【バイク女子】はじめての北海道ソロキャンプツーリングDAY5~阿寒湖~ナイタイ高原牧場~晩成温泉キャンプ場【TIGER800XRx】
5日目はお土産を買い集めながら絶景のナイタイ高原へ行きました!
そして北海道最後の夜。
●perikaのインスタグラム
https://www.instagram.com/perika_tiger800xrx
●オートバイ
TRIUMPH TIGER800XRx(2015)
TRIUMPH ROCKETⅢCLASSIC(2008)
●hiro-Qのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqvj-vjwGLpresMVFKPiczw
ソロキャンや私がUPしていない夫婦キャンプの様子、YAMAHA R1-Zの整備など
●カメラ
SONY FDR-X1000V
●BGM・効果音
甘茶の音楽工房
MusMus
Music is VFR
Youtube audio libraryなど
7 Comments
お疲れ様です!
ナイタイ高原周辺は景色良いですねー。
ペリカさん立ちゴケしても足挟んだり体が地面に投げ出されたりしないので、ベテランですね😁
僕は去年初めて立ちゴケしましたがバイクと一緒に左に飛んで気付いたら空を見上げてました😂
動画の編集&upありがとうございます!旅もいよいよ終盤っすねー😢だんだん寂しくなるんですよね…😢
上士幌町は1泊目のキャンプ地でした(上士幌航空公園キャンプ場)
タチゴケ、お怪我が無かったようでホッとしました。次編も楽しみです!
お疲れ様です!
阿寒湖といえば釧路湿原から鶴居村を抜けて行こうと思いグーグル先生の近い方の道を選んだところ
道道1093線に入ってしまい霧と小ぶりの雨の中、砂利道を抜けて行きました。
さすが山の中だけあって鹿、キツネなどに結構遭遇しました。
もうヒグマに会わないようにクラクションを鳴らしながらのビビり走行でしたね。
宿に着いたとたんグッタリでした。
ナイタイ高原は真逆の真っ白霧のなかでした。
リベンジ確定です。
晩成温泉は懐かしかったですね。
かなりマッタリ出来ますよね。
次回も楽しみにしております。
立ちゴケのことなんてすっかり忘れてました。大事なさそうでよかったよかった。
「虎八」ってなんやねんw、いやわかるけどもw
虎八ステッカーを作ってドレスアップしましょう!
お体、バイク、大丈夫でしたか?大型乗ったことないですが、砂利道は取り回しが大変なんでしょうね。250ccでも大変ですから。。。
まさかの、立ち転け。
ビックしました。怪我なさそうで良かったです。
お疲れ様です。私、柏です。セイコーマート、吉川にあります。晩成温泉は4年前に行きました。その頃はテント場、入浴料だけで泊まれました!