【バーチャル旅行】激渋昭和レトロ!山口県山口市の長沢ガーデンでかつ丼と数量限定の長沢定食を堪能

いつもご視聴ありがとうございます。チャンネル登録も徐々に伸びてきており感謝申し上げます。山口県山口市にある長沢ガーデンでかつ丼と数量限定の長沢定食をいただきました。

長沢ガーデン
 九州方面からですと山口南ICがおすすめです。国道2号線を広島方面に行くとすぐ左手側にあります。昔ながらのドライブインという雰囲気です。100台以上の駐車場を完備していて大型バスやトラックも安心して立ち寄れるのが魅力です。長沢池のそばにある自然豊かなロケーションです。店内には地元の食材を生かした定食や麺類、丼物など、豊富なメニューが並び、リーズナブルな価格帯で楽しめ、ドライバーから高い評価を受けています。施設内に温泉や休憩スペース、お土産コーナーやトイレも清潔で広く、長距離ドライブの疲れをリフレッシュするのに最適です。また、四季折々の風景を楽しめる周辺の自然環境や、近隣の観光スポットへのアクセスの良さも、長沢ガーデンを訪れる大きな理由となっています。食事をすると温泉の入浴料が割引になるシステムも健在でした。レトロ感のあるうどんの自動販売機も人気のようでした。

長沢ガーデンの魅力
 長沢ガーデンの魅力は、何と言ってもその昭和レトロな雰囲気です。まるでタイムスリップしたかのような懐かしい空間が広がっており、訪れる人々を魅了します。具体的な魅力としては、以下のような点が挙げられます。
長沢湖畔のロケーション: 静かな湖畔に佇んでおり、四季折々の美しい景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。特に、湖を望むレストランからの眺めは格別です。
日帰り温泉「長沢温泉」: 疲労回復や神経痛などに効果がある単純弱放射能冷鉱泉で、旅の疲れを癒すのに最適です。宿泊者は無料で利用でき、日帰り入浴も可能です。広々とした浴場から湖の景色を楽しめるのも魅力です。
 懐かしい雰囲気のレストラン: 和食、洋食、中華など豊富なメニューが揃っており、地元の食材を使った料理を味わえます。昔ながらの雰囲気の中で食事を楽しめるのが魅力です。特に、板前さんが作るラーメンは好評のようです。
 レトロ自販機コーナー: うどんやそばのレトロな自動販売機が稼働しており、手作りの温かい食事が24時間楽しめます。これは、懐かしさを求める人々にとって大きな魅力となっています。
 宿泊施設: リーズナブルな価格で素泊まりができ、一人旅やビジネス利用、学生の団体合宿などにも便利です。団体用の大部屋も完備しています。
 ドライブインとしての機能: 国道2号線沿いにあり、広い駐車場を完備しているため、ドライブの休憩地点としても利用しやすいです。
お土産コーナーやゲームコーナー: 地元のお土産品を購入したり、ちょっとしたゲームを楽しんだりすることもできます。
 このように、長沢ガーデンは、美しい自然、温泉、食事、懐かしい雰囲気など、多様な魅力を持つスポットと言えるでしょう。ドライブの途中に立ち寄るもよし、ゆっくりと宿泊して温泉を楽しむもよし、様々な過ごし方ができるのが魅力です。

かつ丼うどんセット
 かつ丼は卵でとじてあるタイプ。とんかつは薄めのものを使っていて食べやすいです。うどんはコシが少ない安心の味。

数量限定の長沢定食
 刺身はマグロと鰤、牛焼肉、サラダ、あえ物、味噌汁、ごはんの人気定食です。

実食
大変おいしかったです。

営業時間
 10:00-15:00(昼のラストオーダー 14:40)
 16:00-22:00(夜のラストオーダー 20:50)
 長沢ガーデン・レストランでは、和食、洋食、中華の多種多様なメニューを豊富にご提供させていただいております。定食メニューでは、お刺身、天婦羅の「和定食」や、柔らかお肉と野菜がたっぷりの「陶板定食」、デミグラスソースのハンバーグとエビとお魚のフライがセットになった「洋定食」も人気メニューとなっております。また、鶏ガラベースの「醤油ラーメン」も大好評です。テーブル席と座敷テーブル席をご用意しております。お好きなお席でお食事をお楽しみください。

 素泊り、お一人様4,770円からご利用いただけます。全室トイレ付きの宿泊施設。

日帰り湯治(立寄り湯)
営業時間 AM10:00~PM10:00 (受付PM9:20まで)
入泉料 大人450円(税込) 小人(3歳以上小学生まで)160円(税込)
入泉回数券11枚綴り 4,500円

ご宿泊・ご宴会の方
ご宿泊のお客様は無料で温泉をご利用いただけます
PM10:00以降の入泉も可能です
(PM10:00以降の温泉ご利用方法はスタッフにお尋ねください)

#食事動画
#長沢ガーデン
#長沢定食
#かつ丼
#うどん
#昭和レトロ
#Android
#DaVinciResolve
#MacBookAir
#在宅
#風の時代

Write A Comment