♯12 IMP.佐藤 新くんが函館を満喫!函館のベタハンバーガー&謎の銅像探しにも…「ベタな旅人 トラベター」 ~後編~(4月17日放送)
うわ、すご。ええ、 今をとめく7 人組グループ でセンターを務める佐藤新田君。今はまだ桜は咲いていないんだけれど、満界の見頃を迎えると [音楽] こちらです。すご。はい。 なんかもうこの写真だともうもはや雪みたいな。 え、綺麗。なんだろう。なんかスケールが やっぱ全然違う 。函館開光をきっかけに江地の防衛や外国 との交渉を行う所として作られた。 ヨーロッパ式の浄をモチーフにした独特な 形が特徴で飛行機量格タワーに登らないと その前貌が見られないんだ 。 すごいなんか昔のものとは思えないような精神的なデザインでこんなに綺麗に片取れるんだ。 すごいすね。すごいですよね。 [音楽] ちなみにご両郭園では桜の時期に期間限定で人ギ館をしながら花見を楽しむこともできるんだ。 [音楽] 続いては北海道民はお馴染み函館を代表するハンバーガーショップへ移動。函館でこれ食べなきゃ帰れないぐらい有名なグルメがある。 [音楽] これを食べなきゃ帰れない。 こちらです。 いや、インパクトすご。 ラッキーピエロ通称。 函館を中心に展開するハンバーガーショップ。 ラッキーピエロ 。ド難エリアでは愛されすぎてなんと某 ハンバーガーチェーンの出展数を大きく 超える17店舗営業。函館を語る上では 欠かせない王道の綿わちるなんだ 。フライドポテトにミートソースをかけた ラキポテ 。ソフトクリームにたっぷりとキャラメル がかかった。 キャラメルナッツシルクなど様々な名物メニューがあるんだけれど、今回はうどの人気ナンバーワンのメニューを食べてもらうべ。それが [音楽] [音楽] チャイニーズチキンバーガー。 チャイニーズチキンバーガー。はい。 函館で うん。チャイニーズ。 お待たせいたしました。こちらがチャイニーズチキンバーガになります。 おお、 でか。 伊達さんの揚げたてチキン3 個とれたてのレタスの上にこのためだけに開発した特性のマヨネーズをかけてできる創業当時から不動の人気ナンバーワンシャイニーズチキンバーガー。重た。 [音楽] [音楽] チキンもレタスもマヨネーズもパンも食べれるようにガブっと大きく大きい口で行きました。口いっぱいに。 [音楽] うーん。 どうですか?美味しい。美味しいですか? めちゃめちゃ美味しい。 ありがとうございます。髪揚げがはい。 ものすごく下味がすごく はい。効いてて。はい。 チャイニーズチキンバーガー。チャイニーズの理由とは?め ラッキーピエード特性の甘っぱい中華風の味付けになってるのでチャインズってついてるんですよ。 [音楽] うわ、うま。これは1位だ。 しかし出展しているのは同南エリアのみ。そこにはある理由が [音楽] お袋の味って言ったらあれなんですけれども函館西から食べれないのを残したいためにどう難しかないんですよ。 [音楽] なるほど。 はい。地方には出展しないようにしてます。 そんなラッキーピエロではこの春限定で生 クリームと桜のチップが乗ったカフェラテ が登場中だと。 続いては新た君に函館のベカーだけじゃ なくレベアなスイーツを満喫してもらうぞ 。こちらです。売り切れ次第。チーズ ケーキ。チーズケーキ。何ぼあもいいです 。チーズケーキは。うん。 [音楽] しかしでは食べられないのが トラベタ激レアなチーズケーキをかけて あるミッションにチャレンジ 。 函館は江戸の末キに日本で初めて開した防衛機構です。そのため外国の文化ですとか風習を輸入してうん。 いろんな偉人がこの函館の地に影響を与えても来ました。 はい。はい。はい。 例えば開光の相となったペリー はい。 母神戦争を函館の地で争ったひ方俊蔵、そして石川卓、名商人高火平様々な銅像などが函館市内にはあります。今回はこの銅像を育てしないから [音楽] い誰見つけて欲しいんです? どちら様?これを見つけなきゃいけない。 はい。 こちらは函館市内にある次郎という人気をした野球選手の銅像。野球を通じて函館に貢献した人物なんだよ。この同像がある場所までたどり着くことができればミッションクリア。機内で聞き込み調査。 [音楽] 函館にあるこのこの銅像を探してるんですけどわかんない。こ わかんない。わかんないです。 この銅像探してるんですけど。 銅像心当たりあります。 なんかいっぱいあるんですけど。 はい。 見たことわからない。かもしれない。 スポーツやってるんですか何か。 野球です。野球です。野球じゃん。 え、わかんない。わかんないすか?はい。 野球だよ。はい。分からないか? わかんないです。そっか。わかですね。 南するミッションでもここで新た君に大きなヒントが。 [音楽] 野球にまつわる名所というかなんか野球場とかなんか公演とかあったりしますか? 