「新潟県30市町村をコミュニティバスでめぐる旅」
20回目は出雲崎町!!

今回、旅のおともをしてくれるのは、
出雲崎町デマンド交通「てまりん」🚕💨

朝8時から夜6時まで、30分ごとに運行している乗り合いタクシーで、
事前に電話やLINEで予約をして乗車。

自宅や駅など 好きなところから直接、目的地に行くことができ、
料金は片道1回おとな500円と非常にお手頃です。

最初に訪れたのは、
出雲崎駅から歩いて10分ほどのところにあるお食事処「大海」
安くて美味しい日替わりランチをいただきました😋

続いて向かったのは、出雲崎の海側。

明治時代から残る妻入りの町屋「歴史や五郎兵衛」で、
歴史ロマンを体感しました。

最後は、出雲崎の名物が一堂に会する道の駅「越後出雲崎 天領の里」へ。
特産品の紙風船を見たり、
大人気の「良寛コーヒーカステラ」や「天領あんぱん」をいただきました。

🌷ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🔎
💻探県サイト
探県サイトでは、いままで訪れた市町村情報を随時更新中!
ぜひ、こちらもチェックしてください🎵
http://5ch.uxtv.jp/info/tanken/index….

📱探県公式Instagram
Instagramでは、探県のオフショットなども公開中!
こちらも、ぜひぜひチェック&フォローをお願いいたします✨
https://www.instagram.com/ux_tanken/
🔍ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🐞

#ナマトク #探県Thursday #出雲崎町
#乗り合いタクシー #食堂 #良寛牛乳
#お食事処 #飲食店 #ux新潟テレビ21

5 Comments

  1. 祖父の出身が出雲崎で好きで老後は出雲崎と家を買いました。新潟紹介動画をドンドン出して下さい。

  2. てまりんは良寛さんが子供たちと手鞠で遊んだ逸話から来てるのでは無いのかな?紙風船がてまりんとは聞いた事ないですよ。

  3. 良寛牛乳!
    小学校中学校の給食の定番でした!(あたしは、牛乳嫌いだった)
    たまに、コーヒー☕牛乳出たときもあります

Write A Comment