2025年3月16日延伸!三重県 国道1号 北勢バイパス [4K/道路の動画]

※字幕の表示をYouTube機能にて表示させています。動画の画面上の字幕機能にてON/OFFして下さい※
今回の動画は、 2025年3月16日、三重県で延伸された国道1号 北勢バイパスです。
北勢バイパスは初めてなので、既存区間から撮影してみました。
撮影経路は、伊勢湾岸自動車道をみえ川越ICで降り、三重県道401号を経て国道1号 北勢バイパスを国道477号方面との突き当たりまで進みます。

[Blog] https://www.maneuverpoint.net/entry/2025/04/23/184500
[タイムライン]
00:00 伊勢湾岸自動車道(下り方面)
00:24 みえ川越IC
01:37 三重県道401号(国道1号方面)
04:07 国道1号 北勢バイパス(既存区間/国道477号方面)
12:23 国道1号 北勢バイパス(新規開通区間/国道477号方面)
17:07 国道477号

[撮影日] 2025年4月19日
[撮影機種] GoPro HERO12 Black:
[参考資料] 国土交通省 中部地方整備局 北勢国道事務所発表資料 / Google Maps

#新しい道路
#国道1号
#北勢バイパス
#道路の動画

3 Comments

  1. 三重県は行ったことが無いのであまり詳しくないです。海側の四日市の市街地を避ける形で山側を通るルートになっているのですね。さすが高規格バイパス道路だけあって快走路ですね。

  2. 坂部トンネルの標識が緑色である理由は分かりますか。北勢バイパスは自動車専用道路ではないのに…

  3. 現終点のR477から先、R1まで延伸されれば、

    特にR23愛知方面⇔名阪国道を行き来する車が、

    北勢バイパスにシフトするだろうけど、対面2車線の上

    平面交差点も多いから、渋滞が頻発しそうだ

Write A Comment