ゆっくり時が流れる癒しの楽園/海界 多良間島(沖縄県)
A relaxing island paradise where time flows slowly / Walk around the island village, Tarama Island (Okinawa Prefecture)
宮古島の西67km、石垣島の北東35kmにある隆起サンゴ礁の島で、今なお隆起している。北側の標高34mの八重山遠見台を最高点とした円形の平坦な地形で、南へのなだらかな傾斜は沖合い300~1,000mまで延びるサンゴ礁へ続く。島の北寄りにほぼ一体化した仲筋・塩川の2集落があり、住宅や主要施設はこの地区に集中している。この周辺にみどころや史跡も多い。島全体によく整備された場がひろがり、ほぼ一直線の農道が島中央部を東西に走っている。主産業はサトウキビを中心に葉たばこなども栽培されている。近年、草地の開発やセリ市場の開設がなされ、肉用牛の生産も盛んとなってきている。島内ではのどかな牛の放牧風景が見られる。島の海岸線を防潮林が取り囲み、集落の抱護林や御嶽を取り巻く森など貴重な植物群落が多い。また、民俗芸能が継承され、なかでも琉球王朝文化の流れをくむ豊年祭「八月踊り」(国指定重要無形民俗文化財)は、貴重な組踊りが奉納されるとあって注目を集めている。(「シマダス」参照)
集落町並みWalker
http://www.shurakumachinami.natsu.gs/hyoshi/index.htm
2 Comments
The old graves from 9:49 & the 3 caves to get water are interesting – good to see children playing as the Island seems so quiet!
Good video!
やってますね。