【4/23(水)1075日目/群馬県前橋市】メンテナンスのタイミング【マクドナルド前橋荒牧店からライブ配信】

どうも皆さんおはようございます。朝から坊主がコツコツの学びを報告するライブ配信。本日は 4月23 日水曜日の配信です。現在僕は、え、群馬県前橋市のクドナルド前橋巻店からライブ配信を送りしております。 [音楽] [音楽] え、どうも皆さんおはようございます。 イス山文寺です。 え、ま、 昨日もですね、はい。と、ま、前群馬県の 前橋の方で、え、ま、ちょろちょろと、ま 、UBバイEの配達を、え、ま、しており ましたけれども、なんかね 、うん、ちょっとバイクの調子が悪いと、 もうちょっと冒頭からちょっとこれを 吐き出さなきゃちょっと気持ちが悪いんで 、ちょっと喋っていくんですけれども、ま 、バイクの調子 がなん 、何ポイントかちょっと数 箇所バイクの調子が悪いとまあね 4万5000円で買ったバイクですしで、 ま、走行距離は、ま、1万、2万弱の走行 距離走ってるバイクで、で、ま、個人売買 みたいな感じで、ま買わせてもらった バイクなんで、まね、ま、文句を言えた柄 ではないんですけれども、あ、ま、けれど もちょ、ちょっと調子が悪いぞと。なんか ちょっとそういう節が昨日昨日ぐらいから ちょこちょこなんかあったんですよ。あ、 なんか調子悪いぞと。で、まあ1つ1 つうん。あ、こうしたら治るかなとか、あ 、こうしたら大丈夫かなで、ちょっと ネットを調べながらうん。あ、こうやって ちょっと点検してみてくださいとかうん。 ま、あとチャットGPTにも聞いたりし ながらうん。こういう風にあの点検してみ てみたらいかがですかとかなんかちょっと そういうのをなんか調べながらうん。なん か今ちょこちょこちょこちょこなんか メンテナンスをしてるっていう感じなん ですよ。で 、いや、まあ なかなかうん。あ、なんかパワー 消耗するなと。うん。ま、なので昨日も Ubberで稼働はしたんですけれどもう 後半はうん。 ちょっともうメンテナンスなきゃいけないからっていうことでもうね、 Ubber [音楽] も中断してでセンターに行ってなんか必要な道具とか工具とかも買ってんでなんかちょっとオイルのね ことでなんかエンジンオイルみたいなのも買ったりしてうん。 で、ホームセンターの中駐輪場でうん。 なんか自動車整備みたいななんかもう バイクの下に潜り込みながらなんかうん。 点検するみたいなちょっとなんかそんな ちょっと1日を過ごし てまなのでうん。ちょっと神経使う、使い すぎてなんか、え、ちょっとヘトヘトな、 朝を迎えてるっていう感じではあるんです けれども、ま、とりあえずは、ま、これで 問題はないかなと。ま、とりあえずは 大丈夫かなっていうところまでは、ま、 まずは持っていくことはできたんです けれどもいや、 この作業やっぱ結構大変だなと。うん。ま 、元々バイクね、あの、疎いですからね。 うん。 もうけ、ま、もちろん原付バイクぐらい なら乗ってた時代はあるんですけれども、 ま、その当時も、ま、結構無頓着で割と 細かにメンテナンスすることなく、ま、 乗ってはいたんですけれどもうん。 ちょっと今回はね、ま、バイク乗る シチュエーションが多いので仕事でも乗る し旅をする時にも乗るから、ま、こまめに メンテナンスできるようにはなっておか なきゃなとは思ってたんですけれども、ま 、こんなに早々 にあの調子が悪くなるか というところ でまずかなりパワーを消耗して いる感じではあるんですよ、本当に。いや 、ま、 けど東京にまだ行ってなくて良かったなっ て本当に思いましたね。うん。ね、もう バイク手に入ったから、もうさっさと じゃあ東京に行って配達しようって。東京 で今で全バイクの不調がもし出てたら結構 大変だったと思うんですよ。うん。あの、 もちろん作業する場所とかも、え、探すの 難しいだろうし、ま、その道具を買うとか ホームセンターとかも街中ってあんまり ないですからね。東京の街中で。うん。 バイクショップホームセンター。うん。 ちょっと見つけるのも大変そうだなと思っ て。あ、まあけどうん。最初にちょっと 群馬県でうん。なんか 走行の練習バイクで配達する練習するため にちょっと一旦群馬県に来ておいて良かっ たなっていう風には改めて思いましたね。 ま、あの、僕がよく 言うなんか人生において運がいい人、運が 悪い人の話の時にね、運が悪い、運がいい 人でもう人生の中で嫌なことなんかもう 全然いくらでも起こるとうん。いやいや、 嫌だな、しんどいなっていうことは運が いい人にで も怒ってるんですよね。 ただ運が悪いことが起こるタイミングが いいからうん。運がいいって思えんですよ ね。うん。そう。嫌なことは起こるとうん 。嫌なことが起こらない人生っていうのが 運がいい人生と思いがちなんだけれども うん。僕はそうあそうじゃないと思ってる んですよね。うん。運がいい人っていうの は嫌なことが起こるタイミングがいいって いうことなんですよね。いいタイミングで 嫌なことが起こって るっていうのが運がいい人という風に僕は 考えてるんですけれども、まあまあ今回は 、ま、この群馬県でちょっとバイクがうん 、ちょっと調子が悪いそういう症状が群馬 県で出たっていうのはあ、まあけどついて たなっていう風に思いましたね。うん。ま 、ちょっとそんな感じでしょうか。はい。 ま、あとね、ま、バイクも、ま、中古で 買ってで、ここ23日、 日月とこの3日間うん。ま、UBERで 配達してるんですけれども、あの、相当 バイク 乗り倒してるんですよね。うん。だって1 日1000あの、1日 120kmから10060km ぐらい走ってるんですよ。初日に120、 2日目に160km走って、で、ま、昨日 はもう途中でね、バイクメンテナンスし なきゃいけないってことになったんで、ま 、昨日は多分40、3km、50km ぐらいかしか走ってないんですけれども、 けどもこの3日間だけでも300km ぐらい走ってるから、あ、まあまあ ちょっと急にね、めちゃくちゃ走ったんで 、なんかそこでなんか不調が起こったよう なともあるのかなと思って。うん。まあ、 ま、とはいえね。