中型がありますけどね。中型の方に野球の球長がありますけど。 千和大球場 にこの方鎮座されてる可能性あります。 [音楽] 果たして千が大球場に次郎の銅像はあるのか? やってきました。来たよ。 なんか野球場だけじゃなくて陸場競技場ですとか そうですね。いろんな施設があります。 うん。何でもできそう。本当にいらっしゃるのかこの方が。 探しこと数分。その時は突然。いた、いた。まさにこのポーズで。 え、いたじゃん。 やっと会えた。 苦戦しました。こんにちは。 この逃像こそが塩大公園野球場にある次郎 像 。日本最古の社会人野球クラブ函館 オーシャンクラブで人気を拍した名 キャッチャーで日本代表としてアメリカの スターベイブルースと対戦したこともある んだ。 あらに市議会議員として市内の運動上建設 にも尽力し、その鉱石を残すために同像が 設置されたんだ。 ちなみに当時銅像の向きは北向き 。同じチームでバッテリーを組んでいた 旭川のスタルヒン投手の像が南向きだった こともあって迎え合っていたとも言われて いるんだ 。ということでレアなご褒美をゲット 。訪れたのは地元で人気のスイーツ店函館 洋菓子スナフルス 。看板メニューチーズオムレットは地元客 はもちろん観光客も函館土産に買う大人気 のチーズケーキなんだ。 でも今回新た君に食べてもらうのは高岡店 限定で買うことができるおっぺし 。実はチーズオムレットを作る時に出て しまった片崩れなどの企画の商品のことで 味は変わらず値段は通常のおよそ半額で 買うことができるんだ。 まだ毎日販売しているわけではなく、 その日1日中出ない日もありますし、 1日に2回入ってくることもありますし うん。 はい。人気なので電話で問い合わせもたくさん来る商品です。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。わ、ドストレートにうまい。 おお。よりチーズみがはい。 あって、なんかこれぞなチーズケーキって感じですね。 はい。 本当に柔らかい。これどうなってんの?今まで食べてきたチーズケーキの中で一番柔らかい。 [音楽] これで半額で食べれるんだったらもう バンバン剤じゃないですか
北海道も桜シーズン!
トラベター案内役“ベタトラくん”と一緒に函館のベタなスポットをご案内していきます。
函館でベタな桜の名所といえば…五稜郭公園!
タワーの上から見る景色はすごいんだとか。
旅をするのは…?
新くん:「うわ!!すごい!」
今をときめく7人組グループIMP.で、センターを務める佐藤 新くん!
ロケ時はまだ桜は咲いていないけど、満開の見頃を迎えると…?
新くん:「すごい!!なんかこの写真だともう雪みたいな…キレイ!スケールが全然違う!」
函館開港をきっかけに、蝦夷地の防衛や外国との交渉を行う奉行所として作られた「五稜郭」 。 ヨーロッパ式の城郭をモチーフにした独特な形が特徴で、飛行機か五稜郭タワーに上らないとその全貌が見られないんだ。
新くん:「昔のものとは思えないような先進的なデザインでこんなにキレイにかたどれるんだ。すごいですね」
ちなみに五稜郭公園では、桜の時期に期間限定でジンギスカンをしながら花見を楽しむこともできるんだ!
道民にはおなじみの函館を代表するベタなグルメ!
続いて向かったのは、北海道民にはおなじみ!
函館を代表するハンバーガーショップへ移動!
松尾アナ:「函館でこれを食べなきゃ帰れないくらい有名なグルメがあるんです」 新くん:「これを食べなきゃ帰れない…?」
新くん:「インパクトすご!」
函館を中心に展開するハンバーガーショップ「ラッキーピエロ」。
道南エリアでは、愛されすぎて某ハンバーガーチェーンの出店数を大きくを超える17店舗を営業!
函館を語る上では欠かせない王道のご当地グルメなんだ!
フライドポテトにミートソースをかけた「ラキポテ」、ソフトクリームにたっぷりとキャラメルがかかった「キャラメルナッツシルク」など様々な名物メニューがあるけど、今回は不動の人気1位のメニューを食べてもらうぞ!それが…!
松尾アナ:「チャイニーズチキンバーガー!」 新くん:「チャイニーズチキンバーガー…函館でチャイニーズ…?」
マリーナ末広店 店長 赤根さん:「おまたせ致しました!チャイニーズチキンバーガーになります」 新くん:「おぉ!でか!」
伊達産の揚げたてチキン3個と採れたてのレタスの上に、このためだけに開発した特製のマヨネーズをかけてできる、創業当時からの不動の人気NO,1「チャイニーズチキンバーガー」。
新くん:「重い!重たい!」 マリーナ末広店 店長 赤根さん:「チキンもレタスもマヨネーズもパンも食べられるようにがぶっと」
新くん:「ん~!美味しい!唐揚げの下味がすごく効いてて」
チャイニーズチキンバーガー「チャイニーズ」の理由とは…?
