【観光大使Vlog】有田焼を楽しむ有田町デート旅
有田町文化交流大使と日本の磁器誕生の地 佐賀県有田町を巡る旅。
有田駅前でレンタカーを借りてスタート。有田ポーセリンパークで記念に残る絵付け体験をして、ランチは有田鶏を有田焼の器で。
午後は、泉山磁石場やトンバイ塀に散歩して、陶山神社でお参り。ショッピングモールで休憩して、柿右衛門窯に寄って、ディナーは日本料理を堪能。
【目次】
00:30 有田駅前で待ち合わせして出発
01:08 有田ポーセリンパークで絵付け体験
03:09 ギャラリー有田で有田焼御膳ランチ
05:54 泉山磁石場を見学
06:49 トンバイ塀を散策
07:50 ガンダムカードをもらいに有田観光協会へ
08:38 焼き物の神様 陶山神社でお参り
09:43 アリタセラで休憩
11:12 柿右衛門窯で文化に触れる
12:35 日本料理「保名」でお疲れディナー
動画内で紹介したスポットはこちら
◆KILN ARITA:https://www.arita.jp/staff/
◆有田ポーセリンパーク:https://www.arita-touki.com/
◆ギャラリー有田:https://gallery-arita.co.jp/
◆泉山磁石場:https://www.arita.jp/spot/post_16.html
◆トンバイ塀:https://www.arita.jp/spot/post_20.html
◆有田観光協会:https://www.arita.jp/staff/
◆陶山神社:https://arita-toso.net/
◆アリタセラ:https://www.arita.gr.jp/
◆柿右衛門窯:https://kakiemon.co.jp/
◆日本料理「保名」:https://yasuna.net/
有田町の観光情報「ありたさんぽ」
https://www.arita.jp/
【出演】有田町文化交流大使 松尾綺子
https://www.instagram.com/kikomatsuo/
#有田町 #有田焼 #観光大使 #有田ポーセリンパーク