負けてもしっかり礼! “こどもの日” を前に子どもたちが白熱の相撲をみせる! 喜びも悔し涙も… 子どもたちは一歩成長(山形・東根市)
子供の日用前に東根の子供園では相撲大会 が行われました。健やかな成長を願う行事 の中、子供たちはまた一歩成長していまし た 。東根市の東部子供園では子供の健やかな 成長を願う子供の日の頃に毎年相撲大会を 行っています 。今日は4歳児と5 歳児が参加し、行事にふした先生からシコナを読み上げられ表入りです。その山。 [音楽] [音楽] さて、まもなく子供たちによる相撲が始まります。お家で練習してきた子もいるそう。子供たち気合い入ってます。どちかつ?おおっと。 あ、強い、強い。 取り組みは個人戦と3 人抜きで行われました。 [音楽] こちらの女の子は個人戦で勝利し、さらに 3人抜きも達成です。 [音楽] ニコのぽのお勝ち。イエー。 はい。ありがとう。 パパとママから練習した。 こちらは男の子同士の白熱した取り組みです。 [音楽] 負けてしまってもしっかり霊に終わることができました。 [音楽] ありがとうございます。 それでも取り組みが終わると涙が [音楽] あれ負けたところ少しかあれ悔しかったけど楽しかった。 ただけはいい。 [音楽] 真剣勝負を終えた子供たちはまた1 つ大きく慣れたようでした。 ありがとうございます。 楽しかった。楽しかった。 相撲大会の最後には全員に金メダルが送られ、子供たちは誇らしそうに眺めていました。 や。
(Nスタやまがた4月30日放送)
こどもの日を前に、山形県東根市のこども園ではすもう大会が行われました。健やかな成長を願う行事の中、子どもたちはまた一歩成長していました。
詳細はNEWS DIGでも
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1887218?display=1
#山形県 #山形 #テレビユー山形 #tuy #news #東根市 #相撲 #白熱 #礼 #成長
#子どもの日 #こども園