【東京 グルメ】東京を代表する老舗の大衆食堂、日本一と言われる生姜焼き定食など人生に一度は訪れたい定食最高の名店5選
揚げ物タワーに巨大カツカレー!ご飯お代わり無料!!最高に美味しい究極の定食。お腹が空いたらガッツリ定食が食べたくなります。
※撮影は全てお店の許可を得て行われています。
※価格は全て税込価格です。価格などの情報は撮影した時点での情報なので参考にされる際はご注意下さい。
00:00 この動画はこんな内容ですよ〜というお話
00:56 まず最初のお店はこちら!
02:00 嬉しいサービス
02:21 これが一番人気の定食
03:04 極上の魚を食べた人間はこうなる
03:53 こっちも美味しい
04:45 お店の詳細
05:07 次のお店はこちら!
07:27 季節限定メニュー登場
08:14 これも最高
09:14 過去一の美味しさ
09:58 お店の詳細
10:09 次のお店はこちら!
10:42 日本一と言われる生姜焼き登場!
11:47 こちらも人気
12:35 日本一のマグロ登場
13:20 お店の詳細
13:42 次のお店は揚げ物天国
14:55 数量限定メニュー登場
16:23 巨大カツカレー
17:07 聳え立つ揚げ物タワー
18:41 お店の詳細
19:12 次のお店はこちら!
20:25 過去一のポテサラ
21:24 お店の名物エビフライ登場!
22:35 日替わり限定メニュー
23:11 お店の詳細
23:20 巣鴨に来たらこれも食べて!
24:21 若女将登場!
24:42 お店の詳細
24:49 〇〇な方は登録してね〜!と言うお話
【名店中の名店をお見せします。チャンネル登録お願いします!】
http://www.youtube.com/channel/UCR2sl6UEByb6WRCQz44nCdw?sub_confirmation=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【その他おすすめの動画】
東京最高の町中華5選
東京最高のラーメン5選
ガッツリボリューム満点チャーシュエッグ5選
東京が誇るラスボス級名店5選
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【紹介されたお店の詳細はこちらです】
【陸蒸気】 https://maps.app.goo.gl/BSCf8V5bC26NWJp59
【食事処 酒肴 浅草 水口】 https://maps.app.goo.gl/eo3hcuCzC99pD8eC7
【菱田屋】 https://maps.app.goo.gl/qaBoVsjuhPi9rqkM6
【あげもんや】 https://maps.app.goo.gl/s51iPGEhdcmiUFaT7
【ときわ食堂】 https://maps.app.goo.gl/6RbAnb7ybptVoYfQ9
【元祖塩大福みずの】 https://maps.app.goo.gl/qoCubkwgDx5CZY6n9
#東京グルメ #東京定食 #tokyorestaurant
19 Comments
ノンアルコールビールがまたいいね!くせになりそう!
菱田屋は以前近くに住んでいたのでよく行きました。
生姜焼きが有名ですが他の定食ももれなく美味しいです!
いい定食屋で共通しているのはお米と味噌汁が美味しい事だと思います。
陸蒸気は高級店のたぐいかと思うよ。
私が40年前に巣鴨に住んでいた時のときわ食堂は、昭和だから当たり前ですが、もっと古びた感じの昭和感満載のお店でした。
コロッケ定食が150円で異常に安いのに驚いていました。
今の貨幣価値だと400円ぐらいの感覚です。
お店が小綺麗になって、値段も高くなってしまいましたね。
それでも他店と比べると、食べる価値はありそうです。
魚介などの和食が好きなので、この動画のお店に行ってみたいです。
Great information! We'll definitely try these restaurants when we go to Tokyo. Thanks!
陸蒸気、中野勤務時代に何度も行きました。昔はお漬物がいぶりがっこだった。お漬物コーナー近くにある羽釜で炊かれたご飯も絶品。カウンターの隅に通されたときに板場がちょっと見えたのですが、生きたままぴんぴんはねている魚。板さんが手際よくさばいているのが見えました。一番人気は鮭ですが、どれを食べても感動します。揚げ物がお好きなら大崎の鰯料理の店味楽の鰯フライ定食も美味しいですよ。
塩じゃけ定食1200円は高い。
あげもんやは今でもからあげ食べ放題やってるのかな……コロナ以後行ってない
陸蒸気は昔はカマとかも有りました。
少数でしたが、開店直後だと特別なのが食べられました。
あと夜の居酒屋でのおにぎり(巨大なやつ)も面白かった。
当時の昼は800円でした。
❤❤わたしは、京都でレストラン麺処けあげを、経営してます。京都へ来たら予ってください。サービスします、京阪清水五条駅五番ホーム下車から、3分です。担担麵が、人気です。よろしくお願いいたします。
あげもんやぜひ行ってみたいです。築地にいた時代は年末になると帰れなくて必ず豊ちゃんの仕出し弁当を食べていました。あのあげもんが味わえるなんて絶対に行く必要があります!暮れの最終日は必ずカツカレーで全員が楽しみにしていたのを思い出します。
昔、あげもんやで唐揚げ食べ放題定食たべました。また復活しないかなぁ
ときわ食堂のフライは大きめの生パン粉を纏わせるため、口の中を怪我しそうなほどザクザクで個人的には少し苦手ですが、そこが特徴なので好きな人には堪らないはず。
私は、白米を食べる事が叶わない毎日ですよ~。
白米食べたいですよ~。
白米は現在日本では、夢の夢ですよ~。
大衆レストランも又又高嶺の花ですね~。
菱田屋しばらく行けてなかったですが焼売一個から注文出来るんですね
あのジャンボ焼売好きなんですよねえ
あと菱田屋といえばやはり生姜焼き
あのタレが染みたキャベツが堪らんのですよ
カツカレー食べたい🤤
定食屋さんだったら綾瀬の「味安」さんが好きです!
菱田屋、高いから学生にはきついよね。。
喋りが気色悪い。