マリーナ末広店 店長 赤根さん:「ラッキーピエロ特製の甘じょっぱい中華風の味付けになっているので、“チャイニーズ”と名前についているんですよ」
新くん:「衣だけじゃなくてお肉そのものにも味が染みてますね。これは一位だ!」
しかし、出店しているのは道南エリアのみ!
そこにはある理由が…!
マリーナ末広店 店長 赤根さん:「“お袋の味”と言ってはなんだが、函館でしか食べられないものを残したいから道南にしか出店しない。地方には出店しないようにしています」
そんなラッキーピエロでは、この春限定で生クリームと桜のチップが乗ったカフェラテが登場中だぞ~!
レアなスイーツをかけて 新くんミッションに挑戦!
続いては新くんに函館のベタだけじゃなくレアなスイーツを満喫してもらいます。
松尾アナ:「こちらです!売り切れ次第終了!チーズケーキ」 新くん:「なんぼあってもいいです!チーズケーキ」
しか~し!ただでは食べられないのがトラベター。
激レアなチーズケーキをかけてあるミッションにチャレンジ!
松尾アナ:「函館は江戸の末期に日本で初めて開港した貿易港です。そのため外国の文化や風習を輸入して、さまざまな偉人が函館の地に影響を与えてきました」
松尾アナ:「例えば、開港の祖となった“ペリー”。戊辰戦争を函館の地で争った“土方歳三”」
松尾アナ:「函館に魅せられた歌人“石川啄木”。名商人“高田屋嘉兵衛”など、様々な銅像などが函館市内にはあります」
松尾アナ:「その中でも今回は、この銅像を函館市内から見つけてほしいんです」 新くん:「どちら様?これを見つけなきゃいけない…?」
こちらは函館市内にある、“久慈次郎”という人気を博した野球選手の銅像。
野球を通じて函館に貢献した人物なんだよ!
この銅像がある場所までたどりつくことができれば、ミッションクリア!!
さっそく、市内で聞き込み調査開始!
新くん:「函館にあるこの銅像を探しているんですけど」 町の人:「分かんない。わからないです…」
町の人:「(市内に)いっぱい銅像あるんですけど、見たことないかもしれない」
そして、野球をしているという町の人に出会いますが…
町の人:「分かんないです」 新くん:「野球じゃん。野球だよ!わからないか!」町の人:「分かんないです」
難航するミッション!
でも、ここで新くんに大きなヒントが!
新くん:「野球にまつわる名所や、市内に野球場とか公園はありますか?」 町の人:「野球は千代台球場がありますけどね。千代台の方に野球場がありますけど」
果たして、千代台球場に久慈次郎の銅像はあるのか…?
松尾アナ:「千代台公園にやってきました。野球場だけじゃなくて陸上競技場とか、いろんな施設があります」 新くん:「本当にいらっしゃるのか、この方が…」
探すこと数分!その時は突然…
新くん:「いた!いた!」
新くん:「えー!いたじゃん!やっと会えた。苦戦しました!こんにちは」
この銅像こそが千代台公園野球場にある「久慈次郎像」
日本最古の社会人野球クラブ「函館太洋(オーシャン)倶楽部」で人気を博した名キャッチャーで日本代表としてアメリカのスター、ベーブ・ルースと対戦した事もあるんだ!
さらに市議会議員として市内の運動場建設にも尽力し、その功績を残すために銅像が設置されたんだ。
ちなみに、当時銅像の向きは「北向き」
同じチームでバッテリーを組んでいた、旭川のスタルヒン投手の像が「南向き」だったこともあり、向かい合っていたとも言われているんだ!
…ということで、レアなご褒美をゲット!!
格安に買う事が出来る!人気店の限定チーズケーキ
訪れたのは…地元で人気のスイーツ店「函館洋菓子 スナッフルス」
看板メニュー「チーズオムレット」は、地元客はもちろん観光客も函館土産に買う大人気のチーズケーキなんだ。
中でも今回、新くんに食べてもらうのは、高丘店限定で買う事ができる「おっぺしゃん」 。
実は、チーズオムレットを作る時に出てしまった型崩れなどの規格外の商品のことで、味は変わらず、値段は通常の約半額で買うことができるんだ!
ただ、毎日販売しているワケではなく…
スタッフ 越中谷さん:「1日中出ないときもありますし、1日に2回入ってくることもありますし、人気なので電話で問い合わせもたくさん来る商品です」
新くん:「ドストレートにうまい!」
新くん:「よりチーズ感があって、これぞ王道なチーズケーキって感じ。今まで食べてきたチーズケーキの中で一番柔らかい。これが半額で食べられるなら万々歳じゃないですか?」
※掲載の内容は番組放送時(2025年4月17日)の情報に基づきます
26 Comments
配信してくださり、ありがとうございます!!
