[新潟県魚沼市]栃尾又温泉 宝巌堂で湯治と、魚沼の美味に酔う
2024年5月。
1年ぶりの長距離旅、第3弾です。
新潟県妙高市から魚沼市へ移動して「宝巌堂」さんに投宿です。
※今回も長いので、チャプターを用意しました。
※パートごとにご覧いただけると思います。
こちらにはもう何度か訪れてまして、
とにかくラジウム温泉でひたすら癒されるのを楽しみます。
そして地元の食材と山菜に舌鼓。
他のシーズンもいいけれど、やっぱり湯人たちは5月が好みです。
立ち寄り先は多め
道の駅、野菜直売所、酒販店、スーパーマーケット、鮮魚店など。
旅の最終行程は「ほぼ各駅停車」な旅です。
■宝巌堂
〒946-0087 新潟県魚沼市上折立60 乙
■妙高山麓直売センター とまと
〒949-2234 新潟県妙高市坂口新田430−1
■道の駅 信越さかえ
〒389-2702 長野県下水内郡栄村北信3746−1
■原信 十日町店
〒948-0031 新潟県十日町市山本町5丁目836
https://www.harashinnarus.jp/shops/tokamachi/
■魚沼の里 芳屋
〒948-0031 新潟県十日町市山本町5丁目880番地1
http://uonumanosato.jp/
■JA魚沼 農産物直売所 うおぬま百菜花ん
〒946-0024 新潟県魚沼市中原260−3
https://ja-uonuma.or.jp/fanda/farmshop/hyakusaikan/
■JA魚沼 農産物直売所四季彩館 ベジぱーく
〒948-0056 新潟県十日町市高山6丁目645
https://ja-uonuma.or.jp/fanda/farmshop/vegepark/
■森の駅 大島青空市場
〒942-1106 新潟県上越市大島区岡403−3
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/syokuhin/1356846433138.html
■寺田鮮魚店
〒939-0743 富山県下新川郡朝日町道下170
https://www.teradasengyo.co.jp/
—————
00:00 樺太館(朝食)
00:43 樺太館(朝風呂へ)
02:34 チェックアウト、妙高山麓直売センター とまと
03:26 道の駅 信越さかえ
04:32 原信 十日町店へ
04:47 魚沼の里 芳屋
05:30 宝巌堂に到着
08:42 栃尾又温泉を散策
09:53 温泉の紹介
11:18 お部屋紹介
11:29 お部屋から温泉へ
15:06 夕食
16:58 夜のお宿
17:28 朝食
19:09 うおぬま百菜花ん
20:06 四季彩館 ベジぱーく
21:01 森の駅 おおしま
21:39 親不知・子不知
25:09 寺田鮮魚店
—————
なにかありましたらこちらへ。
yujingaho@gmail.com
—————
#宝巌堂 #栃尾又温泉 #湯治
1 Comment
GWは予約が取れたので、久しぶりに宝巌堂さんへ泊まれます😊既にワクワク😊😊