春はまず鷹狩山展望台までドライブしてください|残雪の北アルプス絶景大展望|長野県大町市|
4月になり、北アルプスを眺める鷹狩山展望台への大町市道の冬季閉鎖が解除されました。
今年のGW期間は好天が多いと思われるので、ぜひ展望台までドライブしてみてください。
行きたいが不安という方は、動画で全線全区間を見てから、自信をもってドライブしてみてくださいませ。
安曇野一帯での北アルプスを眺める展望台としては、まず3月28日に安曇野市の長峰山山頂へ行く為の長峰山林道と、光城山山頂へ行くための林道城山線が冬季閉鎖解除になり、続いて、大町市の鷹狩山展望台への道が、4月1日に冬季閉鎖解除になっています。
しかし、一方で北アルプス側の登山口への道路に多くの支障が発生しています。
燕岳登山口・中房温泉への県道槍ヶ岳矢村線が、路肩崩落に伴い一般車両通行止め。
常念岳・一ノ沢登山口に向かう林道一ノ沢線が崩落、一般車両通行止め。
遠く白馬村では、白馬岳大雪渓ルートへ向かう県道 白馬岳線が二股~猿倉間で一般車両通行止め。
それぞれ、今年の登山シーズンがどうなるのか、心配ですね。
3 Comments
ここに7階建てのマンションだぁ?!。ということは向かいのJAの建物の倍以上の高さ?。ごたこくでねえ!ってとこですね。絶景を邪魔する程度が少しでも低いように願うばかりです。今後、眺め眺めさんの映像がますます貴重な記録となることでしょう。それにしても今回も絶景の眺めありがとうございました。
いつも私のアパートを映していただいてありがとうございます。元信濃大町駅があった場所、ほぼ毎日通ってますが、そんな歴史があったんですね。歩いて10分ほどなのでそのほうがありがたかったというのはありますけどね。でも今の信濃大町駅まででも徒歩30分くらいで着きますから、まあいいかって話になりますね。
長野の地震があって気になってましたが、本日動画UPされていてホとしております。
本日も素晴らしい眺めありがとうございます。展望台のところでウワーと声が出てしまいましたよ。いつか行きたいなあ。