンされたク池うどんさん。という ことは、え、この道路挟んであるこの池 はい、もちろん池でございます。く池の ま枚にあるく池うどんさん。あ、覚え やすいですね。ほんでここはですね、 ほんま前行った時、まあボリュームが ものすごくてもうし信じられねっきり言っ てすげえもうとんでもない量出してくれる お店です。で、今回リニューアルに際して 昔やってたあの人気メニューっていうのが どうやら、え、復刻したというお話も聞い ております。 で、僕はその昔人気だったメニューっていうのをですね、まだ食べたことがないんで、今日はちょっとそれを狙っていこうかなと思っております。はい。ということでリニュアルでどう買ったのか行ってきます。あ、見てくれたんですか?です。 ありがとうございます。 リネワオープンってコメントしたです。 あ、おっと。情報元情報元でした。4 月からですよね。うん。もう1週間か2 週間前ですよね。確かね。ですよね。 ちなみにつから、えっと、え、休業されてたんでしたっけ?休業してたみたいですね。んでね。 ぐらい。あ、そう。あ、じゃあよ知てます。 ツ言うてる方おられるな。 あ、僕でした。今からだけお食事ですか? いや、ちょっとね、もうガソリンが空っぽなんで。 ガソリン僕今から食べてくるんで。 うん。またリポート楽しみにして。 ありがとうございます。ちょっと今から食べていきます。 はい。 ありがとうございます。まさかのタイミングでした。 すごい情報提供くれた方の偶然お会いしましたね。よし、行こう。こんにちは。こんにちは。あ、 1人です。どこでもいいんですかね? はい、どうぞ。です かね?どうしようかな。テーブル使わせてもらおうかな。始 まりですからお願いいたします。 あ、どうしよっかな。えっと、 はい。 あ、あれだ。ごぼちに復活したんですよね。 はい。ごぼチリーのはい。 え、これ掛けかぶっかশか選べるってことですかね? ぶっかけか。そうですよ。掛けのあったかい? どっちがおすすめですか?お母さん、どちらがおすすめですか?お持ちにどちらも どちらもすも気分によって 気分によってじゃ今日薄着できたんで暑いものということでかけ の小中で台ありますが シでお願いします。はいはい。 はい。ということで、えっとですね、復刻 したメニューのごぼチ龍流丼です。人気 だっただけだけど、こうなんか色々理由が あって、僕が撮影行った時とかもう メニューとしてなかったんですよね。でも それがこうリニュアルして復活したという ことです。 楽しみリアルおめでとうございます。 ちょっとお話その作業しながらでも聞いて はいですかリニュアルってこれもう大幅に は店内綺麗になりましたけど厨房も変わっ たんですか ね。 お客さんの着席。 あ、客席をなんかきっかけがあったんですか? あ、ちょっとね、前の方が やめられるタイミングで僕も一緒に働いてたんですけど あ、今田県経営者が変わったってことですかね。 はい。あ、なるほど。僕ができることね。 あ、なるほど。ニがなるほど。 あ、もう新聖区命なんです。あ、ありがとうございます。 ありがとうございます。 あの、最近すごい見てて。 あ、本当ですか?なんかそんななんかすごい久しにく勝手に ありがとうございます。すいません。はい。ということで店内もうこの回転祝の、え、お花が届いてるし、ま、なんせね、ま、めちゃくちゃ綺麗になってると。はい。あ、届いたんですね。ありがとうございます。 ありがとうございます。ほら、天井見ても LED だし。すごいね、白い店内になってますね。綺麗。 はい、ということで、え、ごぼチ竜丼届き ました。く龍ドンさん。前回の対将からは 変わったんですけど、でも前回働かれてる 方が引き継いたんで、もう名前使ってる だけとかじゃなく、もう神聖組め切うどん という感じですね。ということで、ごぼ チりうどん。ごぼと、え、チリ面を合わせ て上げが乗ってくるうどんです。これが 当時の人気メニュー。はい。これが ごぼチリーうどん。いいね、これ。大きい かけ上げが乗ってくるんですね。