【和歌山】まもなく中国に返還されるパンダを見に行ってみた!【アドベンチャーワールド】

【和歌山】まもなく中国に返還されるパンダを見に行ってみた!【アドベンチャーワールド】

JR東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」では、
・観光列車や趣のあるローカル線に乗車する旅
・鉄道愛好家向けのマニアックな旅
・酒造見学やお酒関連のイベント、列車内で美酒を楽しむなどお酒に関する旅
など、魅力あるツアーを多数取り揃えております。
またツアーになっているので、人数と発着地と出発日を選んでかんたん予約!
次のお出かけの際に、ぜひ参考にしてください。

・URL
https://www.jrview-travel.com/?utm_source=suit_channel&utm_medium=video&utm_campaign=20250426TOP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
気軽に視聴できる短い動画を扱うチャンネルはこちら
▶スーツ / Suit Channnel→https://bit.ly/3dzDc5i

ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→https://bit.ly/40wXEMb

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→https://kanko.inc/contact/

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://kanko.inc/about

〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

#スーツ旅行
#旅行

49 Comments

  1. JR東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」では、

    ・観光列車や趣のあるローカル線に乗車する旅

    ・鉄道愛好家向けのマニアックな旅

    ・酒造見学やお酒関連のイベント、列車内で美酒を楽しむなどお酒に関する旅

    など、魅力あるツアーを多数取り揃えております。

    またツアーになっているので、人数と発着地と出発日を選んでかんたん予約!

    次のお出かけの際に、ぜひ参考にしてください。

    ・URL

    https://www.jrview-travel.com/?utm_source=suit_channel&utm_medium=video&utm_campaign=20250426TOP

  2. はじめまして、パンダファンです。
    園内アトラクションで、サファリエリアを走るケニア号(汽車型)にものって欲しかったです。
    それとJRバスはアドベンチャーワールドを出発してから途中、田辺駅などでも集客して
    阪和道を通って、JR難波→終着 JR大阪駅まで行きます。

  3. パンダ🐼と日中関係は比例しています。いまは悪化してるのかな😂とりパン📸いるのか。パンダ🐼の着ぐるみで対応する作戦とか、北海道のヒグマを🐼にカラーリングするとか。白レンズ女子多めですかね🎥

  4. パンダは温和な性格で他の動物に餌場を譲り続けた結果、ササしかない場所に住むようになり、やむを得ずササを食べるようになったと聞いたことがあります。なので、果物などもあれば普通に食べるようですよ。

  5. ショーやってた大きいプールは元々シャチが居たときのショープールで、もう一つあったと仰っていた一回り小さいプールで以前はイルカショーをやっていました😊

  6. 東京、名古屋、大阪等の動物園等とは規模が異なる充実した施設なだけに、尚更、日本としては、パンダの中国返還は残念ですが、どうにもならない様です。致し方ありません。今後は、パンダの幸せを祈るばかりです。和歌山の地元としては、今後の落ち込みが気がかりです。残る東京のパンダの中国返還も視野に入って来ます。こちらのその後も気になります。今後とも、より多くの視聴者の皆様方の為にも、より有益なユーチューブの動画の投稿と、配信を、何卒、重ねて、宜しくお願いを申し上げます。パンダもですが、スーツさんの御健康の為にも、御静養の御検討も、何卒、重ねて、宜しくお願いを申し上げます。お大事に。

  7. アドベンチャーワールドのイルカショーは一回は見た方がいい

  8. 最初に行った時は余り期待してなかったのですが、期待を大きく裏切りワールド全体が面白くて、パンダはあまり見ませんでした。パンダが居なくても他に見どころ多数!動物がすぐそこに居るのが良いですよね❤
    大人も子供も楽しめる本当に素晴らしい場所だと思います!