うん。休むことなく バイクは多分今後も走らせていくわけなん でね。 まあまあ、ま、今ね、購入した手のバイク にもちょっとそういう使命を背負って もらいたいなと思いつつ、ま、細まみ にあ、見ていかなきゃなっていうことでは ありますかね。はい。ま、コメント職人の 皆さんもね、おはようございます。ハルの さん、おはようございます。ということで 、あ、 けど この やっぱりあの、ま、人生においてもあの 失敗ってした方がいいってよく言うじゃ ないですか。ま、経営者なんかは特にい ますよね。もう失敗をちゃんとしなきゃ いけないと。うん 。あの、失敗しないと成長しないし。失敗 しない とね、分からない。失敗しないと理解でき ないから、ま、失敗なんかは、ま、ちゃん 、ちゃんとした方がいいと。ま、 ただこの大事なところで失敗するわけには いかないわけですよ。うん。ま、だから そんなに大事じゃないこと で小さな失敗を積み重ねて失敗に慣れて おいた方がいいっていうのが僕の考え方な んですよね。うん。 小さなことで失敗しておいて、あ、こういう時はこういう風にすればいいのねっていうその知識をしっかりストックしておくって大事だと思ったんですよ。うん。 ま、なので、ま、今回のね、車の、あ、 バイクの不調なんかは、ま、ま、小さな 失敗というかうん 。あ、ま、けど 小さなね 。うん。ま、失敗。小さな失敗 。いや、まあ、けどね、あれ、中古の バイク。 やっぱり中古のバイクってこういうことに なるのかっていう視点に立つと、ま、 ちょっと失敗かなって思わさせられるよう なところもあるっちゃあるんですよ。あ、 やっぱり新品買った方がいいのかなとか。 うん。中だからね、こういうなんかうん。 乗り始めて1週間も経ってないのに不調が 出る。やっぱ中古はダメなのかなて思うん ですけれども、ま、とはいえ 4万5000円の買い物なんですよ。うん 。ま、僕からしたら結構大きな金額では ありますけれども、ま、車を買うため の200万とかそういう話でもないし、イ 買う時のね、2000万、3000万って いう話でもないわけ。うん。 あ、じゃあこの4万5000 円で中古のバイク買ってあ、ま、ちょっとね、ちょっとしょっぱな調子が悪いなっていうくらいで、で、ま、バイクもちょっと工具買ってなんかとこをいじりながらうん。 あ、こ、ここをこういう風に回すとなんか こういう感じになるんだとかなんかそう いうことが勉強できたことはうん。なんか 大きな気づきにも繋がったりはしてるん ですよね。うん。ま、なので、ま、 とりあえず、ま、昨日ちょっとあまりにも 大変だったんで、うん。そののローをねう ためにちょっとこういうお話もあの、させ てもらってます。うん。いや、もうこの 調子が悪いっていうことをね、あの、 前向きに捉えなきゃいけないので、はい。 もうこういうことでもなんか喋らせて もらわないと再散が合わないというかね。 はい。そういう思いで、あの、この話をし てます。うん。やけど本当になんか勉強に なる。いや、ま、しんどいけれども。で、 あれ治るかな、どうかな。ちょっと心配に なったり不安になったりするけれどもうん 。やっぱり何かを直すとか修理するって いうのはなんかめちゃくちゃ勉強になる。 うん 。いや、なんかそれはすっごく昨日通感し たんですよね。うん。たったこれだけの こと で調子が良くなるんだとか。うん。あ、ま 、ま、昨日のなんか調子が悪い、調子が悪 いっていうのはなんかエンジンが途中で 止まるみたいなことがなんかよくおこ 起こり始めたんですよ。うん。致名症じゃ ないですか?エンジンが途中で止まるって 。うん。で、もう原因が全く分かってなく て、で、ネットとかで調べたらなんかここ のネジをこれぐらい回すとうん。え、ま、 エンジンがストップするだからエンストっ てやつですよね。ここを調整すると演し にくくなるよっていう風なことが書いて あるから、そこをちょこちょこちょこっと いじったらなんかあああ、やっぱ演出し なくなったとか。うん。ま、けれどもで、 今度はアクセルを回し、回しますとじゃ バイク進みますよね。で、アクセル戻す けれども、戻したんだけれどもうん。なん かバイクは進み続けるみたいな。あ、 アクセル戻したのにバイクが進み続け るってめちゃくちゃ怖いじゃないですか。 うん。そ、そんなことがうん。ちょっと おこ起こってうん。じゃあ原因がどこに あるのかみたいなのをまた調べて、あ、 こうやったら治ったとか。うん 。いや、ま、だからうん。なんか1つ1 つなんか原因を救命していくっていう作業。うん。あ、国の調子が悪い。あ、じゃあこういう風にするとあの対処できる。うん。ね。あ、ここがなんか問題がある。あ、けどここを触ればあ、あの、あの解決するみたいな。 [音楽] なんかなんか昨日はそのそれをヘトヘトになりながらちょっと半日かけてずっとしてたって感じかな。 [音楽] うん。ま、でも昨日はそのバイクの、あ、結局はバイクの話なんですよね。そう。バイクが調子いい。調子悪いで。 [音楽] ま、バイクも、 ま、明らかにその調子が悪いこの症状をこっちに知らせるじゃないですか。ま、演だったらエンジン止まるしで、バイクのアクセルがね、あ、戻してもバイクが進み続けるってなると明らかに異常が出てるじゃないですか。 ま、だから直さなきゃな、ホームセンター 行かなきゃなっていう風に、ま、なるん ですけれども、これじゃこと人間に 置き換えた時 に異常が出てるのに放置しすぎてることっ てあるよなとかうん。なんかちょっとそう いう風に置き換えながら昨日なんか考え させられたりもしたんですよね。うん。ま 、例えばね 、なんか、ま、悩みがあるとかっていうの も、ま、悩みがあるで、この悩みを誰かに ちょっと相談したい。もうこの時点 で異常 が見つかって るっていうことなんですよね。うん。ま、 バイクに置き換えるとちょっとなんか バイクの調子が悪いみたいな感じと、あ、 ちょっとなんか今この悩みをなんか誰かに 打ち明けたいって いう不調ってなんかニュアンスとしては 一緒なんですよね。うん。