群馬県 2025-04-17 4月16日【花桃街道すぐの穴場紹介】桜街道(桐生市の千本桜)・わたら渓谷鐡道中野駅前・花輪駅・桃源郷(仮称) #花桃 #桜のトンネル #桐生市 #みどり市 #花見 4月16日【花桃街道すぐの穴場紹介】桜街道(桐生市の千本桜)・わたら渓谷鐡道中野駅前・花輪駅・桃源郷(仮称) #花桃 #桜のトンネル #桐生市 #みどり市 #花見 2025年4月16日に見ごろだった小夜戸・大畑花桃街道すぐの穴場「桜街道(桐生市の千本桜)」「わたら渓谷鐡道中野駅前」「花輪駅」「桃源郷(仮称)」の花桃や桜の様子を収録 #群馬県 #わたらせ渓谷鐵道 #群馬県桐生市 #群馬県みどり市 #千本桜 #桜 #はなもも 桐生市桜街道群馬群馬ツアー群馬県群馬県ツアー群馬県観光群馬観光花桃街道 16 Comments @mg2nu1xk3r 6か月 ago おでかけポコさんこんばんは。今年の桜と華桃はこれで見納めですか、次の楽しい動画も待っています。ご安全に。 @クロちゃん2号-b8m 6か月 ago 👍👍👍 @の坊-i2j 6か月 ago いつも 拝見しています 群馬は好きなぬで 参考になります @55RR 6か月 ago ポコさん、お疲れ様です🤗 映像見て、あっ、あそこだってわかっちゃうのは田舎者故ですかね😅 中野駅の所は絵になりますね🥳💯 街道止められてるとはいえ、あそこまで入れればある程度楽しめますね🤭 あの右に入った所は、のんびりさん達と走った時に行ってます🤗あそこは奥行きがあるのでいいですね🥳 実はあの先にもう一箇所あるんですよね🤭 @reomkmk 6か月 ago 毎回楽しく拝聴させて頂き参考にさせて頂いています。紹介されていたわらべ工房へ行ったら職員の方に「ポコさんの動画を見てきたのですか?」て言われました、ポコさん動画を見て遠方からいらっしゃる方もいるとか。帰りには水沼でポコさんにすれ違ったかもです。 @むんむ-c8t 6か月 ago 動画10分くらいの所🌸 あ~ここだったんですね🌸馴染みのある所です(*´▽`) @chakui1 6か月 ago 昨日、お花見キャンプに行きました!ひょっとしたら、ポコさんを見掛けないかな?と思ったのですが、無理でしたw草木湖でのお花見キャンプは良かったです。鉄橋を渡る、わたらせ渓谷鉄道の汽笛も癒されましたwww今日の帰り、花桃か三境線かの予定でしたが、めちゃくちゃ披露が溜まったので、どこも寄らずに帰宅しました。 1年ぶりの122号でしたが、相変わらずバイクのマナーが悪い奴がいますね。名物のイエローカットを見て、イラつきました!しかも、車5台は最低でも抜いてます。 @autumnfox01 6か月 ago 投稿お疲れ様です。中野駅周辺、一昨年辺りになんにか植えてるな?と思ったら花桃でしたね。ポコさんが行った桃源郷?の様な場所、前に55さんに教えて貰った場所で去年、ななまるの写真沢山撮った場所ですよ。花桃の木がもっと育つと本当に桃源郷の様な場所になりそうですね。 @hayatokanekon6339 6か月 ago 昨日花桃街道いって来ました😊(父親のリハビリも兼ねての車でしたが)確かに綺麗でした😍昨日はバイクで揚げ物屋さんを巡っている方と群馬の美味しいお店とお酒を楽しんでいる方のチャンネルで紹介されていた大間々のお店で、揚げ物はメンチ、お店では担々麺を頂いて帰ってきました😊本日から水沼駅の温泉施設が始まりましたね😀昔は大笹牧場にスノーモビル乗った帰りに良く寄って温泉入っていました。今回のリニューアルでかなり料金上がってしまいましたが、近々行きたいと思っております😆今回も素敵な景色ありがとうございます👍 @GG.torako 6か月 ago いつもタイムリーな情報をありがとうございます。小夜戸花桃街道に16日行ってました!もしやと思ってましたら、映像に映っています!(赤いバイク)ご挨拶したかったですー😆 @GAYA-SHIN 6か月 ago お疲れ様です。今年の🌸もフィナーレですね。栃木県もほぼ終了です。花桃桃源郷、木が大きくなると凄い見所になりますネ🎉 @史郎太田 6か月 ago 週末に赤城千本桜に行くけど大丈夫そうかな?