【池田市名店紹介】家族全員が違う味のラーメンを食べられるお店
【今回のエピソード】
「視聴者コメントやってみた」シリーズです。視聴者さんがお薦めする多彩なラーメン屋さん。色々な種類が楽しめるのもうれしいですよね。それではいってらっしゃい!
ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
https://youtu.be/IKMEJMBtk2U
【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
https://youtu.be/jpzGNSxE3y4
↓↓チャンネル登録はこちら↓↓
★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/
★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA
★MASUZAWA MOTORS
古物【自動車商】京都 第612352130014号
【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feat祥ure.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】
#池田麺彩 #名店紹介 #池田市
6 Comments
ここのラーメンの種類の話を聞いて、
日本橋の国立文楽劇場の道路挟んで前の青空を思い出しました。
自分もわかみやんと同じくあまり種類を増やすのはラーメン屋の味のブレが出るような気がしてましたが、
青空はたぶん日本一のラーメンの種類の店です。
テレビで近所のサラリーマンが毎日食べに来ても味が重らないと言ってました。
こんばんは。
この度は私のリクエストにお応えくださり、ありがとうございます。🙇♂️
池田麺彩さんは沢山の種類のラーメンがありますので、訪れる度に違う種類で楽しんでいます。😋
因みに私は醤油ラーメンが1番お気に入りです。😃
今は閉店した大阪駅前第2ビルにあった「麺屋 楼蘭」出身の店主さんが2017年にオープンしたお店♪
鶏豚骨スープに魚介出汁を加えたコクのある一杯♪
麺は太陽製麺所の中太縮れ麺を使用
池田市内で朝ラーをやってる店舗です✨️
ザーマスさん、こんにちは。今回はアイドルも加わってのラーメン店。メニューも豊富で味もよし。店内も広くていいですね。ワカミヤンが、予想以上に美味しかったと言っていたので、間違いないでしょう。ザーマスさんの風林火山のくだりを誰も聞いてない所が少し残念でしたね。やあ、ワカミヤンが、ザーマスさんに挑戦的なのが面白いですね。相変わらず、ワカミヤンの世界観があって、動かざること山の如しですね。それでは、バーイ。
ザーマスさん、こんばんは。
やはりラーメンは王道でございますね。
いつも池田は176号沿いしか見ていなくて、ちょっと外れた所はさっぱりわからないんですよ。
昔はとんこつ一択だったんですが、呪わしき加齢のせいか受け付けにくくなってきて、物足りないと思っていた塩味が美味しく感じております。
奇抜なスープはちょっと二の足を踏みますが、基本どんなラーメンも大好きなので楽しめそうですね。
いつも思うんですが遠くて食べに行けないもどかしさ・・・