山口県美祢市の大嶺酒造に行ってきた!まるで酒の楽園に迷い込んだかのようなひとときだった。(山口観光)

山口県美祢市の大嶺酒造は、1822年生まれの老舗ですが、一度お休みを経て2010年に華麗にカムバック!名水「弁天の湧水」と山田錦が織りなす日本酒「Ohmine」は、フルーティで飲みやすく、日本酒ビギナーも思わずニッコリ。おしゃれなボトルデザインも相まって、「映え」も「旨い」も手に入る。伝統と革新のミックス技、ぜひ一杯!

1 Comment

  1. 私も自転車で秋吉台周辺を観光した時に大嶺酒造さんに寄ったので、懐かしく拝見しました。

    ご紹介いただいているように、50年以上廃業していた酒造りを復活して、今ではとても有名になった頑張りはすごいですね。おしゃれな雰囲気で、とてもよかったです!🥰

    でも、(自転車でも自動車でも)運転してたら飲めないから😅、私もチーズケーキをいただきました😋

    買ったお酒は帰ってから飲みましたが、おいしかったのでまた行きたいです。

Write A Comment