で、ま、バイク の不調に関して言えば 、じゃあバイクのバイク屋さんに持って いきゃいいんですけれども 、ま、やっぱしっかりお金は取られるから 修理費は。うん。ま、だから、え、自分で どうにかできないかなっていう風に、ま、 考える人もいるわけじゃないですか。うん 。 じゃあ自分で調べて必要な道具ホームセンターで買ってでなんか必要なオイルとかがあったらそこでも買い揃えて自分で直す。うん。ま、だからうん。にから人間の体で言うと、ま、風引いたらすぐ病院に行く人もいれば風引いても病院かずに自分で直そうとする人がいる。うん。 [音楽] 悩んでも悩んだらすぐにね、病院にいて カウンセラーさんにお願いするっていう人 もいれば、ま、多分少数でしょうけれども いや、まずはちょっと自分の友達に悩みを 打ち明けてで、なんかちょっと気持ちがね 、すっきり するのをちょっと期待して、ちょっと友達 に誘って、友達に悩み打ち明けるとかね。 うん。そって考えるとメンテナンスの仕方 って、ま、結構人それぞれ分別れますよね 。うん 。で、ま、車の場合は車検っていうのが あるから2年に1回かな。うん。ま、これ もメンテナンスのタイミングじゃないです かけれども、ま、バイクっていうのは基本 的に車検がないはずですよね。うん。ま、 けれど もうん。半年に1度オイル交換して くださいねと か走行距離何キロ走ったらなんかこういう のこういう部品変えてこくださいねとか なんかそういうのはあると思うんです けれども別にもうメンテナンスするもし ないもあなた次第なんですっていうことな んですよね。うん。で、ま、人間もそう じゃないですか。 でも人間ドッグ行くのもあなた次第です。だし健康診断 1年に1 回するかしないかもあなた次第ですっていうことじゃないですか?うん。いや、そうやって考えると自分のこの、ま、危機管理能力、ま、あとメンテナンス精神うん。いや、このメンテナンス精神みたいなものをちょっと今回なんか向き合わさせられましたね。 [音楽] [音楽] 僕はすごくメンテナンス精神がうん 。なんか大勢じゃないんですよね。うん。 あ、すぐ点検しよう。あ、すぐ修理に 出そうじゃなくて、ま、なるべくお金使わ ずに、ま、なるべく自分で直すとか、そう 、メンテナンス精神がそう王勢ではない タイプの人間。うん。だ からうん、ちょっと大きい病気とかには気 をつけなきゃいけないっていうところでは あるんですけれどもね。そう、そういう メンテナンス精神が王勢じゃないやつが 大きい病気やっぱするじゃない。しそう じゃないですか。うん。もう風ね。ま、 あと僕ヘリ屈が好きなんでね。ま、風 なんかはポカリスエットで直すとかね。 うん。もしくはね、オルナミシとポカリ スエットね、オロポって言われるドリンク ありますけれども、オロポでポカレスだけ で治らなかったらオロポにして直すとか うん。風を大塚制薬で直そうとするやつ なんかなかなかいないですからね。うん。 あの、コロナですら僕 はあのポカリスエットで直しましたからね 。うん。あの、ポカリスウッドと睡眠で僕 コロナも風も直してますからね。はい。 いや、もう相当 メンテナンス 精神 め精神がちょっとバグってるんですよね。 うん。いや、まけけれどもすごく勉強に なった。うん 。ですね。いや、ま、けど、ま、得意不 得意な人別れますよね。もう、ま、自転車 のメンテナンスもものすごくルーズだった し、ま、バイクのメンテナンス も、ま、いや、けど自分、ま、ある程度は ね、ま、自分でできるように、ま、なん なきゃいけないんだろうなとは思ったん ですけれども、やっぱ苦手ですね。あの、 で、昨日一応バイク屋さんにも行ったん ですよ。ま、これ修理しに行ったんじゃ なくて、ま、そのメンテナンスする道具と かを見にバイク屋さんに行ったんです けれども、なんかね 、バイクが好きな人がなんかすごくう、 羨ましくなりましたね 。うん。で、なんか自分で部品交換する人 とかバイク用の工具とかをすごい買い揃え て自分でメンテナンスできる人でバイクが 好きででバイクに乗ってどこか行くのが 好きで1人でどこか行くのが好きでもいい しみんなともどこか行くのが好きっていう このバイクのりの人の人 がめちゃくちゃ羨ましいなと思った。うん 。バイク乗るのが好きで友達もできるわけ で、バイクが好きだから1人でお出かけも するわけで 、その行きたい観光地でご飯屋さんで、ま 、景色見にで美味しい空気吸いに1人で ツーリングしてもいいしで、家に帰っても 、あ、ちょっと次バイクこういう風に いじりたいなとか、あ、ちょっとこういう カスタムしたいなとか、あの、どの時間を 切り取ってもバイクのことが好きな人は バイクのこと考えれるじゃないですか。 うん 。ま、ちょっと仕事の休憩時間でもバイク カタログとかバイク雑誌とか見て、あ、 こういう部品に変えたいなとか。うん。 もう1日中バイクのこと考えれる。しかも 考えるのが好きな人の人生はなんか すっごく羨ましかった。昨日。うん。なん か立派なバイクが結構ずらっと置いてあっ てで、部品パーツもめちゃくちゃあって、 で、ま、僕も1つ1つ部品どういう部品と いうかカスタムするものどういうのがある のかなって見て回ったんですけれども、 やっぱ自分のバイクにも取り付けたいよう なもののってなんかいっぱいあるわけ。 スマホホルダー1つ取ってみてもいろんな 種類のスマホホルダーあるし、ま、あと もちろんウインカーとかあとヘルメットと かもそう。うん 。で、もちろんえっとバックうん。後ろに つける2台とか、ま、旅をする人だったら ね、バイクの両サイドにつけるバッグとか もうん 。あ、ちょ、ちょっと楽しそうですね。ま 、あの、お笑い芸人の野生爆弾のクッキー さんとかは、あの、バイク好きで、で、 所有してるバイクも多分数台持ってると 思うんですけれども。で、自分のおきりの パーツ見つけてはそれをなんかバイク屋 さんに持っていって、で、バイク屋さんの 人に相談しながらなんか自分の好きな場所 に好きなパーツを取り付けてもらったり、 ま、それYouTubeで流してるのとか 結構再生回数回ってたりするんですけれど もうん。いや、バイクのりの人生 ちょっといいですね 。