😂まあ桑風唵の蕎麦が目当てですが @群馬マロン 5か月 ago わらべ工房の職員ですYouTubeを見て来ましたって方が多数来られましたが、見ても躊躇される方が居りますので現在、看板の変更や昇り旗などを進めて居ます この度は有り難う御座いました🙇 @TadamonoEx 5か月 ago 山間部の舗装路でのバイクの機動力は羨ましいと思います。事前にGoogle Mapとかで当たり付けてる時以外は、自転車だと「おっ、ちょっとこの道登ってみるか」にはなりにくいので。 中野の花桃は幼木で見下ろせるのがいい感じですね。 @モゲ-i9x 5か月 ago いつもありがとうございます。先ほど桃源郷(仮称)行ってみました。こんな素晴らしい場所があるなんて知りませんでした。利平茶屋方面の桜のトンネルもほぼ満開、少し散り始めていて路面が薄ピンクでこれも素敵でした。 @電チャリ専任 5か月 ago 連休は歩いて「鳴神山・カッコウ草」本州で唯一の自生登山ルート途中に「ハナネコノメ草」群生や駒形登山口ルート上の宝徳寺「春の床紅葉」公開中です Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@55RR 6か月 ago ポコさん、お疲れ様です🤗 映像見て、あっ、あそこだってわかっちゃうのは田舎者故ですかね😅 中野駅の所は絵になりますね🥳💯 街道止められてるとはいえ、あそこまで入れればある程度楽しめますね🤭 あの右に入った所は、のんびりさん達と走った時に行ってます🤗あそこは奥行きがあるのでいいですね🥳 実はあの先にもう一箇所あるんですよね🤭
@reomkmk 6か月 ago 毎回楽しく拝聴させて頂き参考にさせて頂いています。紹介されていたわらべ工房へ行ったら職員の方に「ポコさんの動画を見てきたのですか?」て言われました、ポコさん動画を見て遠方からいらっしゃる方もいるとか。帰りには水沼でポコさんにすれ違ったかもです。
@chakui1 6か月 ago 昨日、お花見キャンプに行きました!ひょっとしたら、ポコさんを見掛けないかな?と思ったのですが、無理でしたw草木湖でのお花見キャンプは良かったです。鉄橋を渡る、わたらせ渓谷鉄道の汽笛も癒されましたwww今日の帰り、花桃か三境線かの予定でしたが、めちゃくちゃ披露が溜まったので、どこも寄らずに帰宅しました。 1年ぶりの122号でしたが、相変わらずバイクのマナーが悪い奴がいますね。名物のイエローカットを見て、イラつきました!しかも、車5台は最低でも抜いてます。
@autumnfox01 6か月 ago 投稿お疲れ様です。中野駅周辺、一昨年辺りになんにか植えてるな?と思ったら花桃でしたね。ポコさんが行った桃源郷?の様な場所、前に55さんに教えて貰った場所で去年、ななまるの写真沢山撮った場所ですよ。花桃の木がもっと育つと本当に桃源郷の様な場所になりそうですね。
@hayatokanekon6339 6か月 ago 昨日花桃街道いって来ました😊(父親のリハビリも兼ねての車でしたが)確かに綺麗でした😍昨日はバイクで揚げ物屋さんを巡っている方と群馬の美味しいお店とお酒を楽しんでいる方のチャンネルで紹介されていた大間々のお店で、揚げ物はメンチ、お店では担々麺を頂いて帰ってきました😊本日から水沼駅の温泉施設が始まりましたね😀昔は大笹牧場にスノーモビル乗った帰りに良く寄って温泉入っていました。今回のリニューアルでかなり料金上がってしまいましたが、近々行きたいと思っております😆今回も素敵な景色ありがとうございます👍
@GG.torako 6か月 ago いつもタイムリーな情報をありがとうございます。小夜戸花桃街道に16日行ってました!もしやと思ってましたら、映像に映っています!(赤いバイク)ご挨拶したかったですー😆
@群馬マロン 5か月 ago わらべ工房の職員ですYouTubeを見て来ましたって方が多数来られましたが、見ても躊躇される方が居りますので現在、看板の変更や昇り旗などを進めて居ます この度は有り難う御座いました🙇
@TadamonoEx 5か月 ago 山間部の舗装路でのバイクの機動力は羨ましいと思います。事前にGoogle Mapとかで当たり付けてる時以外は、自転車だと「おっ、ちょっとこの道登ってみるか」にはなりにくいので。 中野の花桃は幼木で見下ろせるのがいい感じですね。