で、多分 ね、これ変わってないと思うんですけど、 ほんまね、くさんめちゃくちゃ量が多くて ですね、このちょっと横から見せますね 。はい。これね、どんぶりの8がピピと こう三角になってるんじゃなく、こうお型 こう丸になっとるじゃないですか。要する にこれって容量がたくさん入るということ なんですよ。容量がたくさん入るにも 関わらず、この高さもね、すごいあるにも 関わらず上の方までね、目が見え るっていう。多い。 やっぱね、この多さ、麺の多さ、ボリュームのすごさっていうのは、え、仙台を、え、継いでいるんじゃないかなと、今これを見ただけでも思います。はい。ということできます。 さあ行くぞ。 はい、だきます。わあ、ごぼチうどんか。ちょっとこの上に乗ってるごぼチリ麺かき上げから頂いてみます。ごぼチり加けしたけね。 あ、もうだいぶやっと駆け出しを吸って。おお、うまそう。はい、だきます。 これチリメンジコなんだ。ちょっと入り粉っぽい。いただきます。え、生活をお入れしてもありがとうございます。い、 うま、うまい。うわ、天ぷらう。うわ、ごぼうま。やっぱごってこう髪は噛むほどなんか旨味が出てくる感じがま、超うまいこれ。 うん。あ、こうああ、美味しい。いいね。このかき上げいいですね。うん。うん。いか、こればか食べちゃ。うまい。なんか衣子自体はこう出汁に溶けてふわっとしとるけどやっぱ中の具っていうのがちり麺もごぼ比較的こう噛むほど味が出るっていう感じやけなんかね、どんどん箸がんじゃう感じです。 またね、出汁すっともうまいんですよね。 さあ、ということで麺なんですけど、これ ちょっと1回持ち上げていいですか?これ すげえ。この量ですよ。もっとそこの方 からほらこれシですよ。これね、え、 大沢顕在でございます。すごい。はい。 それではいきます。はい。ゆっくりです。 はい。うん。 あ、うま。チュルチュル系ですね。山系のうま。麺はですね、すごいこう細くてチュルチュルっていう感じのめっちゃすりやすい、あのわゆるこう喉しで食べるっていう感じのうどんです。 で、この細いにもかわらずこの大容量っていうね。やっぱやっぱすごい。う。あとはですね、お出がこの天ぷラも染み取って優しい魚介だし。ああ、うまい。すごいね。旨味がすごいですね。美味しい。うま。あ、でもちょっと暑になってきた。あの、こちらですね。 サービスなんですけど、おヒ屋はセルフになって、結構厨房の横にあるんで、ちょっと取りに行きます。ありがとうございます。 ありがとうございます。あ、すげえ。もうまるっと綺麗になってる。コップもピッカピカですよ。あ、冷水もこれ新品だわ。で、反転するとこの、え、セルフで取っていい?こうご飯とかであったり。うわ、すごい。 おでん鍋もめっちゃ綺麗になっと。取ろっかな。遠くうまそう。ええ、なんか全部しみてそう。めちゃくちゃしんでそう。こに君にしよっかな。 うわあ、色がすごい。はい。で、え、辛しあるんでセルフで入れましょう。 関係あるか分かりませんが、あのレース 行き新品やからがめっちゃ水が冷たくて うまい。 うわではい。おでんも取りました。これ 分厚いね。すご。こんにゃスティーキ みたい。これすごいな。で、この色味で なんかこうめちゃくちゃしんどるって感じ のこんにゃ。いただき ますに しましょう。なんかわからんけどめっちゃ うまい。なんかね、こうは弾むような弾力 がある。馬とね、辛し味噌。若干辛め。 辛いとこ甘いとがね、めちゃめちゃくちゃ A安で両立してます。ちょっと絡めな。僕 すごい好きなタイプ 。うん。うわ 。あ、めちゃくちゃうまい。 これに周りがね、このちょっと色がより強くついと分かりますかね?そんだけ煮込まれとるってことやと思うんですけど、なんかね、周りは跳ねるような弾力で外は逆にこうグッと強めな弾力があって、このこに 1 個でちょっと弾力にグラデーションがあるっていう。すげえ美味しい。これめちゃくちゃ美味しいと。あとやべえ面が出し吸ってもう膨れてきる。これね、前のくさんには僕なったんですよね。マジ多すぎるんだから。すごい。 そうです。ふけそうです。