人口3万の街とは思えないほど商業規模が凄すぎる!そんな歴史ある四万十市を見学しましょう【四万十市】😊😮😄
主に歩きと車載で撮影しています。四万十市のことを知っていただき足を運んでみたくなったなら幸いです
使用した音声
VOICEVOX(https://voicevox.hiroshiba.jp/)
四国めたん(あまあま)
音楽:BGMer http://bgmer.net
フリーBGM かけっこ競争 ハヤシユウ様
動画作成ツール ゆっくりMovieMaker4 Lite https://manjubox.net/ymm4/
7 Comments
観やすくてほんといいチャンネルです
ここのめたんは落ち着いたトーンで話してくれるから好きなんだよなあ
四万十!?まさか!?中村まで来るとは思いもしてませんでした🥹🙏自分自身、隣の宿毛市に住んでるので中村が紹介されるだけでもテンション爆上がりです
山がちな地形だから狭い旧中村市の市街地の平野部に全てが圧縮されてる様ですね
人口3万人の都市規模とは思えない…
四万十市の商業集積地があらかた網羅されていてすごいです。惜しむらくはフジグランのすぐ隣の具同駅周辺も、個々の店舗は小さめながら、以下(※)のようにチェーン店密集地域なので、せっかくなら足を伸ばすと良かったかも?
しかし、この地域をGoogleマップで見ると、意味がわからないレベルでチェーン店が充実しているとはしばしば思わされます。いくら地域中心都市とは言え、中村自体はもとより周囲も広く人口希薄だし、その人口の減少と高齢化も著しいし、そもそも全国的な物流網の末端地域なのに…。
※:四万十ショッピングガーデン(ユニクロ、西松屋、シュープラザ、眼鏡市場、呉服店、作業服店…)、ファッションセンターしまむら、洋服の青山&ダイソー、ヤマダデンキ、ドラッグストアmac(コーナン、ワッツウィズ)、その他(自動車販売店、パチンコ店、飲食店…)
うわーー高知県の四万十市凄いですねーー!!
愛知県住みですが、愛知県の10万人規模の町より商業施設多いのではないでしょうか??