花やぐ長谷寺 奥の院 瀧藏神社と権現桜

御本尊 十一面観音菩薩立像は、大磐石という方形の岩座に立ち、左手に宝瓶、右手に念珠と本来は地蔵菩薩の持ち物である錫杖を持つ独特なお姿で「長谷寺式」と呼ばれています。
#長谷寺 #奈良 #桜 #観光 #旅行 #神社 #パワースポット #歴史 #文化財 #寺院 #名所 #仏像

2 Comments

  1. こんばんは。お待ちしてました❤長谷寺も随分昔に行って以来で、素敵な枝垂れ桜に始まる動画中でエア参詣を楽しみました🌸やはり楼門が圧巻❤そして有名な長谷型灯篭が雅やかな108間の廊下、素晴らしい桜に見とれます😊私は牡丹の時に訪問しました。美人になりたくてという訳ではなかったですが(笑)三鈷杵いいですね💕蔵王権現、密教大好きです♥️五鈷杵のレプリカを持ってるくらいです(笑)美しい桜のお陰で頑張って登れそうな感じがします🌸恭しいお経に浄化されます😊法螺貝にも❤昔から詩によまれたお寺だけあり本当に素晴らしい✨素敵な動画をありがとうございます😊桜も堪能しました🌸😊

  2. 長谷寺の十一面観世音様の足元にお参りさせて頂くのがいつも楽しみで有り難いです✨
    お花も四季折々で楽しませて頂けますね長い階段があっという間に過ぎてしまいます〜久しぶりに行きたくなりました。
    次回は片参りにならず奧宮まで参らせて頂きますね、ありがとうございます✨✨

Write A Comment