中山道 滋賀県を歩く.01 伊吹山を仰いで/柏原宿~醒井宿(5.6km 米原市)Nakasendo Kashiwabara-Samegai Shiga‐Japan
柏原宿は東から滋賀県に入り初めての宿場町です。
町の長さは約1.5kmあり滋賀県最大級の規模がありました。
この地方は雪による新幹線や高速道路が影響でるなどの豪雪地。
撮影日は3月下旬でしたが、また日陰の軒下に残雪がありました。
自動車の多い国道を抜けると醒井宿へと入ります。
動画の感想、思い出の場所などコメントをお待ちしております。
【まいばらんど】 https://maibarand.shiga.jp/category/tourism/
【中山道柏原宿】 https://kashiwabara-juku.com/shikisaino/
【使用楽曲】
DOON Music Room様 https://www.youtube.com/@doon5962
(エンディング曲 Pi-Pi-Sa-N-Po)
多くのゲームBGMのアレンジ曲やオリジナルBGMを配信されてます。
たう フリーBGM様
https://www.youtube.com/@BGMusicJp
【使用地図】
Googleマップ様 https://www.google.co.jp/maps
OpenStreetMap様 https://www.openstreetmap.org
Map-It様 https://map-it.azurewebsites.net/
【中山道 木曽路を歩く 全17回】
01 馬籠峠~妻籠宿 https://youtu.be/g5YhoutDdw8
02 妻籠宿~三留野宿 https://youtu.be/DKpdJQ-voOQ
03 三留野宿~十二兼駅 https://youtu.be/J3-acmOYkDg
04 十二兼駅~野尻宿 https://youtu.be/kZ2Xjd5pje8
05 野尻宿~大桑駅 https://youtu.be/m6zLWS_dCqY
06 大桑駅~須原宿 https://youtu.be/QfFY0Ds7LOI
07 須原宿~倉本駅 https://youtu.be/d_sThuSansA
08 倉本駅~上松宿 https://youtu.be/VT0fTUmvdBA
09 寝覚ノ床 https://youtu.be/D2XI9eaPpto
10 木曽の桟 https://youtu.be/dFLY5mwFRKY
11 福島宿を散策 https://youtu.be/pA-jeNZAvY4
12 福島宿~宮ノ越宿 https://youtu.be/5mMDrY433mM
13 木祖村藪原宿 https://youtu.be/WSFIrsoeVpM
14 鳥居峠 https://youtu.be/H_BgrZlVET8
15 奈良井宿 https://youtu.be/kZ1qqSrX-U4
16 奈良井駅~贄川駅 https://youtu.be/q4wcRhLo6_k
17 本山宿~洗馬駅 https://youtu.be/wcWDhwLFkZA
【中山道 岐阜県を歩く 全20回】
01 柏原宿~今須宿 https://youtu.be/AKCKkkamfLc
02 今須宿~関ケ原宿 https://youtu.be/kiV8yLWnQ7k
03 関ケ原宿~垂井宿 https://youtu.be/HiFhbTvI2G0
04 垂井宿~赤坂宿 https://youtu.be/IQ-8yyUeDjI
05 赤坂宿~美江寺宿 https://youtu.be/CKAfbt3WTpk
06 美江寺宿~河渡宿 https://youtu.be/UpEbZFDCnGY
07 河渡宿~加納宿 https://youtu.be/BT9N4JiPMec
08 加納宿~新加納 https://youtu.be/XTCpoqvjd28
09 新加納~鵜沼宿 https://youtu.be/3DpesKeemU0
10 鵜沼宿~坂祝町 https://youtu.be/VURBCTPY5Qw
11 坂祝町~太田宿 https://youtu.be/vHnm2xNHRJA
12 太田宿~伏見宿 https://youtu.be/VxT5j-iXjZE
13 伏見宿~御嵩宿 https://youtu.be/uh0dW2c3Q94
14 御嵩宿~細久手宿 https://youtu.be/UyDCFjaGrDI
15 細久手宿~大湫宿 https://youtu.be/N87A3oTakqo
16 大湫宿~大井宿 https://youtu.be/JDSdbNEPb0E
17 大井宿~中津川宿 https://youtu.be/RxRHme2ezmY
18 中津川宿~落合宿 https://youtu.be/djlsul4O-e8
19 落合宿~馬籠宿入口 https://youtu.be/3JFEZQSX5jw
20 馬籠宿~馬籠峠 https://youtu.be/UgAdNYv-p4I
11 Comments
pipiさん、こんにちは!😊
まいばら・まいはら…読み方でいつも迷います😆
冠雪した伊吹山、きれいですよね!
