今回は宮城県栗原市花山地区にあります『温湯温泉佐藤旅館』で日帰り入浴をしてきました。この温泉は、岩手・宮城内陸地震と東日本大震災の2度の地震に被災し営業を停止していましたが、2020年11月に無事、営業を再開。歴史ある栗原市おすすめ温泉の全貌をご覧ください!
◾️前回の動画:https://www.youtube.com/watch?v=peA8WxetDIo
◾️前回の動画:https://www.youtube.com/watch?v=BMq3m0t48h0
**************************
★今回のロケ地&情報↓↓
『佐藤旅館(さとうりょかん)』
古くは江戸時代 伊達藩。秋田県と宮城県の県境の関所として長旅を癒す秘湯として親しまれてきた。1150年ごろのある日、山が崩れたのがきっかけで温泉が湧き出したといわれている。
営業時間:午前10時~午後7時39分(木曜定休日)
料金 :大人500円 ※18歳以下無料
住所 :宮城県栗原市花山字本沢温湯8-1
アクセス:東北自動車道 築館ICから車で約50分
TEL :0228-56-2251
HP :https://nuruyu-sato.com/
佐藤旅館復興プロジェクト動画:https://www.youtube.com/watch?v=ulS2Ft5mbes&t=480s
引用サイト「栗原市ポータルサイト ぎゅぎゅっとくりはら」
:https://www.kurihara-kb.net/publics/index/27/
『イワナの押し鮨』
イワナで押し鮨?当初はまわりからそんな声も聞かれました。
しかし花山サンゼットでは国内で初めてイワナの養殖に成功した数又養魚場や野田養魚場など 栗駒山麓の湧水にはぐくまれて育った活きのいいイワナの新たな楽しみ方として押し鮨をはじめ、様々なイワナの加工品を今後も多様な開発に真摯に取組み、そしてまたこの自然豊かな花山の魅力として発展・成長させていきたいと考えております。
「手作り」「素朴な風合い」 を味わっていただきたく、大量の生産をせず、より一層の品質の向上に努めて生きたいと思っています。 (花山サンゼットHPより引用)
【販売店舗】
『自然薯の館』
住所 :〒987-2511 宮城県栗原市花山字本沢北ノ前112-1
情報サイト:https://www.kurihara-kb.net/publics/index/97/
『山の駅 くりこま』
住所 :〒989-5301 宮城県栗原市栗駒岩ケ崎上小路150番地7
※各地で催されるご当地フェアでも多数出店販売中
製造元『花山サンゼット』(阿部さんの経営する会社)
本 社 :〒987-2511 宮城県栗原市花山字本沢北ノ前60-1
仙台営業所 :〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3
HP :https://h-sunzet.com/
**************************
〈栗原TV〉
宮城県栗原市を拠点として活動している東北ローカルバラエティチャンネル。
アウトドアに精通した田舎ならではの遊びや、宮城県の観光名所・おすすめスポット、B級グルメ紹介などをしていきます!
※不定期での更新になります。チャンネル登録をして最新の動画情報をGETするべし‼︎
https://youtube.com/channel/UCLdQMzuxOdZBTsAQi5JfL1w
■サブチャンネル【くりてぃーおふたいむ】:https://www.youtube.com/channel/UCGmd7_fCwOM-TiEYTTGTZLg
**************************
★フォロー宜しくお願いします↓↓↓
・Twitter :https://twitter.com/TV97724218
・インスタグラム :https://www.instagram.com/kurihara_tv
8 Comments
Twitter見て待ってました
和気あいあい具合が観ていてホッコリします(*´ω`*)
カリスマゆみさんの知り合いです。
いつも見ているモノですが、
栗原市の市民でもなかなか訪れない観光
スポットを紹介して、へー❗知らなかった‼️
ってとこがあって
行きたいなぁ~ってなる動画でびっくりです!
タヌキ出撃から見てました😃よろしく😃✌️
私の知り合いや友人の旅館も全くお客さんが入らずで持続化給付金でなんとか持ち堪えていると聞きます。身近な声ほど大変さがより伝わります。行って応援するに越したことがないですが、なかなか難しいご時世、早く収束して会いに行きたいですね!
楽しそうだな
みんな居んのがいいね
はじめまして。
4月5日月曜日13時より
私と妹のラジオ番組
FMふくろうキラキラらぷりーのくりはららぷりーのコーナーにて、栗原TVご紹介させていただきまーす。
キラキラらぷりーで検索するとYouTubeでバックナンバー聴けますのでよかったら聴いてくださいねー✨
いつかお目にかかりたいです。
温泉いがったべー
温泉入り口2つあるのは昔混浴だったから
復活してよがったな
秘密の話…。20年前に行きました。確か竹内都子さんが来てた旅館ですよね。
この旅館に21日宿泊しました。その後に未経験新人の私が係長に昇進しました。座敷わらしでも居るのですかね?
ようこちゃんはまだ居るのかな?