うばいい。あ、めっちゃ好き。うん。 ごぼチリもうま、 そういや、最初からめっちゃ違和感あったんですけど、僕のおきめっちゃり子っぽいな、チリメンってこんなんやんたっけってわっとは思っとったんですよ。 ま、でもそうなんやろなと思っとったんや けど、これよく見たらチリメこっちだわ。 ほら、これちっちゃい目。目玉が見える。 見えますかね?チり面は散りばめられてた んだ。で、この大きいのはやっぱ入り子だ わ。ま、そりゃそうか。ほら、これとか 分かりやすいかな?これほら、チリの目玉 の部分見えますかね?この大きいのは多分 入り粉です 。 うまうけりゃ何でもいいですよね。これあの僕前めけさんでうどん食べた時もそうだったんですけど大体よそのお店やったらそろそろもう食いわるかな。シだったら食いわるかなっていう転合いなんですよ。僕の腹の感じからしてもっていう僕の腹時計からして残りの組め方のうどんの量またこんなにあるっていうね。 いや、マジでね、 よそ2 倍ぐらいあるんじゃない?本当にもうここめちゃくちゃ多いわ、やっぱ。いや、これはね、嬉しい。嬉しいご参ですね。ませ、 いらっしゃいませ。ませ、 いらっしゃいませ。賞です。 はい。それじゃ最後の1口いただきます。 すげえ量が多い。 でもやっぱこの天ぷらの出汁がうまいけちょっとね、飲んじゃうわ。多くても。 ということで、もう結構お店が混んできたんで 1 回外出て色々と喋ります。はい。ということでごち様でした。 ご視聴いしかったです。爪池2 台目でいいんですか?大 台で言うたらね、多分ちょっとないですけど。 4以上でもあ、4 以上。あ、そんなに引き継いんですね。く池さん までもその系統が一緒で師匠の方いらっしゃるんですけど、その系統一緒。だ、引き継いで引き継いで味を変わらず ということですね。いや、めちゃくちゃ美味しかった。変わってください。ありがとうございます。あ、リニュアルおめでとうございます。 メニュー表になってました。もうメニュー表ももちろんリニューアルに応じて、え、かなり綺麗になってます。僕前食べたこの鳥ナンバとかやったかな?こういう鳥系とかあとごぼチりとかちょっと変わったんがあれもいいですよね。で、裏面が、あ、ぶっかけとかですね。僕が頼んだごぼチリ丼ンは、え、掛けバージョン、え、ぶっかけバージョンとそれぞれ選べます。おでんとかもはい。こんな感じの寝ならならせてです。 ということで、今日は香川県高松市の池 さんの方に来ておりました。いや、今 ちょっと時間で言うと11時半なんです けど、すごい駐車場がですね、もうこのお 店の周りになるんですけど、ほらもう ほぼ車状態っていうね、まだ12時来て ないんですけどね。いや、すげえ。あ、 ちなみに平日です。すげえ。店内こんな 感じになってます。席の配置は多分前と そこまで変わってないですね。ただもう ほんまに店内自体がめちゃくちゃ、え、 綺麗になってます。もうトさんしろって 思いましたからね。あの天井もはい。 こんな感じ。LEDで、え、だいぶ明るく なりました 。はい、ということでくうどんさん、 リニューアルく池うどんさんいい。いや、 マジでね、変わらない本当に。もう、あの 、最後、あの、大将ともお話しさせて いただいたんですけど、神聖大将おそらく 、え、く池どンっていう単位で見たら5代 目くらいになるんじゃないかなっていうお 話だったんですけど、もうそれはもう初代 からどんどんこう味を受け継いでって、 警報を組んでってなんで昔の池さんと味 変わらずで、はい、引き継いでるという ことでした。で、もうね、僕が前くさん 行ったどんぐらいやろ、1年ぐらい前に なっちゃうかもしれないんですけど、もう そん時も、えっと、厨房にで働かれてた 大将が、ま、今やられてるっていう感じな んですよね。前のく池さんで働きった人が 新しく対象となってやってる、え、く池 うどん。神聖く池うどんです。でね、 あの、マジでね、量どうなっとるかなって 正直僕思っとったんですよ。