【熊本 車中泊旅】阿蘇の絶品グルメと雄大すぎる自然。キャンピングカーで暮らすように旅した1ヶ月の記録【総集編】

今回の動画は2024年2/15~3/22まで旅した阿蘇の総集編。
穴場の絶品グルメや車中泊スポットなど車旅に嬉しい情報がぎゅっと詰まった2時間です。
ぜひ動画で予習をして訪れてみて下さいね。

日本一周車中泊旅の夢を叶えるべく無職になりハイエースのキャンピングカーで旅をしています。
私達の旅の様子をアップロードしていきます!
少しでも興味を持たれた方はぜひチャンネル登録をお願いします。

私達の自己紹介動画(無職になった経緯を語ってます)

キャンピングカーの動画リスト(私達の車選びなど)

わたりどり とんだ Instagram (おおよその現在地や二人のオフショットなどを配信)
https://instagram.com/wataridori_tonda?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr

Amazon/2人の持ち物
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6a91e131?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsfshop_aipsfinfluencer-6a91e131_3DZ30G4X7V8R1EQAAFP0

楽天ROOM/2人の持ち物
https://room.rakuten.co.jp/room_fc36b4f922/items

▽目次
0:00 オープニング
2:27 そらいろのたね
5:14 豊礼の湯
13:22 絶品蒸し料理の車中飯
20:35 翌朝
22:31 下城の大イチョウ
24:47 杖立温泉
39:29 白岩温泉家族風呂
40:45 南阿蘇編スタート
43:52 上色見熊野座神社
47:58 お弁当のヒライ
48:58 道の駅「あそ望の郷くぎの」にて車中泊
56:09 翌朝
1:02:49 DACCO bread +cafe
1:05:48 俵山峠展望所
1:08:12 肥後街道 南阿蘇温泉 癒しの里
1:11:51 馬方そば屋
1:14:51 朝日屋精肉店
1:15:31 阿蘇一の宮門前町
1:18:10 道の駅「阿蘇」
1:23:43 共食いトゥナイト車中飯
1:27:26 誕生会&結婚記念日
1:30:35 阿蘇絶景ドライブ編スタート
1:33:12 めしのやまいち
1:36:33 大観峰へ
1:40:10 阿蘇神社の火振り神事
1:45:25 コーヒータイム
1:47:37 阿蘇内牧温泉 湯巡追荘
1:48:13 翌朝
1:49:46 阿蘇山へ
1:55:31 ランチタイム

#熊本 #車中泊 #キャンピングカー

28 Comments

  1. 総集編、ありがとうございます💕
    ちょうど時期的に今と重なってますね❗🙋
    体調不良の具合はど~ですか❓
    九州で良かったかも…💕
    北海道だったら、ちょっと実家って訳にはいかないもんね😱

  2. おはこんばんにちわ、ど〜もキンゴツです。
    オヤドリの皆様いつもご視聴ありがとうございます。

    最近、道の駅の軒下に子育て真っ最中のツバメさんの巣を見つけては
    「オヤドリさんはこんな気持ちで私達を見てくれてるのかなあ…」
    なんて謎のエモーショナルタイムに突入してしまいます。

    はい、春先はなんだか情緒不安定気味の私です。

    今回の動画は2024年2/15~3/22まで旅した阿蘇の総集編。
    早いものでちょうど一年前になりますね。
    ここ一年で随分と色々なものが値上がりしておりますので
    訂正が間に合いませんことをここにお詫びいたします。

    今週末には佐賀編の新作、それから熊本総集編(天草)もお届けしたいと思っています。
    それでは、皆様のGWが笑顔あふれる日々でありますように!

  3. ずっとお車で移動して宿泊でしょうか?
    時々は大分のお宅にお帰りになったりされますか。
    明るく楽しい動画で、美味しい物も沢山紹介されて楽しいです☺️

  4. 道の駅小国から麻生鶴温泉・亀山の湯の手前にデュッセルというのがあります
    そのデュッセルのブロックベーコンとを蒸し窯で蒸すと、バリ美味いけん試してみてください
    デュセル・熊本県阿蘇郡小国町西里3316−5

  5. 福岡住みなんですが南小国にキャンプに行った帰りに「そらいろのたね」さんに行き
    クリームパンの美味しさに感動だし他のパンもめっちゃ美味しかったし店員さんめっちゃ面白かったw
    「豊礼の湯」さんは最高の景色と檜風呂が最高でした
    お二人の動画に出会えて本当に良かったし
    今後とも楽しい動画を期待してますし、
    参考にさせていただきます😊
    福岡も市内の端にも福岡市周辺にもキャンピングカーで行けるトコに美味しいものがちょこちょこあるので機会があったら行ってみて欲しいです😊
    体調と運転に気をつけて楽しい旅をしてくださいねー😊

  6. キンゴツさん😊アキさん😊総集編ありがとうございます🎵
    仲良しのお二人にキュンキュンさせられました😍
    アキさんが、杖立プリンをカメラ持ってるキンゴツさんに食べさせてあげてるところは、色っぽい~っ💕🤭
    柏餅と桜餅、どっちが好き?って、キンゴツさんが、あなたが好き💕って言ってましたか?😆キャー❗❗❗(笑)私が照れました😂
    ちなみに、私は桜餅派ですが🤭

