ひとり焼肉専門店で厚切りカルビ焼肉 タイの干物ごはんセット【奈良香芝大阪八尾】

#奈良 #大阪 #グルメ #香芝市 #八尾市
今回は奈良県香芝市と大阪府八尾市を散策してきました。
「どんづる峯」→「虹の湯 西大和店」→「みずのみ園地駐車場」→「あきぐみの橋(なるかわ園地)」→「お肉屋さんのひとり焼肉」の順に周っています。

鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。

14 Comments

  1. 銭湯は綺麗でサウナも清潔そうでイイですね。
    ひとり焼肉はこういう紹介がないと見つけにくいですねえ。

  2. ダイリキは高田のトナリエにも入ってます、1人焼肉は無いですが…タイムサービスがあったり結構コスパいいですよ!

  3. 駐車場を左に出た頂上付近、及び
    水呑地蔵尊から登山道に入れて、
    芝生展望広場は2つの入口
    の中間だったと思います。
    でも眺望はそんなに良くなかった
    気がする。
    駐車場か、あきぐみの橋のほうが
    眺めが良いです。
     
    大阪平野の遠景は、
    だいたいこんな感じですね…
    大都市だから、
    どうしてもスモッグがね…
    風に乗って西宮や神戸からも
    流れてくるし、
    雨の少ない気候も相まって
    スモッグが溜まりやすいです。
    この時期は黄砂も加わります。
     
    大雨とか台風の翌日なら、
    六甲山や淡路島が見えるくらい
    空気が澄むのですが…

  4. 雨降った時ツルッと滑って止まらない
    合戦の時に誰も立てなかったとか、そ
    んな逸話を聞いたような?でどんずる峯
    とかツルがたくさんおったから屯鶴峯と
    か?そんな屯鶴峯の前の道を先週の日曜
    日ワイは走っとったんや。奈良カブ
    ミーティング行くのにな😂
    おかげで全身びちゃびちゃ😢
    虹の湯さんとこ思い出してたら避難
    したのに⋯大阪は十三峠か?夜はまぁ
    ⋯⋯⋯ね昔は走り屋スポットやっけど
    今もか?

  5. 屯鶴峯ははるか昔(45年程前)に
    行った事がありますが今みたいな駐車場もなく路駐して足早にめぐりました。
    景色は壮観でした、大阪と奈良の県境にこんなところがあるとはビックリしました。

  6. 先週末に一人で焼き肉店へ行ったばかりなので、
    「ひとり焼き肉」さんの魅力がよくわかりました。

    何よりも、店の人にそのつどお願いしなくても、
    好きなだけ水が飲めるのが、熱くて味の濃い焼き肉では
    いいことですね。

    冷麺も色の濃い麺だったので、
    一度は食べてみたいな、と思いました。

  7. こんばんは。香芝市、屯鶴峯、階段を上られ、独特の風景ですね。眺めも良いですね。眺望スポット、こちらも、眺めが良いですね。独特の岩肌ですね。虹の湯、お風呂に入られ、食堂、鯛の干物、ご飯セット、美味しそうですね。八尾市、眺めが良いですね。芝生展望広場、大阪府民の森、かなり歩かれて、あきぐみの橋、大阪平野が見えますね。焼肉屋さん、イトーヨーカドー内、ダイリキ、ヘレ肉が綺麗で、良いですね。カルビ定食、冷麺、美味しそうですね。

  8. タイの干物ってなんやろうって思ったけど鯛か。
    タイ王国かと思ったw

  9. 今回も私の生活圏内で楽しく視聴させてもらいました"o😆o"
    あきぐみの橋へ行くより少し道は険しくなりますが鐘の鳴る展望台へは行かれた事はありますか?
    私のお気に入りの場所で大阪側と奈良側がパノラマビューで眺められてとても素敵な展望台ですよ👍🎶
    機会があれば今度行ってみて下さい😊

  10. 近場の香芝でこんな奇景があるとは始めて知りました
    今度歩きたいと思います

  11. お疲れ様です
    ダイリキとワンカルビは元々違う会社で結構最近、同じ系列になったと思います。少なくとも56年前にダイリキのコロッケを食べてます。
    虹の湯は系列店の狭山店と似た感じになって昔から長年通っていた人にとっては残念な感じです
    屯鶴坊は二上山が元々火山だったとわかる場所ですね。中和地域の人は一回は行く場所。

Write A Comment