大阪府柏原市峠 昔は山が崩れまくってたいへんだったそうなんですが今はどうなんでしょうかね
大阪府柏原市峠 昔は山が崩れまくってたいへんだったそうなんですが今はどうなんでしょうかね
山が崩れるので鉄道の線路を付け替えたとか、大和川をはさんだ先の国道が通行止めになったとか、何かといわくのある町なのですが、その山の下に何軒かの住宅地があります。
#市営住宅 #バラック #レトロ #団地 #廃屋 #昭和
#閲覧注意 #公営住宅 #秘境 #廃墟 #ニコイチ
これらのタグはこのチャンネルのテーマであり、この動画が必ずそれらに該当するとは限りません
2 Comments
多くの災害ポテンシャルの高い土地で、山が崩れることがあろうが、川が氾濫して浸水しようが、住み続ける住民の方々は一定数いらっしゃいますね。
線路が迂回しようが、道路が付け替わろうが …。山や川の近くは、危険も多いのですが、平常時の水利が良い面もありますし。
亀の瀬地すべり歴史資料室なんて施設があるのも、興味深いところです。27:07 峠八幡神社も、何やら渋い💕
面白い動画一編、ありがとうございました。
柏原市って,大阪府民からしたらら,魅力ないんだー。葡萄とワインぐらいで,ほとんど奈良県の認識。西名阪の高速走ってる時に,あったんだみたいな感じ。影は薄いけど。多分、大阪市内の人は,知らない街だよ。