奈良県 2025-04-25 【北新町】古い町並みが残る、立ち退きバブルに沸いた町。An old town hit by an eviction bubble. 【北新町】古い町並みが残る、立ち退きバブルに沸いた町。An old town hit by an eviction bubble. #大阪府#松原市#大堀堺線 Deepねこらいだー上牧町南新町大堀堺線大阪府奈良奈良ツアー奈良県奈良県ツアー奈良県観光奈良観光廃墟改良住宅松原市棟割長屋 7 Comments @HikosanHikosan 5か月 ago 私は松原市は全く知らないんですよねぇ~、、、。この動画で少しは何となく感じる事が出来たかと、、、?立ち退きバブルって何処でも聞く話ですねぇ~😅 @tukasa4460 5か月 ago 昔はどこにでもあった4戸イチ長屋が懐かしいですね @1つづかつ 5か月 ago ねこさん松原市民ですか?俺は隣の天美我堂住みです。すごい詳しい解説ですよね? @十牛商店 5か月 ago 松原市は南新町に続く北新町編でございますね🥰チャンネル主様と相棒殿が、こうした細く入り組んだ路地やお行儀が良いとは言えない運転者の多そうな道をつき進んで行かれるのには、畏敬の念すら覚えます🤩西除川(にしよけがわ)は deep 大和川水系の川なのですね。そんな川沿いの町が立ち退きバブルで沸いた時には、地域悲喜こもごもの分断劇も見られたのでしょうね、きっと…。 @還暦オヤジ-n8l 5か月 ago 北新町大堀線は20年以上かかりましたよ😂1991年(平成3年)にお客様の住宅ローン取組しましたで開通が2018年阪和道松原料金所まで開通🎉天美我堂までの間一部狭い区間がありますが北花田交差点に繋がりました🥳 @暁の 5か月 ago 松原し? @りんりん-y1i1c 5か月 ago 松原市の南新町をアップされている動画は多いですが、北新町は初めて拝見させて頂きました!なるほど〜。昔より整備されたとはいえ、普通の一般地区に比べると微妙ですね😅なんか独特の雰囲気を感じる、相変わらず大変分かりやすい動画でした😅‼︎ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@十牛商店 5か月 ago 松原市は南新町に続く北新町編でございますね🥰チャンネル主様と相棒殿が、こうした細く入り組んだ路地やお行儀が良いとは言えない運転者の多そうな道をつき進んで行かれるのには、畏敬の念すら覚えます🤩西除川(にしよけがわ)は deep 大和川水系の川なのですね。そんな川沿いの町が立ち退きバブルで沸いた時には、地域悲喜こもごもの分断劇も見られたのでしょうね、きっと…。
@還暦オヤジ-n8l 5か月 ago 北新町大堀線は20年以上かかりましたよ😂1991年(平成3年)にお客様の住宅ローン取組しましたで開通が2018年阪和道松原料金所まで開通🎉天美我堂までの間一部狭い区間がありますが北花田交差点に繋がりました🥳
@りんりん-y1i1c 5か月 ago 松原市の南新町をアップされている動画は多いですが、北新町は初めて拝見させて頂きました!なるほど〜。昔より整備されたとはいえ、普通の一般地区に比べると微妙ですね😅なんか独特の雰囲気を感じる、相変わらず大変分かりやすい動画でした😅‼︎
7 Comments
私は松原市は全く知らないんですよねぇ~、、、。この動画で少しは何となく感じる事が出来たかと、、、?
立ち退きバブルって何処でも聞く話ですねぇ~😅
昔はどこにでもあった4戸イチ長屋が懐かしいですね
ねこさん松原市民ですか?俺は隣の天美我堂住みです。すごい詳しい解説ですよね?
松原市は南新町に続く北新町編でございますね🥰
チャンネル主様と相棒殿が、こうした細く入り組んだ路地やお行儀が良いとは言えない運転者の多そうな道をつき進んで行かれるのには、
畏敬の念すら覚えます🤩
西除川(にしよけがわ)は deep 大和川水系の川なのですね。そんな川沿いの町が立ち退きバブルで沸いた時には、地域悲喜こもごもの
分断劇も見られたのでしょうね、きっと…。
北新町大堀線は20年以上かかりましたよ😂1991年(平成3年)にお客様の住宅ローン取組しましたで開通が2018年阪和道松原料金所まで開通🎉天美我堂までの間一部狭い区間がありますが北花田交差点に繋がりました🥳
松原し?
松原市の南新町をアップされている動画は多いですが、北新町は初めて拝見させて頂きました!
なるほど〜。
昔より整備されたとはいえ、普通の一般地区に比べると微妙ですね😅
なんか独特の雰囲気を感じる、相変わらず大変分かりやすい動画でした😅‼︎