うん。いや、けど自分がそうなれるの かって言う とどうなんだろう。今からでもそういう風 になれるのかな 。うん。いや、けど、ま、 多分うん。そうはならないような気はする 。もうやっぱもなんか種族は違うとは思う 。うん。今から僕がバイクのりになるよう な未来はちょっと想像はできなかったです けれども、あ、なんか羨ましいなと思い ましたね。うん。いや、なんか最近ね、今 まであんまり思ったことはないんです けれども、あ、こういう人生の人羨ましい なって思う。このけなんか場面が増えたん ですよね。昔よりも明らかに増えた。うん 。そう、そう、そう。 みささん、おはようございます。あ、昨日 ね、メッセージいいた、あの、この美しい 桜と書いて、あれ、こういう名前の芸能人 いたよなと思ってさっきネットで調べたん ですよ。これ別にみさって言うんじゃなく て、美って多分言いますよね。この字を 書いて。ま、僕ね、コメント職人さんの 名前は もうそ、そのまんまあの、読む、ま、英語 のね、あの、名前だっ たりするからもう適当に読んでるんです けれども。うん。あ 、痛よなです。え、みさって書いて身をと 読まずにいたよなって読むんですか?ま、 要するに当てみたいなこと。 いたよなって読むんだ。あ、高評価しまし た。あ、ありがとうございます。もう高 評価はね、あ、これ高評価とかいっぱい もらうとひょっとしたらいろんな人のお すめにも出やすくなるのかな。うん。あ、 ありがとうございますね 。いあ、痛なですって何 ?ああ、そうか。三さでみ、あ、美オで 会ってたんだ。あ、なるほどね。 あ、そうか、そうか。ああ、なるほどなるほど。みおさんですね。あ、そうか。高評価を得ると、あ、そうか。おすめに出やすくなるんですね。あ、僕昨日かな?昨日昨日ぐらいでなんか登録 者数がなんか数人増えてたんですよ。 もういっつ もう 毎日登録者数0人、ま、たまに1人増える とかなんですけれども、昨日だけでも34 件ぐらい登録者数増えてたかな。うん。ま 、だからひょっとしたらうん。知らぬ人の おすめにこのYouTubeがポンと出た のかもしれない。うん。ま、なので ひょっとしたらYouTubeの アルゴリズムがちょっと変わったのかも しれないですね。で、僕自身もあれ、あれ 、こういう人のおすすめ出てくるの珍しい なっていうのがちょっとYouTubeで 出てきたんでうん。なんか多分うん。なん かアルゴリズムがなんかちょっと最近 変わったのかもなっていううん。感じはし ましたね。ま 、うん。まあ、ちょっとそんな 感じですよ。うん 。はい。あ、あ、みおさん、高評価10 作るまで終われませんとか言って耐久配信 してる人います。あ、それもなかなかツ物 ですね。ああ。あ、ま、そうか。ま、それ ぐらいそうか。配信しながらうん。高評価 をしてもらうようにやってる人がいるん ですね。あ、いいですね。 僕の場合本当に追われなくなりますからね 。高評価10作るまで終われません。だっ たら僕の場合は本当に終われなくなっ ちゃうんでね。できないんですけれども。 うん。そうね 。いいですね。そのバイクのメンテナンス するのが大変でしたっていうだけで高評価 をしてもらえて本当にあの幸いです 。はい。ありがたいです 。いや、そんな感じでね。うん。 メンテナンス。いや、僕ね、ま、よく言う ことなんですけれども、自分の体の不調を 自分の周りのものが吸収してくれる体質 だっていうことを、あの、僕はよく口にし てるんですよ。うん。あの、自分の周り、 身の周りのものがよく壊れる人っているん ですよね。ま、ゲッターズ飯田さんはよく 自分でいてますよね。の自分の身の回りの ものがよく壊れる とで、ま、あの霊媒機質とかなんかそっち の機質の人は 割と身の回りのものが壊れやすいとかって いうなんか言うの聞いたことありませんで 、なんか僕も割とそれはなんか思う節が あるんですよ。ま、僕の場合はあのね、 メンテナンス不足で壊れるっていうことも 、ま、もちろんあるんですけれども、ま、 それでもうん。自分の身の回りのものが 壊れ るっていうのは自分僕自身 の体調不良みたいなものをなんか吸って くれてるっていう風に僕は理解してるん ですよ。だから僕がじゃあ中古のバイク 買いました。で、そのバイクに乗って、ま 、3日間でもう めちゃくちゃ走り走りまくりましたと。ま 、だからバイクの調子が悪くなったって いう風に理解することもちろんできるん ですけれどもううん。なんか僕の不調を その吸収してくれたう。 なんかそういう風に理解するとね、色々と腑に落ちることが出てくるんですよね。 うん。僕の体調の悪い部分をバイクが吸収してくれてバイクの方の不調として現れた。で、それを僕が、ま、結局僕がメンテナンスはしなきゃいけないかな。うん。 その修理するための道具とか修理するため のね、色々なオイルとかも買って結局は僕 が直すっちゃ僕が直すんですけれどもうん 。自分の体に痛みが出るんじゃなくて僕が 乗ってるものに痛みが現れるみたいな なんかそういう風なうん。理解の仕方を する となぜか僕はすっごく腑に落ちるんですよ ね。で、そのバイクを直してる時になんか いろんなことを考えさせられてうん 。あ、自分の体のことももうちょっと 気遣わなきゃいけないなってそのバイクを 勝利しながら考えさせられるんですよね。 うん 。そう。自転車の時もそう。をする タイミングとかうん。チェーンが外れる タイミングとかうん。あの、ブレーキがね 、効かなくなるとかうん。ま、もちろん メンテナンス不足もあるけれどもうん。ま 、パンクとかってなるとね。うん。何かを 踏んでパンクすることもあれば、もちろん タイヤが すりある時もあるし。うん 。いや、ま、けれども、そう、割とうん、 自分の体 にね、不調として現れるっていう人もいれ ば自分の身の周りに不調として現れ るっていう人もなんかいると思う。うん。 いや、ま、なのでね。はい。ま、ちょっと そんな感じで色々とありますよ。あみお さん、耐久配信中は雑談かゲームあ、して ますよと。あ、なるほどね。 もうずっと雑談しながらゲームしながら うん。高評価銃くまでしてるっていう人が いるんですね。