札幌市内から車で1時間。今回訪れたのは支笏湖温泉、湖畔の宿「しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌」さん。
 
中でも最高級の露天風呂付き特別室に宿泊してまいりました。広々としたお部屋に、いつでも好きなだけ入れる源泉かけ流しのお部屋風呂。そして、お部屋で頂く極上の夕食。
 
更には、ものすごいボリュームの朝食まで。
 
心の底から支笏湖ステイを楽しむ事ができました。
 
新千歳空港からのリムジンバスも出ている支笏湖。北海道旅行の候補として、本当にオススメです。

■ しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌
→ https://a.r10.to/hVSsfz
(楽天トラベル)

Twitter:https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Facebook:https://www.facebook.com/katsuhikoichien
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhikoic…

■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox

【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。

オフィシャルHP

「エンイチ」こと一圓克彦です

#支笏湖 #しこつ湖鶴雅リゾートスパ #水の謌

23 Comments

  1. このホテル、有名な瀧口政満氏の彫刻作品がここかしこにありますよね。(鶴雅リゾートには大体鎮座してます)
    函館から千歳へ2泊3日の強行旅行したときに、
    本当は登別に泊まりたかったのですが、最終日の飛行機が早かったので仕方なくこちらへ泊まりました。(もちろん露天風呂ない部屋。笑)
    が、ここにして大正解でした!
    夜も朝も(バイキングでした。ストゥブの炊き立てご飯最高!)で私もペロリでしたわ~。
    ステキな宿でした。

  2. 檸檬堂が出てこないと何故か物足りないのは自分だけでしょうか?何時も素晴らしい動画ありがとうございます。先日のライブの時もコメント2回も読んでいただきありがとうございました😄

  3. 海外のホテルのスイートのような広さですねぇ。
    風呂は日本ならではの温泉でよいですね。
    しかし、何という贅沢なんでしょ。
    泊まりたいけど料金が一般庶民にはムリです。

  4. 夕飯をお部屋で食べれるのいいですね🎵朝食のボリューミーなこと❗私ならペロリ出来ません‼️

  5. えんいちさん
    おのださんがフェリー動画あげましたよ

    えんいちさんがコラボしてもおのださんに得るものがあると思いますよ

    ライブ時におのだ氏スーツ氏コラボ提案したものですが🎵

  6. 家事をしながらえんいちさんの動画をみていることが多いんですが、5歳のチビがご飯を完食すると「ペロリです」と言うようになりました🤣聞いておったか🤣

  7. これ、ヤバいっよね。朝からこれはおかしいくらい。。。すごいですね。料金もかなり高い( -_・)?では⁉️

  8. 集中力ゼロを楽しむ…何か分かる気がします。
    キャンプに行って設営終わってほえーっと寛いでる時はホントそんな感じ😄

  9. こんなにハイカテゴリーのお部屋ではありませんでしたが中級クラスのお部屋にお邪魔させて頂いた事があります、素晴らしいホスピタリティのホテルですネ、こちらもよろしいですがこちらのホテルの系列のホテルで150メートルほど向かいの
    碧の座さん(へきのざ)へ行って欲しいです、待ってます

  10. エンイチさんの、素晴らしい、食欲に、カンパーイ、うちなら、半分も、無理、うらやましい

  11. 貧乏過ぎて泊まりに行けない札幌市民だけどね、観てたら泊まりに行きたくなった❗

  12. 全く同時期のGWに1Fの部屋に泊まってました。
    最高のお宿でしたね。

    道路向かいにあった同じ系列のお宿のレビューも見てみたいです!
    碧の座、かな?

  13. 水の歌は何回も行こうとしましたがいつも予約済で行けませんでした。こうやって間接的にでも水の歌を見る事が出来て嬉しいです。
    早くコロナ事態が終わって欲しいです。
    貴重な動画ありがとうございます!

  14. 朝食が豪華なのでビックリです!夕食と内容的にも遜色ないと思いました(#^.^#)

  15. めっちゃええ宿ですね。
    朝食?夕食並みですねぇ、見てるだけでうまそうです。

  16. 初めまして、こんにちは(^-^)/
    いつも楽しく拝見しておりました(^^)

    この動画を見て、この部屋を宿泊する予約を入れました(^O^)
    今から水の謌さんへ行くのが楽しみです🎶

    これからも素晴らしい温泉旅館やホテルの紹介を楽しみにしてます(^o^)o

  17. 22年の10月初め苫小牧からフェリーで帰る前に支笏湖行きました…このホテル外見見ました…そして外に出てきたスタッフの方と少しお話ししました、素敵だなぁと思いましたが…本当に凄いですねぇ…是非とも泊まりたいけど…独り者に部屋が広すぎですねー😢
    誰か一緒してくれる素敵な方を見つけないと行けないですかねぇ😅

Write A Comment