下坂氏館跡紹介ビデオ「全国的に例がない戦国時代の「村落領主」の館」

長浜市の史跡「下坂氏館跡」の紹介映像を保存会から依頼があり制作しました。
下坂氏館は室町時代初めから戦国時代まで続く「土豪」「地侍」と呼ばれる「村落領主」の屋敷跡です。
約90メートル四方の土塁と堀に囲まれた城郭遺構が残り、建物は江戸時代の建造ですが、戦国時代を思わせる主屋や門が残っています。これほど良好に戦国時代の屋敷構えが残っている遺構は全国的に見ても例がなく、国史跡に指定されています。

※私の一押しの見どころは、1年間をかけて撮影した四季の移ろいの映像です。
※この動画に関する詳しい情報は⇒http://gorifamily.com/%e9%95%b7%e6%b5%9c%e5%b8%82%e3%81%ab%e6%ae%8b%e3%82%8b%e5%85%a8%e5%9b%bd%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%82%82%e8%b2%b4%e9%87%8d%e3%81%aa%e6%96%87%e5%8c%96%e8%b2%a1%e3%80%8c%e4%b8%8b%e5%9d%82%e6%b0%8f%e9%a4%a8/

3 Comments

  1. 動画アップ、お疲れ様です😀
    四季折々の風景を入れられて見応えがございました👌
    素敵な映像有難うございます😀
    歩いて撮影、それともドローン?
    ブレがなく観やすかったです|🎶

Write A Comment