【街道物語】東海道五十三次歩き旅@第14話「橋上の奇跡」 津島⇒(佐屋街道)⇒四日市宿 木曽川を渡り愛知県⇒三重県入り、その橋の上で奇跡の出会いにテンションぶち上った日。

2023年5月23日 徒歩旅13日目
津島~佐屋宿~木曽三川越え~桑名宿~四日市宿

佐屋街道終点&国道1号まで歩き
木曽川を尾張大橋で渡る途中で三重県に突入。
その県境の橋の上というドラマチックな場所で
65歳で東海道を通し歩きしている旅人と出会う奇跡。
その後は長良川・揖斐川に架かる長い長い伊勢大橋を渡り木曽三川クリア。
桑名宿出発すると趣のある朝日町を通過中に初めて名前を呼ばれる声掛けにビックリ。
四日市宿では名物のとんてきを堪能、
いい一日で終わるはずがアクシデント発生。
歩き旅も残り4日、再び試練が訪れる。

00:00 オープニング
00:32 津島出発⇒佐屋宿
05:03 佐屋宿⇒桑名宿 県境越え(愛知県⇒三重県)
07:45 佐屋宿⇒桑名宿 橋の上で奇跡の出会い
16:52 桑名宿内 あずまや、歴史を語る公園
21:09 桑名宿⇒四日市宿 朝日町、初の名指し声掛け
28:04 四日市宿内 アサヒビアケラー
33:25 まとめ

☆☆☆☆☆☆tomiryuさんの動画☆☆☆☆☆☆☆

⑥【徒歩旅】東京から京都まで歩く500kmの旅
/ 8日目 焼津〜島田〜掛川【蒸発紀行】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

順次続きをアップしていきますので
興味を持っていただけましたら
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCzZBUrbbPe_dGtAhz6-cJBA?sub_confirmation=1

ガイド本:ちゃんと歩ける東海道五十三次(山と渓谷社)
撮影機材:GoPro MAX
動画編集ソフト:PowerDirector(パワーディレクター)
靴:アシックス ゲルベンチャー9ウォータープルーフ

#旧東海道
#東海道五十三次
#旧街道
#歩き旅
#徒歩旅
#一人旅
#浮世絵

walking journey by the Old Tokaido
From Tokyo to Kyoto

2 Comments

  1. 動画ありがとうございます。懐かしい記憶が蘇ります。
    同じ街道歩きの同志との出会いは貴重ですね。
    三重は食べ物も美味しくてトンテキや亀山うどんを食べました。
    桑名の蛤は我が家もちょっと失敗しました(笑)

  2. 旅の出会いは、疲労ゼロ理論なんですね🤣素敵な出会いをたくさんされていてうらやましいです😍
    ひ、ひ、疲労骨折は大丈夫だったんでしょうか?
    次回の動画、お待ちしてます!

Write A Comment