【車遍路】四国霊場How much?働く公認先達の区切り打ち#4車遍路っていくらかかるの?費用を公開しながら結願を目指します!

こんにちは。ミイのゆるい冒険です。
いつもご視聴ありがとうございます。

今回は公認先達になってから初めての四国八十八ヶ所霊場です。
現役で仕事をしていると長期の休みが取れない為、
以前のように寄り道多めにはできません。
寄り道なしの区切り打ちで進めたいと思います。
今回はお遍路にはいくら費用が掛かるのか?公開したいと思います。
あくまでも、「私の場合」ですので参考までに。
集計のルールとして「お賽銭」「家から持参した飲み物」「購入したお土産」は含みません。
今回の時期は2025年2月下旬です
札所は18番から22番まで
この日で区切って一旦帰宅しました。
なるべく早く次のお遍路に出たいと思っておりますので
チャンネル登録、通知をオンにしてお待ちください。

18番札所恩山寺:徳島県小松島市田野町
19番札所立江寺:徳島県小松島市立江町
20番札所鶴林寺:徳島県勝浦郡勝浦町
21番札所太龍寺:徳島県阿南市加茂町
22番札所平等寺:徳島県阿南市新野町
太龍寺ロープウェイ乗り場:徳島県那賀郡那賀町
心空(こくう):太龍寺ロープウェイ乗り場駐車場
平等寺オンライン 四国八十八ヶ所 第二十二番札所
https://byodoji.online/
(一社)四国八十八ヶ所霊場会
https://88shikokuhenro.jp/

《お遍路用語解説》
打つ:お遍路では参拝する事を「打つ」と言います
順打ち:1~88番札所まで順番に巡ること
逆打ち:順打ちとは逆の順番で巡ること
乱れ打ち:順打ちでも逆打ちでもない巡り方のこと
通し打ち:途中で帰宅せずに全札所を一気に巡ること
区切り打ち:途中で一旦帰宅し何度かに分けて巡ること
お四国さん:四国ではお遍路さんをこう呼ぶみたいです
結願:四国霊場全て打ち終わること
   高野山へのお礼参りまで終えた時が結願
※他にも気になる用語があったら追加するのでコメントください

#四国霊場 #車遍路
#恩山寺
#立江寺
#鶴林寺
#太龍寺
#平等寺
#心空
#太龍寺ロープウェイ
#スーパーホテル徳島・小松島天然温泉
#区切り打ち

4 Comments

  1. ミイさん、こんにちは😊

    ロープウェイは強気な
    料金設定なんですね
    宮島ロープウェイは
    往復2000円かかり
    我々地元民は高いなぁと
    思ってますが
    まぁ、それは観光として
    捉えているからかも
    しれませんね

    概要欄のお遍路用語
    シンプルな解説で
    よくわかります
    今まで調べもしないで
    逆打ちだの順打ちは
    何となくわかりますが
    区切り打ちとかは
    何のことやら・・・
    よくわかりましたよ
    面倒なのにありがとうございます😊

  2. こんにちは~先月このあたり回ったので、懐かしい!😀
    以前、車遍路で太龍寺のロープウェイがもったいないと車で行って、
    どえらい目に会いました・・・🤣
    高いのはそれなりに理由があるってことですね😅

    しかし、遠隔参拝ってのあるんですか!すごいな。。

  3. ミイさん、こんにちは😊
    昨日は車で老母を連れて薬師如来が本尊でもある京都の東寺へお礼参り(母の病気快癒のお礼&自身のお遍路のお礼)に行っておりました。(大津で1泊して今日の夕方帰ってきました。)
    その母を連れて3回目(区切り打ち・順打ちorこの先体力が落ちていくであろう母の状態を考えると難所優先の乱れ打ち)のお遍路を考えているところなので、どのあたりで区切るかがとても参考になります。
    天気の良い日のロープウェイは最高ですね!🥰次に行く時は天気の良い日に巡りあいたいです😅

Write A Comment