もてぎグッドオールデイズに遊びに行ってきました
[音楽] [音楽] 集 [音楽] よ。 [音楽] [音楽] て [音楽] 名前変わるね。すごい。 [音楽] [音楽] [音楽] は444 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 買っちゃった。ありがとうございます。 ドン1です。はい。 はい。 あ、今そっち向かってるよ。 [音楽] あ、ちゃうわ。ちゃうわ。 [音楽] いくら? [音楽] [音楽] いや、めちゃ遠いわ あのさ、あのさ、ゆったよね。 [音楽] [音楽] [音楽] あるよ。 ハレ。 あ、ごめん。 [音楽] かっこいいないがったのでないまし [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] え、中心違室ということでここをなんとかですね、賑やかにしたいなという思いで、え、始めています。 なるほど。 そして、あの、先ほどのボットのところに、あの、 1 万人達してていうがありましたけど、長の挨拶でも 1万はい。え、3月で1万5000 人はい。 [音楽] いいてですね、本当にあの前半年はですね、日だけのオープンだったんですけども、以前の平日のですね、え、は、あの、新しい長がはい、あの、長崎県から、え、来ていただきますでね、え、以 1月でおり [音楽] [音楽] 赤のでお願いします。この番号1 番円ですね。これはすげえぞ。 [音楽] 赤ゴかな?さすがに箱だけでしょ。 これかな?え、ない。アルミた。 [音楽] ああ、なんか おばあちゃんのタイ ラットは この辺は平成 めっちゃこれ平成に行こうからね。 [音楽] すごい。 あ、でもセラム昭和生まれて。 あ、違う。これ6個じゃないんだっけ?1 番。はい。あの、今ですね、1 番じて言いながら奥ね。 [音楽] すごい。こり出すな。 ここでみ出されても困る。まる。 あの、あ、お仕事着いた頃にですね、え、お話がります。 え、3 月から木町にお越しいただいて盛り上げるためにですね、活動してくれてということで皆様是非まずは自己紹介からお願いします。えっと、中崎県島原からやってまいりました木です。どうぞよろしくお願いします。 お願いします。 いや、ちょっと驚いちゃったんですけど、ま、 1号館もそうですが、この2 号にある懐かしいそれとな展示物が荒さんのあの個人的なものなんですか?これ。 あ、個人的なものって はい。 さあ、 スタートがちょっとごにけてまもなく出発 します。え、皆様は川側にご移動お願いし ます。 おの皆様は線の内側の車にご協力いたします。え、是非ですね、シカーのオーナーの皆様、そして大野のオーナーの皆様がこ出発されますのでご振りながら見送っていただければと思います。 [音楽] え、かっこいいおのエンジン音。結構ね、の音がなり響いくとお子様が飛び出したりすると分からなかったりもすると思うので、お子様と一緒にご来場の皆様飛び出しなどしないようにしっかりと見守ってください。お願いいたします。 [音楽] [笑い] この後2時30 分にスタートしますので皆様側にご機いたします。 さあ、箱バイクのお写真、まだまだ取りたいところだと思うんですけれども、間もなく出発となりますので、歩道の方にご移動をお願いいたします。白の内側で待機をお願いいたします。 [音楽] [音楽] 歩道に配置できた皆様 是非オーナーの皆様へ手を振っ てお見送りをしてくださればと思いますの でどうぞよろしくお願いいたし [音楽] て [音楽] [音楽] さて、皆様間もなく出発となりますので、 歩行者の皆様は歩道の白線の内側にご待機 をお願いいたします。この 後クラシックカードとオールのカブが出発 いたしますのでお子様の急な飛び出しない ようにご家族の皆様しっかりと手をついで ごいいただければと思います。よろしくお 願いいたします。また是非オーナーの皆様 が出発されますので手を振ってお見送りに お願いいたします 。本日はこのモテぎ昭和の日を盛り上げる ためにクラシック家オート株のオーナー様 がたくさん駆けつけてくださいました。 是非皆さんで戦い拍手そして手を振ってお 見りをさせていただければと思いますので ご協力お願いいたします。では30分に なります。 今カブかな?あ、車からスタートしました ね。はい。では是非皆さん手を振ったりお 写真取っていただきましてお土の方 よろしくお願いします。 繰り返しのご案内となりますが、歩行者の 皆様は歩道の白線の内側にてごをお願い いたします。さあ、今からかっこいい クラクシックカーそしてオールドカブが列 をなしてモビリティリゾートモテへへ出発 いたします。温かい拍手、そして手を振っ てのお見送り。どうぞよろしくお願い いたします。 [音楽] [音楽] これは多分動した。 さあ、続いてクラシックをお乗りのオーナーの皆様が出発されました。 立町通りの歩行者の皆様、白戦の内側でご待機をお願いいたします。さあ、是非ですね。お車近く通りました。手を振ってかな。 [音楽] [音楽] あ、おお。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございます。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] Å [音楽] [音楽] さあ、では続きまして、オールドカブのオーナーの皆様が間もなく出発いたします。行ってらっしゃい。サンキット投稿気をつけてくださいね。ゆっくり楽しんできてください。わあ、みんなお揃いのジャンパー持ってるんですね。 [音楽] あ、後ろにミットもついてきました。え、この後はモビリティリゾートモぎでのパレードランを楽しむために本日展示をしていただきましたクラシックカートオールドカブが出発いたしました。 [音楽] さあ、本日ですね、え、ほどねの待機いただきました皆様ありがとうございました。 え、ではこの後イベント自体は15時まで 、え、午後の3時まで開催となりますので 、残りのお時間で美味しいグルメたくさん 反応していただければと思います。また今 の森茂木の方では、え、本日、え、2時 より映画の上映会を行っておりまして、 こちらは1962年吉さ主演の青い300 を上映しております。 え、名作映画で昭和の世界のタイムスリップをですね、楽しめるということですので、是非皆さん途中からにはなってしまいますが、こちらの上映の方もお楽しみたければと思います。それでは残りお時間皆さんモ着の運命もたくさん食べて帰ってください。ありがとうございました。見てかいよ。 [音楽] 面白 [音楽] 知らない。 んかっこ。 [音楽] 美味しそうだな。 [音楽] [音楽] ここにも書いてあるされました。 うん。どっち?どっち? あ、募金した。募金した だからか。あ、最高来てんだけど。
#festival
去る4月29日にもてぎで開催されたイベントに行ってきましたw
なんでも今年は昭和100年に当たる節目の年ということで
第2もてぎ昭和館というプチ博物館+駄菓子屋のような店の開業にかこつけて町おこしイベントを開催したようです
また、参加した車両たちは午後2時30分には公道を実際に走行しながら
ツインリンクもてぎに移動してサーキットパレードも楽しんだようです
出店も多くものすごく楽しめた1日でしたw
ちなみに茂木町で行われたのが「もてぎ昭和の日」
ツインリンクで行われたのが「もてぎグッドオールデイズ」です、たぶん