  9. パンダがいなくなると魅力は減るかもしれませんが、アドベンチャーワールドの魅力はまだまだありますので大丈夫だと思います。
    特に夏休み期間しかやらないイルカのナイトショーは本当に感動ものなので是非一度は観てほしいです❤
    ショーの場所は1つは確かオルカ用のショーだったかと思います。
    スーツさんの仰るようにパンダグッズや展示物はいつまでも残しておいてほしいですね。

  10. パンダガチ勢の必死さを俯瞰的に観ることによって、撮り鉄が一般客から観ていかに異質な存在かを再認識させてくれるね😶‍🌫️w

  11. パンダを外交の道具に使うところが中国の思考って感じだな
    日本だったら平和の架橋にはするだろうけど脅しには使わないと思う

  12. スーツさま、ようこそ!
    私は年パスと、飛行機でよく行きます。スマホですが、パンダラバーてす。
    有料ですが、観覧車に乗れば、隣の田辺市の天神崎というナショナルトラストの先駆的なものも見れます。

     冒頭の寝ている二頭は、
    結浜ゆいひんと楓浜ふうひんです!よく寝ます。
     結浜は、リンゴが少しだけボケていても食べませんし、ニンジンの産地が変わっても食べません。水道のタップの開け締めができます。排泄は、できるだけハジッコにします。
     アナウンスで、自分のことを言われているのも理解し、アナウンスを聞いてから、ちょこんと扉の前で帰宅を待っています。
     【私は、三男の秋浜に会いに深圳にも行きました。】
    上野は来年2月に中国行きです。

    ~二点訂正させてください~
    ◯ゴールデンウィークは、とても混み合います。

    ◯永明の子供は16頭。
    もう1頭の良浜は、
    母の梅梅が、中国から嫁いでくる際に、お腹のなかにいました。なので、父が、ハーランです。
    良浜+16頭で、17頭です。

    ◯ 空白期間のあと、新ペアが来た例が、スペインやウィーンなどもありますので、あきらめてはいません。最後とは言いきれません。

  13. 30年の契約が切れたのは去年の9月とか
    永明父さんのお別れ会をした頃にはわかっていた話なんだろうけど、上野も来年3月に帰ると知っていたけど、あまりに急な気がしました。政治的な駆け引きもあったとは思いますが、本当に残念です。
    泣ける。

  14. 園長曰く、パンダがおらんようになってもお土産、食べ物は販売するみたいですよ。あと、飼育できるように中国とは交渉し続けるようです。
    園長のコメントを聞いていたら、パンダ返還は寝耳に水という感じでした。満期終了ではなく、政治的理由でしょうね。
    今の市長さんが、台湾との関係が良いらしく、台湾の議員を白浜に呼ぶとかという情報があるみたいです。それで制裁を喰らったのではという噂が流れています。

    まぁーパンダおらんくても、アドベンは運営していけるでしょう。
    あと、白浜はアドベンだけとちゃうくて海、温泉、サンゴ、円月島、寺社仏閣、グルメあるから大丈夫やと思います。

  15. 初登場のリンゴを最大限ズームしカメラの性能を確かめているのかと思いきや、14:40 で見事にフラグ回収するスーツ氏

  16. パンダがいなくなると発表された24日(木)にアドベンチャーワールドにいました💦大阪から来ていたのでどうせいつでも見れるしいいや!っていう感覚でスルーしていたら14時頃にTwitterのトレンドでびっくり、、、
    閉館ギリギリまでパンダ見納めして帰ってきました🐼また中国に帰るまでに見に行けるといいな、、、😊

  17. イルカショーは何度見ても感動します。ぜひ、和歌山へお越しください!

  18. パンダで集客しようとしていた鯖江市の市長がレッサーパンダというパンダとは全く別物のネコ科の動物と引き換えに国内9割のシェアを持っていたメガネ産業の技術を中国にそっくり引き渡してしまいネット民が大いに嘆いたことが20年以上前にあった。パンダとは別物である事を鯖江市は契約締結して実物が送られてくるまで認識していなかったという。

  19. 僕はペンギンが超大量に泳いでるコーナーがすごく好きです

    アドベンチャーワールドは本当に広くて動物沢山いて1日いても飽きないです

    パンダが次にどこに来るのかを予想するために、
    パンダマニアの動きを見ていたの
    流石です笑笑

  20. 白浜町もポケふたにヤンチャムを採用するくらいだからパンダが居なくなると目玉が一つ減っちゃいますね・・・

  21. 上野動物園のパンダガチ勢は殺伐としているので(まあ土地の広さが違いますし)アドベンチャーワールドのほうがいろんな意味でゆったり見られました。15年くらい前に行きましたー。