    今、半分観終わったところです😊
    ゆ~っくり観ますね💕

    いつもありがとうございます❤

  7. 熊本総集編楽しく視聴しました。
    お二人の仲の良さ、グルメ関係の多さを再認識しました😊これからも応援しています✨️

  8. 土曜日、佐賀県の友人の家に遊びに行って、バーベキューをしたんですが、燕が数羽家の軒先で巣作りをやってました。毎年、家の軒先で巣作りするので、全く警戒心が無く、サングラスをかけたような燕さんの可愛い顔が間近で見れました☺尾羽根が長いのが雄で雌の取合いをしてるのも可愛いかったですよ☺

  9. 更新有り難うございました とても仲のいいおしどりさんの会話 最後迄楽しかったです😊小国 阿蘇は時々いきますので参考になりました 杖立の蒸し器もいいですね 赤牛丼は行ってみたいと思います😃大観峰は 霜柱が寒いときは出来ます 壮大な景色で中々他では見れませんね😃♨️温泉に美味しいお店は付き物の旅です 九州も素晴らしいですね✨お元気に旅を続けて下さいね😃

  10. 熊本総集編✨ありがとうございました(^-^)美味しいパン屋さんでは惣菜パンは見逃しませんか、生地も美味そうな四角いクリームパンは美味そうです。わいた温泉はもはや歴史感じるコイン貸切温泉の桃源郷♨︎…大雪冬の無人の夜に会社先輩と行って、駐車場に車のカギ落として遭難したりも今は笑える思い出です。杖立は山の中、山の中のT字交差点。道路交通要衝近くの、歴史ある鄙びた味わい深い大好きな渋い温泉街。鯉のぼりで賑わう時期以外の雰囲気が好きです。
    大分ならば関東住み自分にも身近なジョイフル✨大分の弁当屋さんならウィズン思い出しますか、熊本ならぱヒライ✨昔は24時間営業店も多くて、深夜勤務明けに酒やら量り売り惣菜(カレー&酢豚)やら大量に買って高額に後悔帰ってました。テレビでも紹介された「ちくわサラダ」昔から普通に熊本の惣菜ですが、関東住みになって、熊本地震の時に会社からお休みと寸志戴いて帰った際に、懐かしいヒライで2本買いましたが、年寄りの胃にボリュームある揚げ物は、かなり重かったです(笑)

  11. 熊本編、ゴールデンウィーク前に良きです♡
    去年夏、動画参考にして道の駅阿蘇行って、ウソップと写真撮ってきました!お弁当も色々ありすぎて迷って楽しかったなー。

    体調崩されたとのこと、まめはは家も花粉症からの流れか母子とも咳にやられてます😥
    明日はのんびり動画拝見します!
    お大事にされてください。

  12. 温泉地って氷点下が続く日の朝方走っていると湯気の近くの木が樹氷の様になっているところがあって綺麗です。

  13. はじめまして。
    キャンピングカー購入の前からいつも楽しみに見ています。
    我が家もキャンピングカー旅を始めて6年。この度とうとう初めての九州旅に出かけようと決意しました。
    お二人の動画を大いに参考にさせていただきました。いろいろな情報ありがとうございます。
    これからも運転に気を付けて素敵な動画を作ってくださいませ。

  14. 寅さんのロケ地もある涌蓋山の周辺は郷愁感を満たされる温泉郷ですね。湯煙を眺めなら豆から挽いた本格コーヒー最高ですね。

  15. 渡り鳥のマネして近場からうちのが休日の日に食べ歩きしてますちゃんアキさんが好きなスメまだやったことないので阿蘇方面に行って挑戦してみます愛犬ララがいるのでドッグラン時間が多くなってます熊本地震復興後阿蘇方面よく行くようになりました

  16. 体調どうですか?ゆっくり休んでくださいね
    今日阿蘇から小国にツーリング行ったけどたまたま俵山とそらいろのたね行きましたよ

  17. 体調は大丈夫でしょうか😢⁇
    無理をせず、実家でゆっくり、休んでください😊
    熊本編も、一気見しそうです〜😂

  18. 確か数年前に杖立温泉は大水害が有りましよね、大変だったとおもいますが復活されていて良かったです。

  19. 渡り鳥の季節がやって来ましたね❤❤
    二人のお人柄が滲み出た素敵なストーリーでした~

  20. 体調は戻りましたか?花粉症やか飛蚊症など疲れが蓄積したんでしょうね!実家に戻ってしっかり充電してから旅を再開して下さい。楽しみに待ってます😊
    私達、夫婦も動画をみてスメ体験をしてみたく、小浜にするか杖立温泉にするか検討中です😅😅😅

  21. 蒸し料理は凄く美味しそうです🤤
    KINGOTUさん料理に目覚める????
    温泉街はスチームパンクですな( `ー´)ノ

Write A Comment