【かわいい埼玉】本庄の素敵な芝桜と花の寺社/深谷の大規模な藤棚も/埼玉観光旅行vlog
前回に続き有名観光地ではないけれど、初夏の埼玉で楽しめるお花スポットめぐりをしました。
芝桜に藤、牡丹など、今見ておきたいかわいいお花がたくさん登場します。
00:00 イントロ
00:18 マリーゴールドの丘公園
03:28 正観寺
07:38 立岩寺
10:49 八幡大神社
マップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12UcSPGeSR6-dT7Jtqy_hcEe3MSkhHYo&usp=sharing
マリーゴールドが咲いているときの動画
2025年4月24日 撮影
◆あおぞらさんぽ BlueSkyDays
関東近郊を散策する動画を配信しており、少しでもあなたの旅の参考になれば嬉しく思います。【チャンネル登録】や【高評価】、【コメント】、【通知ON】していただけたら最高に励みになりますのでよろしくお願いします (*´∀`)
https://www.youtube.com/ @aozorasanpo
もしよかったらサブチャンネルも覗いてみてください
https://www.youtube.com/ @blueskydayz
▼【おすすめ動画】
【絶景】初夏の埼玉つつじスポット
【藤の名所】玉敷公園の大藤/無料だけど有料級
【牡丹】大きな花がいっぱいの瑠璃ぼたん園
【Music】
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
【使用している撮影機材】
アクションカメラ 【DJI Pocket 2】
https://amzn.to/3G2rv6U
ミラーレスカメラ【Canon EOS M6】
https://amzn.to/34nSXKj
この概要欄ではAmazonアフェリエイトリンクを利用しています。
#埼玉
#初夏
#観光
7 Comments
咲いた咲いた埼玉
あおぞらさん今晩は😊マリーゴールドの丘の芝桜🌸綺麗ですね😊立岩寺本庄に行く時通りますよ😉牡丹も綺麗ですね😊GWは休みが2日間しかないです😢いつも撮影編集作業お疲れ様です😊
今回の動画を見て、以前本庄市の瑠璃ぼたん園へ行かれてた時のコメ返で、本庄市は面積が広くて観光スポットがたくさんある場所と認識、と書かれていたのを思い出しました。
マリーゴールドの丘公園はその名の通りマリーゴールドの時期にしか行ったことがなく
ひまわりやイルミネーションは知っていましたが、芝桜も始めたのですね!!
他所とは一線を画した四季の花を取り揃えた感があります。
次の正観寺は初見でした〜。ここも藤棚と庭木仕立ての立派な藤があり、隠れた名所ですね。
カメラの汚れ=フィルター処理ということにしておきましょうw いや、でも全く気にならなかったですよ。
むしろ幻想的な感じがしてこれはこれで良きだったと思います👍
立岩寺のお願い地蔵さんの真剣な顔、本当に今にも動き出しそうです。
昨年私もお邪魔しましたが気が付かなかった〜😅
八幡大神社は去年一昨年と私も行きましたが、ここはGW中でも静かで、ゆっくりと鑑賞できますよね。
藤棚の藤はまだこれから楽しめそうですね。藤のウォールはこれから枝を伸ばしてあしかがフラワーパークのように育ってゆくことでしょう(^^)
タイトルの【かわいい埼玉】はかわいい京都さんへのオマージュでしょうか・・・
今年は4月半ばから、本来5月初めごろに咲くような花もどんどん咲いてるので、あおぞら様も忙しそうですね。
カメラのモヤモヤのお話しを動画内でされてましたが、全然むしろ少し幻想的な演出に見えて綺麗でした。
芝桜一色って鮮やかですね
遠くからみた姿がまた印象的
正観寺の藤棚ではない藤がまた素敵
もともと藤って棚がなければこんな風に咲くんですかね
白の藤が特にかわいいと思いました
かわいいといえばかわいい埼玉 これはtakapyさんのコメントの後ろに書くことにしましょう
八幡大神社のつつじの手水ははじめてみました 斬新ですね
薔薇のゲートなみの藤のゲートにびっくり🥰
色もピンクでかわいいですね
まだ藤がこんな感じ? と撮影日をみたら24日でした
この時期次々お花が咲き忙しいですよね
こちらでは藤はもう見頃過ぎになっちゃってますね
私もまだ出してないのがあるのに・・春は忙しいです
今回も芝桜や藤等場所に応じた音楽に合わせての投稿とても楽しめました🤗有難うございます🙇
お花のきれいな季節。個人的にはネモフィラが好きです。中々忙しくて行けないので画像で癒されました。