  22. パンダがいなくなったら、札幌の閉園するサファリパークの動物を引き取ってほしいですね。

  23. 白浜に来てくれてありがとう! アメリカシャチ映画のシャチは、アドベンチャーワールドのシャチだったはずです。

  24. 中国共産党のニオイがする汚れた毛のパンダより、サファリや水族館・遊園地のが面白いです
    近くに千畳敷や熊野古道もあり温泉やビーチもオススメ!

  25. ありがとうございます😭アドベンの推し、言いたいこと全部スーツさんが言ってくれた🙏

  26. 元和歌山県民ですが自分が修学旅行で東京の上野動物園を訪れた際、自分のグループはパンダは全く見ませんでした。というのもパンダは地元和歌山で自由にいくらでも見られたからです。当時上野動物園での活動時間は限られていましたがパンダの行列で並ばなかった事で逆にパンダ以外の上野動物園の全てを楽しむ事ができました。反対にパンダにこだわった同級生のグループは時間の多くをパンダに費やした上にほとんど見れず、後悔したと言っておりました…
    パンダをゆっくり見るなら和歌山のアドベンチャーワールドが一番ですね。だからこそあと数ヶ月でパンダがいなくなってしまうのは寂しい限りです。もっともアドベンチャーワールドは広大な敷地を活用したスケールの大きな複合型施設でパンダ以外にも魅力の多い場所なのでその魅力がもっと多くの人に伝わればなと思います。

  27. パンダ無くなったらパンダくろしおの存在理由が薄れちゃうし、イルカ顔の283も満身創痍だからいつまで走るかわからないしで和歌山出身の人間的には寂しいニュースだなぁ…

  28. パンダが和歌山に来た頃に、二階が政治的権力中国とのとパイプを握るのは時系列的に無理なんですよね。
    1980年代に初来日したパンダが短期公開で日本各地を回っていた時、アドベンでも三ヶ月公開していましたがその時に体調を崩していたパンダを回復させた事で信頼関係が築かれていたそうです。後に絶滅危機にあるパンダの飼育繁殖地として、希少動物の繁殖実績を買われたAWと共同研究が実現したのがプロジェクトの理由だそうです。
    今回の撤退は、判りませんがパンダが再び戻って来るのを待ちます。

  29. 30年くらい前に行ったけど、すごく楽しかった。子供を連れてまた行きたいな。

  30. アドベンチャーワールドはペンギンの赤ちゃんを育てる動画めっちゃオススメです!

  31. 県内にいると幼稚園小学校の遠足で連れて行かれすぎて完全にパンダに対して“飽き”の感情になってるので10年ほど行ってませんがいざ遠い存在になってしまうとなると寂しくなってしいますね……
    同じく行ってない母と来月あたりふらっと行くか!って話してます😂

    先日天王寺動物園に行った際も園内ショップでも推されているキーウィを楽しみにしていましたが探し回ってもいなくて調べてやっともういない事を知ったので白浜もわざわざ撤去しなくてもどんどんパンダを推し続ければ良いと思いますね……白浜にいたという事実には変わりないので……

  32. 中国のパンダ外交に踊らされた日本、パンダ貸して貰って最初は嬉しがっていたが、品人が奈良で鹿を蹴飛ばしたりして各地で横暴乱雑蛮行の数々、ついでにパンダの人気も急降下、日本からいなくなって清々してる。
    偉そうな恩着せがましい貸与のパンダだったから、殆どの日本人はそんなもん居なくなっても何の問題も無いとの事、はいこれで終了、いなくなって 良かった良かった。

  33. 発信力のあるスーツさんがこうして紹介してくれる事で🐼がいなくなってからもお客さんが来てくれると思います
    本当にありがたいです

Write A Comment

Exit mobile version