うん。ね、僕今 まで最高で何時間ライブ配信したことある んだっけ ?何かの時に6時間、いや、6時間したか な 。ま、多分3時間ぐらいのライブ配信 は、ま、ごく稀れにすることはあるんです よね。1234そう、ま、2時間は余裕で ね。ライブ配信することはあるんです けれども、たまに3時間ライブ配信してる 時ありますよね。気がつけば3時間になっ てだとかけれども、1番最でもあれ ひょっとしたらなんか6時間とかなんかし たような記憶はあるな。けど YouTube自体 がなんか制限あるのかな。3時間までしか できないとかっていうのなんかあったよう な気するけど 。うん。ま、けど多分なんか最長で6時間 ぐらいしたことがあるような記憶があるな 。うん 。そう。まあね 、もう今はもう1時、ま、とりあえず毎日 、ま、配信してるんでね。ま、6時間する ようなことはないんですけれども。うん。 まあ、1日1時間ぐらいの雑談だったらね 、ま、サクっとできてしまうんではい。ま 、こんな調子ですけれども、あ、ま、あと 昨日ね、昨日ね、というか 、ま、昨日ちょっといろんなところで 買い物したりもしたんで、あの 、お店のスタッフさん、従業員、正社員、 アルバイトで誰でもいいんですけれども 、そ、なんかそのスタッフさんに 対する気づきも昨日あったなんですよ。ま 、これもちょこちょこ喋ってることなん ですけれども、ま、何度でも言いたい話な んで、何度でもさせてもらいますけれども 、あの 、いい感じのスタッフさんっているじゃ ないですか。うん 。気が使い、気遣いがすごいスタッフさん とか、愛のいいスタッフさんとかうん。 なんかね、ちゃんと説明してくれる スタッフさんとかね、アルバイトの人とか いるじゃないですか。やっぱそういう人に 接客してもらった時 ってあの相当レアなんだと思うんですよ 。わ、こ今回のスタッフさんなんか感情 良かったねとかなんかお店のお客さん、お 店のご飯屋さんのお店の人とかでもあ、 なんかいい感じの人とかなんかいい サービスしてもらったとかっていう体験 ってま、誰しもあると思うんですけれども 、やっぱこういう人ってもう本当にレア。 うん。 だからそういう人と出会った時ってうん。めちゃくちゃ調子がいいんだなってもっともっと思った方がいいんだなっていう気づきがあったんですよ。 うん。で、ぶ、なんかもう部層な人っているじゃないですか。うん。もう笑顔でもない。 [音楽] 仏調づら。ま、もっと言えばちょっと不 機嫌に見えるような表情をしているで、 なんかお釣りの渡し方とか商品の渡し方と かがなんか雑みたいななんかそういう態度 の人もいるじゃないですか。あ、なんか ちょっと嫌だなみたいな。うん。なんか もうそういう人はなんかもう普通。 もうそれが普通。 うん。 なんかそういう風に思わないとなんか行けないんだなって昨日考えさせられるような接客になんかいっぱい当たったんですよ。 うん。 そうでなんか今この昨日アウトドアショップのモンベルってあるじゃないですか。 [音楽] アウトドショップモンベルモンベルにいて なんか今結構消耗品があってなんかその 消耗品を ちょっと買いに行ったんですけれども、ま 、この消耗品が結構なんかマニマニアック な消耗品なんで 、ま、マニアックな商品なんですよ。で、 なんかちょっと商品取り寄せたりするとか もちょっとやこしい商品なんですよ。うん 。だから昨日その商品買いに行っても やっぱりそのスタッフさんとのやり取りが めちゃくちゃややこしいやり取りになるん ですよ、毎回。うん。これもいろんな 門ンベルに立ち寄ってその商品買う時に もう毎回やこしくなるなてなんか頭抱えて たんですよ。消耗品だからいるんだけれど もすぐに手配できないっていうやこしさが あるんですよ。いやけれど もあれどこだったかな? 佐賀県か。そう。 九州どっか旅してた時にモンベル寄って で、そのやこしい商品を購入ししようとしたらその時のスタッフは多分相当起点を聞かせて、 あ、この商品の場合は こういう風にすればいいから、 ええっと、結局のところ今すぐ手配でき ますよっていう風 に対応してくれた人が1人だけいるんです よ。本来はやこしい商品だから もちろんか取り寄せなきゃいけないって いうやしさがあったりする商品なんだ けれども。そう。の店員さんめちゃくちゃ 起点が効いてってなんかうまいことして今 すぐ手渡せれるよう になんかはってくれたんですよ 。もうこれ 多分相当トリッキーにその人は働きかけて くれたんだなっていうのを今ならすっごい 分かるんですよ。うん。この店員さんの 立ち回り方って相当起点の聞いた立ち回り 方なんだなって今なら気づくんですけれど もその当時は全く気づいてないんですよ。 ああ、普通に用意してくれたなっていう くらいにしか思ってなかったんですよ。2 年前ぐらいかな。うん。 けれどもその後モンベルで同じ商品くれ ませんかってスタッフに頼むと誰1人とし て用意できないんですよ。 [音楽] 当日すぐにあ、やっぱ取り寄せになりますねとか、あ、取り寄せでも 1週間ぐらいかかりますとか、 もうみんなその対応しかしないけれども、その佐賀県かどこかのモンベルの店員だけはその当日手配できるような段取りを自分で起点聞かせて、あの、取り合ってくれたんですよ。 [音楽] うん。 いや、だ からうん 。なん かあ、で 、用意してくれないスタッフ ができ、仕事のできないスフっていうわけ じゃないんですよ。だから昨日も結局買え なかったんですよ。そのややこしい商品。 うん。買えなかったんですけれども。そう 。このスタッフは別に出来が悪いスタッフ 。うん。今ちゃんと調べてくれたし。うん 。ちょ、取り寄せるんだったら何日後に なりますっていう対応してくれたから、ま 、紳摯に向き合ってくれた。ま、むしろ いい スタッフなはずなんですよ。けれども、 その佐賀県のモンベルの店員さんはもう レベルが高すぎた。スタッフとしての レベルが高すぎた。そう。あ、そういう スタッフさんだな。だったんだなと思って 。うん。ちょっと昨日なんか改めて関心し たんですよね。その2年前 のスタッフさんの対応に。