2024年5月5日【渋滞映像】国道462号線群馬県神流町かんな鯉のぼり祭り+道の駅万葉の里駐車場空き待ち渋滞~十石峠帰りに見た道路の様子 #渋滞
こんにちは。お出かけぽコです。いつもご 視聴ありがとうございます。今年は去年の ゴールデンウィーク5月5日に見た渋滞の 場所をお届けします。今年はどうなるのか は不明なんですけれども一応渋滞してるか もと思ってしてなかったらラッキーという ことにしてください。場所は国道462号 線。僕はね、ビーナスラインを走って国道 299号線10国峠を下って神町恐竜 センターを過ぎて神子方面に向かって走っ てます 。その時期ね、国道18号軽井沢は混む だろうと予想して、こちらの国道299号 線を走ってきたのですが、普段はね、この 道海層なんですけど驚きました。反対方向 から来る人は多分上野村や峠に向かってる のかもしれませんね。時間は昼の1時頃に なります。うの駅場の里駐車場いっぱい です 。駐車場に入らなくてここで1台駐車待ち です。ここからずらりとですね、並んで ましてびくりとして動かないんですよね。 ま、駐車場からね、車が出て、その待っ てる車が駐車場に入れない限りあまり動き がないと思いますんでね。このお城の車の 方は多分道の駅じゃないのかもしれません が、 残念ながらこの渋滞にはまってる状態です ね 。に向かっている僕はスムーズですよね。 でもね 、そのうち来るんです。神町はね、この 時期恋のりが有名なんです 。この道甘く見てましたね。勉強になり ました。今年は僕はこの道をゴールデン ウィークには走りたいとは思いません。 ではここから映像を早送りして渋滞が終わるまでをご覧くださいませ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] この時間右側に並んだ方はかなりイライラ されたんじゃないですかね。ほとんど びくりと動いてない状態ですからね。 [音楽] り [音楽] [音楽] ます。 ゴールデンウィークはね、思いがけない 渋滞があると思います。お出かけする際は お気をつけて楽しんできてください。最後 までご覧いただきましてどうもありがとう ございました。あともう少しですね、 恋のぶりが過ぎればはまりが解消されます 。ただこの恋のり渋滞は毎年あるようです 。
2024年5月5日【渋滞映像】国道462号線神流町かんな鯉のぼり祭り+道の駅万葉の里駐車場空き待ち渋滞~十石峠帰りに見た道路の様子の映像を収録
#群馬県
#神流町
#鯉のぼり
#国道462
11 Comments
いつも素晴らしい動画ありがとうございます、この渋滞はヤバいですね😅参考になりました、また楽しいツーリング動画楽しみにしてます、お互い安全運転で良いツーリング楽しんでいきましょう😊
こんばんは
初コメですかね
いつもドライブの参考に見ています😊
今日、自分は国道299号で上野村、十石峠を越えて国道254号で帰って来ました
かんな町のこいのぼりはもう風にたなびいていましたが全然渋滞は無かったです
気持ち良くドライブ出来た一日でした👍
これは完全にアカンやつですね😱
こんな思いをされたら、
この時期は二度と行かないですよねぇ😂
納得です👍
不二洞に行こうとしていたので
大変助かりましたぁ😂
ありがとうございました🙇
投稿お疲れ様です。
ここまで酷いとは…何時も期間中は妻の帰省に付き合うので行きませんけど、これは酷い。
ポコさん、お疲れ様です🤗
あの辺りは一本道で、どうにもならないですね😅
道の駅渋滞は、芦ヶ久保や道志なんかでも起きますね😅
てか、あそこまで詰まるともうどうにもなりませんね😱
カンピロバクターによる食中毒で上水道飲用禁止なったところですよね。
いや〜。恐ろしいほどの混みようですね😱
近づかないように憶えておきます。
お疲れ様です。
この時期の風物詩とは言え、
近寄りたく無くなりますね😮
昔、上信越道が出来る前は
帰省の時にこの道を走ったことがありますが、
その時も渋滞でした😅
こんなに混んだんだ😮普段はガラガラなのにね😅この辺は良く走りに行く所なので情報ありがとうございました😊
最近はこんなに渋滞するんですね〜😅子供が小さい頃は良く行ってたんですが
渋滞知らずで穴場だったのにメジャーになってしまったのですねー
すり抜けば化ライダーとは違ってルール守るのは素晴らしい。
結局何時間かかったんですか?早朝夜中に出た方が良さそうですね。