名神高速の場合は自分が運転するので無理ですが、新幹線(米原⇔岐阜県との県境)でも東海道線(柏原⇔近江長岡)でも、あのあたりを通るときはいつもスマホのカメラを伊吹山に向けています😅
江州旅、続きも楽しみです😄
こんにちは
柏原は伊吹山を撮りに行く時通りますが
宿場はいつもスルーしてました
以前どん兵衛のCMで関ケ原が味の分け目ってやってたのを
思い出しました😃
一度ゆっくり散策してみたくなりました😊😊
おぉ!近江路ですね。
醒井宿は湧水がすごくて、また行ってみたい宿場町です。
明日、久々に中断していた、高宮宿から京都に向かって歩いてきます。
pipiさん、滋賀県の中山道はまだ踏破してなかったんですね!
pipiさんの動画で醒ヶ井宿を見たような気がしてたのは記憶違いだったか…😅
醒ヶ井宿は2年ほど前の秋口に行ったのですが、梅花藻の時期に再度訪れたいと思ってます
朝早い時間からのスタートで小鳥、スズメかな?の鳴き声に癒されますね
そして醒ヶ井宿に行く途中の林の中の道も当時の面影が感じられて風情があります
やっぱり旧街道は歩いて行かないと!ですね
近江路シリーズも楽しみしています
pipiさん宿場町はやっぱ良いですね
昨日、車で野州まで行きましたが、滋賀県は旧家が多く残っていて歴史感じますね😊
ではでは近江旅 続き楽しみにしています😀
このチャンネルで初??あまりイメージがない滋賀県。こういう光景を残してくれてることに感謝。中山道って同じ宿場でも同じようで違う光景あるなって思います
答えてもOKならお願いします→家族にどうしてもやめてほしいことがあり言いたいが・・いってもいいか悩んでましてこういう場合pipiさんなら言いますか?
滋賀まで行かれたのですね! 遠出の散歩、なかなか楽しみですね♪
足元お留守部分ビックリしました・・・怪我されずよかったです✨
やはりpipiさんといえば 中山道 ですね😀
今回も楽しいお散歩堪能できました! 次回も楽しみにしております!!
pipiさん、こんにちは♪
駅の雰囲気変わり過ぎ!!2年って大きいですね✨消雪パイプっていうのすごいですね!
撮影してしてると、あっぶねあるあるですね😂しっかり声出ちゃいますよね(笑)
滋賀県って昔の雰囲気が数多く残ってて良いですよね✨
突然景色が変わりましたね😳450本の松見たかったですね!!
飛び出しの男の子、名前があったの知らなかったです😮可愛いですよね!
岐阜と滋賀でそんなに違うんですね、人の話し声が聞こえたり話すだけで楽しめますね☺️
マンホールかわいい😙米原の読み方を変えた理由を知りたいものだ🤔
朝早くからのウォーキングお疲れ様でした🔥次も楽しみにしてます💫
こんばんは⭐️
撮影を続けていると、
街のちょっとした変化に気付けることがありますよね!
撮影お疲れ様です🥰
草津までが中山道でしたか?、まちがってるでしょうか?(^^;) 花で有名な伊吹山も。 私は米原までなじみがありますが、その先は通過しても、降りたことがありません。 貴重な映像を有難うございます。 今回は西の滋賀県へ! 昭和の時代の佇まいを残す街の様子がいいですね! 60番目の宿場町、柏原は! もぐさの本場ですか! 私が小さい子供時代の風景ですね。 マップ掲示板もあって、いいですね。 江戸から、115里ですか! 松並木で、街道がかつて整備されていたのですね。 まだ雪が残っていますね・・・ とび太くんも、いますね! 滋賀県は、京都弁に近いですね。 国道21号に合流。左中山道の標識。 米原の読みも、いろいろですね。 醒井にはいりましたね! 素晴らしい貴重な映像を有難うございました。
pipiさん‼️👏こんばんは😊
元気ですね♪今回は米原ですか👍
米原を歩くとは考えても見なかったところです。
醒井もよく行きました❤
でも歩くことは全く考えてもみなかった😅
驚き続けた動画でした😮