【車遍路】四国霊場How much?働く公認先達の区切り打ち#3車遍路っていくらかかるの?費用を公開しながら結願を目指します!

こんにちは。ミイのゆるい冒険です。
いつもご視聴ありがとうございます。

今回は公認先達になってから初めての四国八十八ヶ所霊場です。
現役で仕事をしていると長期の休みが取れない為、
以前のように寄り道多めにはできません。
寄り道なしの区切り打ちで進めたいと思います。
今回はお遍路にはいくら費用が掛かるのか?公開したいと思います。
あくまでも、「私の場合」ですので参考までに。
集計のルールとしてお賽銭は含みません。
家から持参した飲み物も含みません。(珈琲や紅茶など)
購入したお土産も含みません。
ガソリンは満タンで出発し帰ったら満タンにして計上します。

今回の時期は2025年2月下旬です
動画では、11番札所から17番札所まで
宿泊はスーパーホテル徳島・小松島天然温泉
前回のお遍路でも利用した宿です
この日の掛かった費用は11706円
累計は24762円

11番札所藤井寺:徳島県吉野川市鴨島町
12番札所焼山寺:徳島県名西郡神山町
13番札所大日寺:徳島県徳島市一宮町
14番札所常楽寺:徳島県徳島市国府町
15番札所国分寺:徳島県徳島市国府町
16番札所観音寺:徳島県徳島市国府町
17番札所井戸寺:徳島県徳島市国府町
麺食堂 徒然亭:徳島県徳島市上八万町(火曜定休14時~17時半閉店します)
スーパーホテル徳島・小松島天然温泉:徳島県小松島市小松島町
禁煙シングル無料朝食付6800円

次回はロープウェイに乗ったり、
美味しいカレーを食べたり、
そして、一旦帰宅します!

それでは、次の動画までごきげんよう!

四国八十八ヶ所霊場HP
https://88shikokuhenro.jp/

《お遍路用語解説》
打つ:お遍路では参拝する事を「打つ」と言います
順打ち:1~88番札所まで順番に巡ること
逆打ち:順打ちとは逆の順番で巡ること
乱れ打ち:順打ちでも逆打ちでもない巡り方のこと
通し打ち:途中で帰宅せずに全札所を一気に巡ること
区切り打ち:途中で一旦帰宅し何度かに分けて巡ること
お四国さん:四国ではお遍路さんをこう呼ぶみたいです
結願:四国霊場全て打ち終わること
   高野山へのお礼参りまで終えた時が結願
※他にも気になる用語があったら追加するのでコメントください

#藤井寺
#焼山寺
#大日寺
#常楽寺
#国分寺
#観音寺
#井戸寺
#四国霊場
#公認先達
#麵食堂徒然亭
#スーパーホテル徳島・小松島天然温泉
#車遍路
#区切り打ち

3 Comments

  1. ミイさん、こんにちは😊
    さすが標高の高い冬場の焼山寺。しっかり凍結していますね❄
    そうか!順打ちだと最初の有料駐車場になる11番はその手があるのですね😅
    最終的に費用がどれくらいになるのか楽しみですし、自身3回目のお遍路の時の参考になります🙏

  2. ミイさん、こんばんは😊

    狭い狭い道、四国はね
    狭い道が多いんですよね
    私も昔、道間違えて
    山道ですけど泣きたくなる
    ほど酷い道を走りました

    スーパーホテル
    何回か泊まった事あります
    ミイさんと同じではありませんが
    四国は四国、高松だったかな?
    温泉ですけどね
    時間制で男女入れ替えに
    なるんですよ
    その分料金が安い
    朝食は付いてるので
    良かったです😊

Write A Comment