新くんは、毎回1人で飛行機に乗って北海道に行っていると聞きました。新くんより年下ですが、それを知ってから最高に尊い気持ちが増しています🩷✈️
03:24お口を大きく開けてハンバーガーを頬張る新くん、とっても愛おしい🩷🥺
07:51 銅像を見つけた時の反応が可愛過ぎる🩷😍
ラッピを頬張るあらた🩷とっても可愛い☺
北海道に来る時にはいつもあいにくのお天気だけれど
ラベンダー🪻の咲き誇る時に来る際には晴れて欲しいな〜
久慈次郎さんの銅像に
新くん😊やっと会えて良かったね!!
いつも楽しみにしてます
ありがとうございます
チーズケーキ柔らかくて美味しそう😍元旭川民ですけど、スタルヒン氏と久慈氏が向かい合っていると知り、ちょっとウルっときました🥹
トラベターを毎回観て、新くんのリアクションやコメントがいつも、自然で且つ、的確なコメントしてますよね。可愛すぎる場面も多々あって毎回、楽しみです。配信ありがとうございます。
Imp新可愛😊讚啦very good!
さすが北海道、函館、五稜郭の桜はインパクト有り
新君の食への愛着はピカイチ
ミッションクリアしゲット、良かったね❤コメントも好き
久慈次郎さんにどなた〜?誰〜?どちら様〜?の三連発あらた君面白いわ🤭 銅像見つけたらこんにちわー!って元気よく挨拶してて可愛いすぎです💕
こんにちは😊
毎回楽しみに、しています😊
ベタトラクンの案内も良いですね~
あらたクンのコメントや表情を観ているとロケを楽しんでいる事が、わかります😊
チャイニーズチキンバ-ガ-&チ-ズケ-キ美味しそうでした😊
次回も楽しみに待ってます😊
今頃が丁度満開かな〜新くん桜の下が似合いそう🌸
銅像にこんにちはしちゃうの可愛すぎるやろ🤣
YouTube配信ありがとうございます!
今回もたくさん新くんの可愛い表情やリアクションを見ることが出来て嬉しかったです♪次回も楽しみにしてます😊
銅像を見つけて嬉しそうに笑う新くんとても可愛い💗😂「失礼しましたこんにちは」と挨拶してるのも可愛かった🥰
ありがとうございます!
いつも新君が楽しそうで、スタッフの皆さんや北海道の方々が可愛がって下さってるのがよくわかります。
今回も美味しそうな物や素敵な場所ばかりで北海道の魅力が伝わってきました!
新くんが食べたラッキーピエロのバーガー昨年食べたなぁ〜大きいんだよね〜、函館すきです〜散策するのも✨
まだまだ、新くんに行ってほしいところたくさんあるよ〜
口いっぱいに頬張る姿可愛すぎるだろう🩷
チャイニーズチキンバーガー食べてしまうと、1日それでお腹いっぱいになるので食べる時間間違えると夜のご飯が厳しくなる。
家族でトラベター見たあとにコナンの映画見てたらまさに函館のラッキーピエロ出てきて子供と一緒にびっくり!今日もたくさん食べる新くんが可愛かった〜🩷
いつも美味しそうにご飯食べてる新くんが素敵です。北海道行きたいなぁ!
でっかいでっかいチャイニーズバーガー🍔を頬張る新くん頼もしくてカッコいい😋
銅像を探すミッションでお題が出た時の
「いゃ〜どなたー?だれー?どちら様ー?」
言葉のチョイスと間といい方が面白くてかわいくて最高すぎるっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💕
バーガーが新くんの顔より大きい?!
銅像を見つけるくだりがさすがのミラクル
ご飯を美味しそうに食べるあらた♡(^^ゞいーっぱい食べるんだよー‼
函館はやっぱり良いねぇ〜
ベタな名所が満載だし食べたいのいっぱい😍
何処かの地域で新くんに北海道の桜を見れると良いなぁ〜
配信ありがとうございます♡
毎回.新くんの面白くてとっても可愛い一言一言にそして笑顔に癒されてます☺️🩷久慈次郎さんの銅像見つけた時の大きなお口でケラケラ笑う無邪気な新くん🤭
道民にはお馴染みの場所も
新くんが毎回新鮮に紹介してくれるので
こちらも新鮮な気持ちで楽しく見れています🍀
担当してくれて本当にありがとう🐯🩷
ラッキーピエロは佐藤さんにぜひぜひ食べていただきたかったのでうれしいです!
ただではないけど必ず食べられる企画、毎回ありがとうございます🐯