あ、なんか2年 後 に気づいた。うん。対応の素晴らしさに2 年越しに気づいた。いや、だからこれって 絶対に人間関係恋愛とかにもめちゃくちゃ あるんですよ。こういうことって。今 付き合ってる彼でなんか不平 不満があって、ま、別れたみたいなことに 、ま、なったとするじゃないですか。 ま、なんか色々良くしてくれた彼氏なんだけれども、ま、別のところで不平不満があったからちょっと自分の方から別れ切り出して破極しましたっていうカップルってたくさんいると思うんですよ。 うん。でも次の彼氏を見つけて、その次の彼氏と新しい恋愛スタートした時にめちゃくちゃ前の彼氏が いい人だったんだなってめちゃくちゃすごく気づく時ってありません。うん。次の人と付き合った時に初めて知る前のパートナーの素晴らしさ。 [拍手] [音楽] うん。 あると思うんですよ。 うん。 いや、で、うん。 同じっていう会社の同じような立ち位置のスタッフと何回もやり取りしてきたけれどもうん。 [音楽] もう彼これま5人ぐらいのスタッフと やり取りしてきたかなけれどもあ、最初に 出会ったモンベルのスタッフさんが圧倒的 にレベルが高かったんだなっ てうん。気づかさせられた。うん 。そういう雑談でした。はい。 雑談中の雑談ですよね、こんな話。うん 。うん 。そう。別に滑らない話とかでもないです しね。この話って芸人さんがする話とかで もないし。本当に雑談ですもんね 。うん。こんなことに気づきましたとか、 こんなことに感動しましたっていうことを ただひたすら喋る。うん。このニュアン スっ てなんだろう?別に僕ね、共感してもらい たい人じゃないんですよね。あの、共感し てもらいたい人 はやっぱもう ちょっとコメント職人さんとラリーします もんね。ま、僕も別にコメント職人さんと ラリーはするんですけれどもね。うん。ま 、けれどもやっぱり自分で喋りたいことの 方がたくさんあるんですよね 。そう。で、あの、言語化したいんですよ ね。うん。もうこういうことがあったって いうのを言葉に出したいんですよね。うん 。そう 。いや、あのスタッフさん良かったなあ。 そう、そう。本当によ、よ、良かったし。 うん。その良かった人をその基準にし ちゃうダメなんですよね。うん。そのよく いい人なんか基準に物事って考えちゃう じゃないですか。うん。いや、そうじゃ なくて基準はもっと下げた方が絶対いいん ですよね。ま、ぼ僕は もう人生ももううまく上手に生きるコツは もうできる限りハードルを下げることだと 思ってるんですよ。いや、もうこのご時世 うん。もこのハードルを下げるっていう 能力が、ま、いかに自分の身を助けて くれるかっていうことを、ま、僕は、ま、 痛感する場面結構出くしてるので、うん。 このうまくハードルを下げるっていう 力を身につけるのか。で、僕はハードルを 下げるレクチャーはめちゃくちゃできるん ですよ。うん。あ、こうやってもっと ハードル下げないと生きていくの辛くなる よ。うん。そのハードルの下げ方を どんどんなんか伝えていくっていうのは なんか今後の使命としてはなんかあるなと は思ってるんですよね。うん。あの意識 高い系でね、前向きにっていうアドバイス する人っていうのはこの世の中にいくらで もいるんですよ。前向きに生きていき ましょうとか、ちょっと目標高く設定し てっていうアドバイスをする人はたくさん いるから、もう僕がそれは口にしなくても いいんですよ。うん。僕はいかにハードル を下げてもその楽しさとかのレベルが 下がらないからうん。ハードルを下げても その質が変わらないっていうところって あるんですよね。そうそうそうそう 。ハードルは下げるけれども質は下がら ない。そういう境界線を上手に探りながら 、あ、ここに教界線があるなっていう ところを見つけながらうん。ちゃんと ハードルを適切に下げていく。うん。それ をもっともっと伝授していきたいですね。 ま、あとプライドとかがあると、あの、 ハードルって下げにくくなるから、じゃあ その自分のプライドっていうものをうん、 もうその邪魔なプライドを取り除くって いうお手伝いうん。なんかそういうのも なんかしていけたらなって思うことはある んですよね。そう。ま、僕自身もプライド が邪魔をしてなんかハードル下げれない ようなことってあったりはしたんです けれども、ま、もうだいぶな、そういうの もなくなってきたかな。うん。もうその辺 の公演で 寝泊まりしててもうん。プライドってそれ なりにありますからね 。うん。その辺の公園とかその辺のベンチ で適当に寝泊まりはするけれどもうん。 こういう風になったら人間終わりだなっ って思う部分はそれはそれであるというか ね。うん 。公演とかで寝出したら人間終わりだろっ ていう人はいるかもしれないけれども僕は 別にそれで終わりだとは思ってないです からね。はい 。うん。いや、ま、 結構うん。 こんな感じでご機嫌に過ごさせてもらっておりますよ、本当に。 はい。今日ね、ちょっと天気が悪くて本当は今日イカホ温泉行く予定だったんですよ。うん。タイミング的に今日ちょうど行くのが良かいいかなと思ったんですけれども。そう天気が悪いからね。うわ、ま、ちょっと今日うん。 [音楽] 今日はちょっと無理かなみたいな感じで ちょっとまた予定組み直さなきゃいけないんですけれども。うん。 まあ、うん。ま、あ、ま、まだ雨の中 バイクでUBバーEの配達はしたことが ないんで、ちょっと雨の時に配達したら ちょっとどんな感じになるなのかっていう のをちょっと練習する意味も込めて、ま、 ちょっと雨が降ったらちょっと配達に出て もいいのかなとは思ってるんですけれども ね。うん 。そう。いや、まね、今度はその ヘルメットかぶってるし、しかもその フェースガードみたいな感じで、なんか その顔を覆うアクリルみたいね、カバーが 付いてるヘルメット買ってるんですけれど も、これもよく考えたら中が曇って見え にくくなるとか、甘粒がヘルメットに付着 してちょっと前が見えにくくなるとか なんかそういうのが起こるから今度は破水 スプレー振ったり、その曇り止めみたいな のをヘルメットに塗らなきゃいけないとか なんかそういうのもうん。