【九州1周:03】穴場!?実はアクセスが良くて便利な鳥栖、グリーンリッチホテル鳥栖駅前に宿泊
九州南部でお勧めの宿泊地・鳥栖にあるグリーンリッチホテルに宿泊しました
鳥栖は博多まで鉄道で30分、長崎・佐世保方面は特急で、1駅隣の新鳥栖まで行けば九州新幹線に乗って熊本・鹿児島方面と全方向にアクセスできる割にホテルが安めな事が多いので穴場のお勧め宿泊地です
=== 動画内で紹介の動画 ===
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO11 Black / https://amzn.to/3h4hUTu
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe CC Premiere Pro / https://amzn.to/3DxAtXV
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
スーツケース:NINETYGO Rhein Sサイズ 33L / https://amzn.to/2WIQq9W
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
=== 動画内で使用のBGM ===
Audiostock:定額制スタンダートプラン
https://audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
Audiostock:定額制動画配信者プラン
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
https://funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町6番38号
グラングリーン大阪北館 JAM BASE 6階 JAM-DESK
株式会社FunMake (ドリチソ宛)
22 Comments
鳥栖は鉄道でも道路(高速・国道)でも交通の要衝ですしどこへ行くにもアクセス抜群ですよね。
このお弁当買ったところはスーパーでしょうか?
鳥栖って意外とフコーカから近い事をワタシも昔ゆふいんの森号で日田迄行った時知りました…オーサカから30分圏内だとだいたい関空手前の南海泉佐野駅かJR日根野駅辺りですねw
今回のお宿は素泊まりで¥6,000-台はまあまあですが大都会HKT駅付近よりはリーズナブルでお部屋も広めで駅近で良きだと思てます(^^)
今のオーサカ市内もEXPO2025効果でお宿も高めみたいなので郊外で泊まるのが賢い方法なの鴨🦆ですね(⌒-⌒; )
ドリさんの泊まられるホテルはワタシ達夫妻はいつも参考にさせて貰ってますのでメモ必須です_φ(・_・
今回もありがとうございます♪
以前のプラザホテル鳥栖と駅チカや宿泊料金や部屋仕様その他諸々も含めて共通点が多い今回のホテルレビューですが、ドリチソさんオススメならどちらも良き!(^o^)
福岡市のホテルは高くなったので、鳥栖に泊まるのは有りですね!
ホテル綺麗ですね。
鳥栖で泊まる事はあんま無いかもやけど、長崎方面にも鹿児島方面にもホンマ便利ですね😊昔ここや肥前山口には何回か行きましたけど😊揚げだし豆腐が美味そうでした🤤
2分42秒の所、何をやっているの?やる必要ある?
揚げだし豆腐美味しいですよね😋
the ビジネスホテルって感じでいろいろ使い勝手が良さそうなホテルですね。
駅・列車ビューのロケーションも素晴らしい👍
ただ一つだけ、玄関付近の床のカーペットが所々ハゲているのがちょっと気にかかる。
まぁ細かいポイントなのかもしれないけれど……🙁
私9/14(日)と9/15(月)に福岡県筑後市にあるタマスタ筑後で野球観戦する予定でして、ホテルを当初博多か熊本にしようかと思いましたが、ドリチソさんの動画を見てと、鳥栖までそこまで遠くないので鳥栖にしようと思います
プラスこのホテルにしようかなと思います
数年前に試合後泊まりました。駅前不動産スタジアム・・・笑ってください
改装したのかな?すごく広い部屋でマッサージ器があり、お風呂は洗い場もあるまさにお風呂場でした。
懐かしいです。下りホームのたちそばを食べるはマストです・
19分50秒の所も何やっている?酔っ払っている?
博多はほんとホテル何であんな高いの?って思うぐらい高くなりましたね😂
わたしは福岡県内でしたら、福岡空港近くとか博多南に行程次第だと小倉や門司港まで行くことあります。あと南福岡とか二日市。
でも鳥栖は穴場ですねぇ。宿泊税とか考えたら鳥栖はありですね。
今回は全国に名をとどろかせてるこうきうホテルの東横インのテレビの機能から動画見させてもらいました😊
弁当のヒライの弁当、つまみ、うまかったつか? 鳥栖って、ほんまに便利やろ。九州のへそばい。特急乗るにしろ、自動車で、高速利用するみしろ。今度、鳥栖に来たら、飲み屋に、行ってみない。味わい深い、手作りの料理が、あじわえるばい。私も2年ほど住んだが、人情味がある、町でした。黒のマスキングテープ参考になったばい。台湾グルメ情報楽しみに、まっちょるばい。
サッカー好きで結構遠征するんで鳥栖行くことあれば参考にさせていただきます!笑
鳥栖に泊まるなんて旅慣れしてますね。
今や博多のホテルは高い
博多駅辺りはホテルは多いけど料金が高かったり取れなかったりするのでちょっと博多から離れた場所で宿泊してます。鳥栖は今までスルーしてたので鳥栖も宿探しの選択肢に入れてみようかな。某東横インが鳥栖にあればいいのだけど…
こういう割りとシックなレイアウトは好きです。
駅前ビューもなんとなく街が分かる気がして好きです。
番宣の選曲がクセ強いっすね(笑)
お疲れ様です!
鳥栖はサッカーしかないぞ、というイメージなんですが、確かに福岡のホテル考えると安いですね。
また福岡にはお邪魔予定なので、参考にさせてもらいます。
3月半ばにサッカー遠征で同じホテルに宿泊しました。目の前にスタジアム🏟️が見えて立地的に良かったです。
鳥栖。ホテル🏨安い。ただWi−Fiが遅い。近くにショッピングモールで買い物🛒して弁当🍱買う。🍻も良いですね。
サガン鳥栖のホームスタジアムはかれこれ4回アウエー遠征してますが試合前でゴール裏の声出しが始まる前だとでも電車の音が聞こえましたしコンコースに出れば電車も見えます。
鉄ヲタ兼サカヲタにはホントいい環境です、アクセス含めて(アビスパ福岡も空港から近くていい)