@モゲ-i9x 5か月 ago いつもありがとうございます。先ほど桃源郷(仮称)行ってみました。こんな素晴らしい場所があるなんて知りませんでした。利平茶屋方面の桜のトンネルもほぼ満開、少し散り始めていて路面が薄ピンクでこれも素敵でした。
16 Comments
おでかけポコさんこんばんは。今年の桜と華桃はこれで見納めですか、次の楽しい動画も待っています。ご安全に。
👍👍👍
いつも 拝見しています 群馬は好きなぬで 参考になります
ポコさん、お疲れ様です🤗
映像見て、あっ、あそこだってわかっちゃうのは田舎者故ですかね😅
中野駅の所は絵になりますね🥳💯
街道止められてるとはいえ、あそこまで入れればある程度楽しめますね🤭
あの右に入った所は、のんびりさん達と走った時に行ってます🤗
あそこは奥行きがあるのでいいですね🥳
実はあの先にもう一箇所あるんですよね🤭
毎回楽しく拝聴させて頂き参考にさせて頂いています。紹介されていたわらべ工房へ行ったら職員の方に「ポコさんの動画を見てきたのですか?」て言われました、ポコさん動画を見て遠方からいらっしゃる方もいるとか。帰りには水沼でポコさんにすれ違ったかもです。
動画10分くらいの所🌸 あ~ここだったんですね🌸馴染みのある所です(*´▽`)
昨日、お花見キャンプに行きました!
ひょっとしたら、ポコさんを見掛けないかな?と思ったのですが、無理でしたw
草木湖でのお花見キャンプは良かったです。
鉄橋を渡る、わたらせ渓谷鉄道の汽笛も癒されましたwww
今日の帰り、花桃か三境線かの予定でしたが、めちゃくちゃ披露が溜まったので、どこも寄らずに帰宅しました。
1年ぶりの122号でしたが、相変わらずバイクのマナーが悪い奴がいますね。
名物のイエローカットを見て、イラつきました!
しかも、車5台は最低でも抜いてます。
投稿お疲れ様です。
中野駅周辺、一昨年辺りになんにか植えてるな?と思ったら花桃でしたね。
ポコさんが行った桃源郷?の様な場所、前に55さんに教えて貰った場所で去年、ななまるの写真沢山撮った場所ですよ。花桃の木がもっと育つと本当に桃源郷の様な場所になりそうですね。
昨日花桃街道いって来ました😊(父親のリハビリも兼ねての車でしたが)確かに綺麗でした😍昨日はバイクで揚げ物屋さんを巡っている方と群馬の美味しいお店とお酒を楽しんでいる方のチャンネルで紹介されていた大間々のお店で、揚げ物はメンチ、お店では担々麺を頂いて帰ってきました😊本日から水沼駅の温泉施設が始まりましたね😀
昔は大笹牧場にスノーモビル乗った帰りに良く寄って温泉入っていました。今回のリニューアルでかなり料金上がってしまいましたが、近々行きたいと思っております😆今回も素敵な景色ありがとうございます👍
いつもタイムリーな情報をありがとうございます。小夜戸花桃街道に16日行ってました!
もしやと思ってましたら、映像に映っています!(赤いバイク)ご挨拶したかったですー😆
お疲れ様です。
今年の🌸もフィナーレですね。
栃木県もほぼ終了です。
花桃桃源郷、木が大きくなると
凄い見所になりますネ🎉
週末に赤城千本桜に行くけど大丈夫そうかな?😂
まあ桑風唵の蕎麦が目当てですが
わらべ工房の職員です
YouTubeを見て来ましたって方が多数来られましたが、見ても躊躇される方が居りますので
現在、看板の変更や昇り旗などを進めて居ます
この度は有り難う御座いました🙇
山間部の舗装路でのバイクの機動力は羨ましいと思います。
事前にGoogle Mapとかで当たり付けてる時以外は、自転車だと「おっ、ちょっとこの道登ってみるか」にはなりにくいので。
中野の花桃は幼木で見下ろせるのがいい感じですね。
いつもありがとうございます。先ほど桃源郷(仮称)行ってみました。こんな素晴らしい場所があるなんて知りませんでした。利平茶屋方面の桜のトンネルもほぼ満開、少し散り始めていて路面が薄ピンクでこれも素敵でした。
連休は歩いて「鳴神山・カッコウ草」本州で唯一の自生
登山ルート途中に「ハナネコノメ草」群生や駒形登山口ルート上の
宝徳寺「春の床紅葉」公開中です