ちょっとし なきゃいけないかもしれないんですよ。だ からそれもあのメンテナンスですよね。 うん 。ま、だからうん。ちょっとそういうね、 道具もうん。ちょっとバイク屋さんがね、 今は近くにあるんでうん。必要とあれば すぐ買いには行けるんですけれどもうん。 ちょっと東京の方に行ってしまうとうん。 そういうのを売っているショップを探す だけでもちょっとしんどそう。大変そうな んでね。ま、ちょっと群馬県でちょっと 試せることはちょっと試し終えてから ちょっと東京の方に行こうかなとは思っ てるんですけれども。はい 。ま、ちょっとそんな感じでしょうかね。 いや、けどなんかうん。このここ1 週間、ま、それこそバイクがちょっと来てからうん。なんかまた色なことを考えさせられる うん。ことがちょっとちょっと増えましたね。ま、やっぱ環境が 少しずつ変わってき始めてるような気がしますね。 はい。で、そんな感じでしょうか。 あの 、この 前その ゲームクリエイターさんのYouTube とか見てたんですよね。ゲームま、あの、 任天堂のゲーム作ってる人の、ま、制作 費和みたい なインタビュー記事みたいなのを今ずっと 見てるところなんですよね。で、その ゲームクリエイターさんってもう本当に 大変な仕事なんだろうなっていうこの苦労 みたいなことを語ってるんですよ。で 、まね、こういう機能を持たせたい。こう いうゲーム性、ま、要するにゲーム楽しん でもらいたいからアイデアはいくらでも出 るっぽいんですよね。うん。けれどもそれ を実装するのが難しい。それをゲームに 落とし込む時に課題がめちゃくちゃ出て くる。で、その課題を乗り越えるのがまあ 大変だとまけれども1つ1つテストして テストプレイ繰り返し て実装していくわけ。ゲームにしていく わけ。ゲームに落とし込んでいくわけ。 で、その中でなるほどっていう場面がやっぱデってくるわ、来るわらしいんですよね。 [音楽] そのやりたいことはあるけれどもね、それ をゲームに落とし込むにはなんかハードル が高すぎてなかなかそれを実装できないま けれどもね、こうやってああやってこう やれば実装できるんですよってなるとま、 なるほどなと。ま、だからクイズ問題が 解けた後ってあなるほどなってなるじゃ ないですか。このなるほどなっていう体験 をもうその人生の中でなんか何度もしたい からなんかこういう仕事をしてるんだ みたいなことを言っているゲーム クリエイターさんがいたんですよ。うん。 ま、ゲームプレイヤーもゲームをしていく 上であ、なるほどな。こうやってこのボス を倒すんだ。ここでもプレイヤーとしての なるほどなっていうのはあると思うんです よ。あ、こうやって次のステージに進んで いくんだ。あ、なるほどな。こうやって人 ってなるほどなるほどなるほどって言い ながら前に前に進んでいくんですよ。で クリエイターさんもなるほどなるほど なるほどなって言い ながらゲームを作っていくんですよ。 で、僕、僕自身もまさにそれなんですよね。あ、なるほどな。 ま、これ、あの、なんか僕の今の言い方が 、あの、お笑い芸人の花さんのギャグっ ぽい。なるほど、なるほどなるほどなの 言い方にちょっと似てるんで、なんか違和 感はなんかさっきもさっきからずっとあっ たんですけれどもいや、けどなるほど なるほどなるほどなの連続 でなんか僕は生きるのが多分好きなんです よね。ま、だ から見知らぬ町に行くのが好きなんですよ 。知らぬ町 ってなるほどなるほどなるほどなの連続だ から常に うん人生にそれを上手 に落とし込むの が得意な人 といやこれ であ、ちょっと今接続が切れたかな?うん 。ま、これで多分復活してますね。うん。 ま、ちょっとこんな感じでね。あ、もっと うくね、このなるほどっていう言葉を なんか自分 のうん、人生 のな、何て言えばいいんだろう?潤滑油か な?ガソリンなのか潤滑になってんのかが 分からないんですけれども。 あ、けど、ま、多分なるほどなっていうのは潤滑っぽいかな。うん。 このなるほどなっていうのを繰り返しながら潤滑のようにうん。シチュエーションにそのなるほどな生き生き渡らせて摩擦を少なくする。うん。 [音楽] ま、これもね、あの、バイクの メンテナンスしてるので、あの、オイルの 大事さ、オイル効果の大切さ学んでるから こういう表現、こういう例えもできるよう になってるんですけれども、なるほどなっ ていう言葉を上手に使いながらうん。円滑 に人間関係とか、あの、お金の稼ぎ方とか うん。家族、友達との付き合い、 仕事での作業とかうん。の作業の効率化と かもうん。このなるほどっていう言葉を もっと もっと使えるようにならなきゃいけないっ ていうこともちょっと勉強になりましたね 。はい。なんか今日はすごくなんか勉強に なった会ですね。うん。勉強会ですね。 なんか僕自身がちょっとバイクの メンテナンスしたことによってなんか学ぶ ことが多かったんで、ちょっとね、その中 でもこういうことを学びましたっていう、 ま、ご報告 の配信ということで、え、ちょっと今日は この辺りで終わりたいなと思います 。まあね、あの、人は必ず死にます。もう あっという間です。はい。 そう、もう時間なんかないんですよ。はい 。ていうことで、ま、さっさとね 、ま、ね、ゲしてる関係をね、 ずっとなんか引きずってるような人 、そういう人に言いたい。うん。もうこの なるほど。なるほどなるほどなの。 の 3 章なるほどの参照をうん。ずっと唱えていくと全て物事はうまくいくと思っていますのではい。あ、これをちょっと何かに置き換えてちょっと表現したいですね。 [音楽] [音楽] そう、なるほどっていう言葉を上手に巧み に使えるようになると人生全てうまくいく んですよ。そう。ま、今日の誰だらとした この雑談はたったこの一言で置き換える ことができますね。はい。うん。そう。 全て人生がうまくいく方法って方法の1つ としてなるほどなという言葉をあの呪文の ようにあの唱えてください。はい。それで はえコメント職人の皆さんありがとう ございました。素敵な1日をお過ごし ください。ではまた明日。