それこそ小麦 の値段とかもね、あの、今もうかなり 上がっとるとか色々噂を聞くんで、ま、 ちょっとはボリュームダウンしとんかなと かちょっと思ったんですけど、えっと、量 変わらずでした。多すぎる。マジですごい わ。そりはね、こんだけ車止まりますよ。 多すぎる。マジでよそのね、1.5言わ ないんじゃない?2倍ぐらいあるんじゃ ないかな。ほんでこれはね、僕前も思った ことですけど、ま、僕その食べるめっちゃ 早い方じゃないんで、普に食べよったら もうなんかね、どんどんうどんの量が増え ていくんですよね。麺がこう出汁を吸っ てくんかな。なんか、え、まだこんなあっ たっけっていう感じになるんで、最初に 着丼した時の、えー、思った感想より さらに多いです。はい。そう思って いただいて大丈夫だと思います。いや、で もごぼチリマジ超うまかったな。なんか 入り粉であったり、このごぼであったり、 こう噛みは噛むほど味が出てくるのにその 天ぷらの、え、油コモンが重なるんとそれ が出汁にわと染み当たるみたいな。うまい ね。こう量多い。うまい。あ、最高です。 で、おでんもね、マジ最高でした。あの おでん、あのこんにゃ取ってよかったって まず思ったのがこにゃの中でこう弾力に グラデーションがあるんですよ。こう外の こうなんだろう色がかなり濃くなっとる方 はどっちかっていうこうゲッとこう濃縮さ れたようなこうま強い弾力なんですけど中 がなんかなんかねこれちょっと普通のこに じゃないんじゃないかなって思うぐらい こうぴょンってこうなんか弾むような弾力 をしてったんですよね。これなんだろう ちょっと特殊なこんになんかな。ま、なん か異様にこにがうかったっていうのと、ま 、僕そもそも味染みてる方があのすごい 好きなんで、あのおでん鍋見てもらったら 分かる通り豆腐も色がねかなりね、濃く ついてたんですよね。おそらく他のも同じ ぐらいこう煮込んでるんじゃないかなと 思われますんで、ま、付け合わせであの 取るのも、え、多分どれ取っても美味しい だろうなって思えるようなはい。 ビジュアルをしておりました。ああ、でも マジ腹いっぱい。朝食の人だけちょっと 注意かなってぐらい。え、すごい ボリュームのお店でしたし。はい。新聖 組池ドンさん4月から再開しております。 気になってる方是非行ってみてください。 ということで今日の動画もしよければ高 評価そしてチャンネル登録もどうぞ よろしくお願いいたします。最後までご 視聴いただきどうもありがとうございまし た 。はあ、腹 パンパンてかリニューアルしてすぐやのに こんなにお客さん入るんや。もうみんな リニューアル情報聞きつけとんですね。 やっぱこれは昔から愛されてるという証拠だと思います。ワ ンツースフう どはやた チャンネル登録してね。
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
店名:久米池うどん
住所:〒761-0102 香川県高松市新田町甲2083−1
地図:https://maps.app.goo.gl/1HMd9hQPE9H4RqW5A
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
7 Comments
個人的に大好きなうどん屋❤️おでん🍢の厚揚げと豆腐が絶品💕ゴボチリが復活して嬉しい〜🎉🎆🎉 😎
久米池さんはまだ行ったことないので今度行ってみたいですね。
もちろんゴボチリにしよ!😊
新田街道沿いだね〜😄行った事ないけど、美味しいの?
ゴボチリ?
ごぼうのチリソース❓なワケないですよね〜ww
ミニストの南側 だよね😊
久米池うどんですが、昨年9月にレンタサイクルで行きました。 今回の5月連休ですが、5/2に平日しか営業されていない「麦のへそ」と「本格手打ちうどん セルフつづみ」に行ってきました!! ちゃんとヤグタウンさんのポップが貼られていましたヨ!! そうそう「麦のへそ」さんには、おでんで珍しい丸ごと1個の「玉ねぎ」がありました。当方はその後があるので取りませんでしたが、一度食べてみたいです。
店主さんの声全く聞こえない…