歴史×絶景!岩殿山ハイキングで稚児落としへ|武田家ゆかりの山城に登ってみた

🗻 歴史と絶景のハイキング旅へ!
山梨県・大月市にある標高634mの岩殿山(いわどのやま)を歩いてきました!
戦国時代に築かれた岩殿城の跡をめぐりながら、富士山の絶景、そしてクライマックスは断崖絶壁の「稚児落とし」へ。

武田家の歴史と自然が交差する、まさに“歴史×絶景”のハイキングコース。
縦走・下山コースはちょっとスリルあり!ぜひ一緒に登っている気分でご覧ください。

📍 今回のルート(所要:約5時間半)
畑倉登山口 → 鬼の岩屋 → 岩殿山山頂 → 三ノ丸展望台 → 兜岩 → 天神山 → 稚児落とし → 浅利地区 → 大月駅

📸 見どころ ・岩殿城跡からの富士山ビュー
・戦国の悲劇が残る「稚児落とし」
・スリリングな尾根歩きと岩場
・歴史ファン&絶景ハンターにもおすすめ!

🎒 登山メモ ・アクセス:JR大月駅からタクシーまたは徒歩で登山口へ
・稚児落とし周辺は滑落注意!登山靴推奨
・春は桜、秋は紅葉が美しい季節です🌸🍁

🔔 チャンネル登録・高評価もぜひよろしくお願いします!
🗨 コメント欄で、皆さんのおすすめの山情報もお待ちしています!

#岩殿山 #ハイキング #山梨登山 #武田信玄 #稚児落とし #絶景スポット #戦国史跡 #富士山ビュー #岩殿城跡 #登山Vlog

Write A Comment