◆旅のブログ
https://note.com/hoshinome/m/mb584fdc900dd

【旅の記憶/Googleマップに宿泊、飲食、温泉、道のりすべて記録】

◆第22章/韓国編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1uSuZulI66NGRUYgs5tlFY1IBSfB405U&usp=sharing

◆第21章/台湾編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1XrHsMFD0bRKC45O_qQ1LqnzZ-oIVDpM&usp=sharing

◆第20章/沖縄(東京出稼ぎ)編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1G5r1vsq4UnIrOYf-Lw1GjHsIDv9eJDE&usp=sharing

◆第19章/東京編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1za7ixyNumWOfuyzHWPj223t_80VoV-U&usp=sharing

◆第18章/新潟、山形、青森編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1_14L5UEuVToCjlOoBwQ_3TA2iHLLOhQ&usp=sharing

◆第17章/富山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1FkAX0Jp1NqlGYO1fTjw4elDeOCm-VEw&usp=sharing

◆第16章/大分、宮崎、鹿児島編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1JqLUJ3yYpH3nBP0uc9dW6zYy-Dk-2V4&usp=sharing

◆第15章/京都、名古屋、東京、埼玉、富山、金沢+青春18きっぷ(春編)編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1cCxl57UiC5rscHJGAPDpu5xy999JxH4&usp=sharing

◆第14章/九州編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Ru7ehebzPL2NK3infkyo1_H-ohvH5hc&usp=sharing

◆第13章/埼玉、長野、東京編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1tqvR55UXKtaH4AFGb7LtJrIrtvfED8c&usp=sharing

◆第12章/四国・神戸・山口・福岡編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=11OHc_PgipWkJ4CuqqLogTfUT0tj_rEE&usp=sharing

◆第11章/新潟編〜和歌山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1BFKpZF1Eik2G7rLTLEBJeCoWNaKqxG8&usp=sharing

◆第10章/関東観光〜金沢、富山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1bd699Mzi2n37BY99k58fk9h2WCQzwoQ&usp=sharing

◆第9章/東京・千葉編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1I-92OH-ymnbfPYf-1MuOMpYiiH9YbHU&usp=sharing

◆第8章/仙台・盛岡・山形・東京・埼玉編+青春18きっぷ(冬編)
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=10yf1Nr_ZKVXtzZGCCljUw4165WXJhnI&usp=sharing

◆第7章/北海道編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1lKG95UxjHFci-4z-BIkTpel-RtVTTJ8&usp=sharing

◆第6章/山形〜秋田編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=19H1LXFxukCxl9U0IZurJ7-Rg1FQCTc4&usp=sharing

◆第5章/新潟編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Jo8B_3PFZU_T6MN0MEGxByIZv_Z1TM8&usp=sharing

◆第4章/金沢〜富山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1rrh8m-LOIU2UN8GOsRb_G4Q8suzOpq8&usp=sharing

◆第3章/福井〜金沢編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1QjuWpqNN8rwsz0kPseU7I82Q3jDVfc0&usp=sharing

◆第2章/金沢〜福井編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1AutBpRAlA1u4NulL33LmZLhYD3AmV3E&usp=sharing

◆第1章/東京〜金沢編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=17F5T61hcfZAr6Log7IJ1HK0N4fbTesMI&usp=sharing

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#自転車 #旅 #日本一周 #テント #キャンプ #日本一周 #観光 #旅行 #ubereats #配達員 #ネットカフェ #快活クラブ #ノマド #ノマド生活 #ノマドワーカー #青春18きっぷ #野宿

Write A Comment