【奥入瀬渓流ホテル】大満足!アクティビティ充実の自然に包まれたホテル!ビュッフェは洋食中心で美味。奥入瀬渓流は是非、行って、見て、聴いて、触れて下さい。

時間もお金も限られている中での重要ポイントとは?!
星野リゾート青森屋からはしごして奥入瀬渓流ホテルに行きました。
これが大正解!
同じ青森でも趣向が全く違いました。
ビュッフェもりんごと洋食中心で、はしごしても飽きない。
星野リゾートの中でも、この2つのホテルは比較的リーズナブルなので、逆にはしごした方が面白いかもです。
そのホテルライフをより充実させるには・・・
十和田湖や奥入瀬渓流の成り立ちや不思議のレクチャー、奥入瀬渓流散策のためのバスや長靴の心配を解決してくれ、感動体験ができました。
美しい緑や温泉でも癒されて、大人だからできるまるで修学旅行です。

奥入瀬渓流は言わずもながですが、晴れよりも、雨上がりの方が新緑が映えて、本当に美しかったです。

チャンネル登録と前向きなコメント是非よろしくお願いします!

【奥入瀬渓流ホテル】https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/
【奥入瀬渓流】https://towadako.or.jp/towadako-oirase/

【関連動画】

【BGM】
  DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/

#青森  #奥入瀬渓流  #星野リゾート  #東北 #バイキング
#国内旅行 #岡本太郎  #温泉
#グルメ #ビュッフェ

0:00 オープニング
0:18 ロビー〜部屋
3:17 ルームツアー
5:23 館内散策
9:16 夕食
11:09 館内散策(青森の感想)
11:48 朝食
12:33 奥入瀬渓流
14:03 エンディング

1 Comment

  1. 贅沢にも星野リゾートをはしごしました。
    でも、青森の星野リゾートは比較的リーズナブルなので、はしごはありだと思います。
    特に奥入瀬渓流ホテルは行ってからしかわからない感動が、至る所に隠されていました。
    また、奥入瀬渓流も歴史を知ってから散策すると、何て言ったらいいのか、自分が小さく見えるというか、しょうもないことで悩んでいる自分が情けないというか、本当に心から感じさせられる瞬間の塊でした。
    是非皆さまにも行って感じて欲しいです。

Write A Comment