【食べめぐ】#146 茨城県土浦市 ブラボ【土浦がにぎやかな頃からの老舗? 今どきお得なランチで陰ながら人気なカフェ・レストラン】

第146回目は茨城県土浦市 JR常磐線・土浦駅西口から徒歩10分足らずのところ、かつての西友新館WALK、現在はPatio、つちうら古書倶楽部さん横で営業されております ブラボ さんです。近くを通るたびにずっと気になってはいたお店なのですが、午後に訪れる事が多かったものでいつ言っても営業していなくって。でも、今回たまたま午前中から用事があったもので、そういえば、ということでお店に向かっていました。
11時台でしたがなかなかの利用客の入で、ピークタイムはかなり込み合うと思います。
(茨城県土浦市大和町2-1)

お店は、元々は近くで買物の合間に喫茶を楽しむお店だったのでしょうけど、今は周りのお店もことごとくなくなってしまったため、ランチに特化した飲食店になったのでしょうね。
驚くべきはその価格で、コーヒー、サラダ、お味噌汁などがついて本格的なお食事が500円か600円であることでしょう。しかも以前からの喫茶店なので喫煙も堂々とできます。これは肩身の狭い思いをしている方々には助かるのではないでしょうか。

できれば、ご飯のみ(おかわり)も数百円でメニューにあればいいのになあ、とは思いますが、必要経費を絞りに絞ってこの価格を実現しているんでしょうから難しいんですかね。
営業時間も謎なのですが、近くを通りかかった際は寄ってみるのもいいんじゃないでしょうか?

動画中の音楽は
甘茶の音楽工房 様
「ピコピコマーチ」
「子猫のお散歩」
「ピコピコディスコ」
「シンプルスタイル」
を使わせていただいています。
https://amachamusic.chagasi.com/index.html

動画の編集は
YMMを使わせていただきました。

#茨城
#土浦
#ブラボ
#喫茶店
#カフェ
#レストラン
#飲食店
#どんな店
#グルメ
#ランチ
#激安
#穴場
#つちうら古書倶楽部
#平成レトロ
#食レポ
#人気店

8 Comments

  1. この角っこのサ店、当時は若い街でバイトしてた子の終わり待ちして、居酒屋かつらにレモンハイ飲みに行きました。43年前位かな⁉️

  2. また食事でなく前振りに食いついて恐縮ですが、若い頃僕はタバコ吸ってました。街で肺が寂しくなると喫茶店によく入ってプカプカやったものです。酒飲み同士が仲良くなるように、喫煙者同士も職場のタバコ部屋でわいわいやって部署や上下の壁を越えた貴重な情報交換をしていました。しかし僕も禁煙して20年が経ち、タバコを吸っちゃったという夢を見なくなりました。喫煙ができる喫茶店なんて今時ほんと珍しいですね。分煙とかされてないんでしょうか。食事は安いし盛り付けがトリッキーでなかなか面白そうなお店ですね。

  3. 私も通りかかるタイミングが悪いのか、気づいてないだけなのか、開いてるだと!?となってしまいました笑
    結構このあたりは通ってたんですが、もう何年前だっぺなーという感じです
    いやーおいしそうですね!値段がリーズナブルすぎる…
    てんで荒川沖より北に行かなくなってしまいましたが、市役所に行くことがあれば是非訪問したいですね…

  4. 3:15 確かに、この辺りに「西友」がありましたね。
    あの頃の西友は、「西武」の系列だったと思います。

  5. 3:32 モール505の看板・・・壊れかけてない・・・・

    昔、土浦に「まんだらけ」が存在していたことを信じてもらえない時代になったこと・・・寂しい

    白石書店の思い出・・・切ないなぁ

Write A Comment